先日ある記事を読んだ

睡眠の役割についてだ

なぜ寝ないといけないのか?

疲労の回復(組織の修復)
ホルモンバランス
記憶の整理

といわれています


このあいだ分かったのは。

脳にはリンパがない。

脳以外の筋肉や内臓、その他の組織はリンパを介して老廃物の処理を行っている


脳は休むことなく働いている
当然疲労は蓄積します

その疲労はどうするのか?

睡眠中に疲労を取り除くようだ

それは睡眠中に
脳が少し縮み隙間を作るそのすきまから

脳脊髄液へ疲労物質を送り内蔵で処理される

この作業により疲労を取り除いているようだ

睡眠にはこのような作用がある

頭痛持ちや
思うように行かないとストレスを抱えた人にはヒントになると幸いです