5月2日 鹿嶋港ショボン釣行 | 水辺 の すてねこ。

水辺 の すてねこ。

覗いてってニャ! (*´∀`)ノシ 
ショボイ釣果の釣りに、KYなピグ、貧乏な田舎ぐらしライフ♪

鹿嶋港 ショボン釣行 
ショボ━il|((。´・ε・`。))|li━ン!!


めだかセコ釣りの巻めだか (-ε-。)ムー

鹿嶋港に11時頃到着。

かなり、ひとけが無く驚きました。

まずはヒラメかコチでもかかればと

実績のあった?場所で
はじめるも魚の気配なし。

コアユを釣れていると聞いて来たという人が
話しかけてきたがサッパリだそう。

コ、コリは・・・|||||(;´Д`)||||| ボウズの予感・・・

メバルくらい釣れるやろうと

いつもの場所に行くも・・・

(´д`、)アゥ。。。

そうだポートラジオなら

水深があるからと思い移動。

ポートラジオ1

ガラーン・・・

ガラガラーン。━(il`・ω・´;) ━タラ~・・・
080502kashima (3)

こんなに人がいないのは久しぶりや~

 (A゚∇゚)アセアセ

結局、ここでもアタリさえ無く、

元の場所に戻り釣り粘り・・・

チッコイのが釣れました。(´▽`) ホッ
080502kashima (29)
そのあともポツポツ釣れ5匹くらい。

大きいのが釣れてる時は
リリースするサイズもしっかりキープ。
(T▽T) アハ、アハ・・・
080502kashima
ところが夕方警戒心もとけたのか

(昼間も曇り空で暗かったんですけどね。)

突如、いれぐいに。

投入するとすぐ掛かる。

ばれてもすぐ投入すると掛かるで

マナーが悪いですけど、

どんどん釣ってキープしちゃいました。

ごみぇん。(*´o`*)

お得意様のアナハゼもお出まし。

とにかく不味いのでこれはリリース。
080502kashima (5)
とはいえ、メバル以外釣れる気配がないので

夜釣りするかどうか迷いましたが

あまりの、ひとけの無さと穏やかな海に

少しも、と思い餌を購入。

そして釣り公園で夜釣りに突入。

のんびり。
080502kashima (6)
釣り公園の堤防上には私ともう一人いるのみ。

釣り場を移動し放題。

とてもありえない状況デス。ヽ(`・ω・´)ゝ

ですが肝心の釣果は・・・・

アナゴ一匹のみ。|||||(;´Д`)|||||

寒さも増して10時過ぎには帰宅。

ちょうど雨も降り出しました。

帰宅して次の日釣果を確認。

ちっこいメバルを93匹、

アナゴ1、アナハゼ1という釣果でした。

餌ではアナゴのみ。

あとは全てワームです。
ワームは2インチ?グラヴと

ヤマシタ、ゴールデンベイト。

サビキ以外で海でこんなに釣ったのは

‘98年のイシモチ61匹以来でふ。

(古い話でスンマセン。)
080502kashima (12)

最近小物ばっかや。

ガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ…