{9A3B17C8-55D5-4A2A-8FA3-B6A5F25AB1DF}

もーね…ホント、毎日、毎日、毎日!
毎日が事件なんですよ!!!

今朝も、ご飯食べない、着替えない三男と戦い!!!
おじさんに三度見!外人にドンびきされながら登園させたんですけどね!!!

もーーーーっ!一層の事!幼児虐待で逮捕!逮捕してくれ!!な朝でした。

なんの試練か?神の思し召しか?
もーね…かかってこいやー!!
もーね…タックルされてもタックルされても!!
立ち上がりますよ!!かーさん!

反面教師で割とシッカリな次男なんですけどね。
ここで綴るといろいろ問題になりそうだから、グッと堪えてたんですけど…
何だかなーっ…
もうね、書き出したら小説ぐらいな事になってしまう勢いだから多くは綴りませんけどね。

実は次男!!!
いろいろあって、本人も辞めたくなかったんですが…部活を辞めました。

ずーーっと何かに向かって情熱を注ぎ、勉強?楽しく無いけどやらなきゃならないから最低限はします!な健全な男子から、情熱を注いでた物を取り上げたら…
バイト、遊び、服ほしーーっ。
当然こうなります。

辛うじて学校に残る事が出来て通って友達、仲間がいる事だけが救いです!
最早、卒業と言う当たり前だろうと思ってた事が目標?

何かに夢中になり!一生懸命な姿を見ていられることが親としてどれほどシアワセなことだったのか…
体育会系ラガー弁当&和太鼓弁当からふつーの高校生弁当へ変更しないとです。

テレビでみる学校の謝罪会見など見ると隠ぺい気質や無責任な教員達に腹が立ちます。
保身のため?若い教員にチャンス??
は??生徒の未来は??はいー?と耳を疑う教員の発言…
わたしも目の当たりにしましたが…
うんざりです。

教育委員会に連絡してもマニュアル通り宥める丁寧な受け答え。
クレーム処理としては素晴らしい!お見事!企業のお客様センターとかのセミナー開いた方が世のためだわ…

学校の対応もマニュアル通り!!!
中身などなーーーんも無いっ!!!

不運にもこんな学校教育に出会ってしまいました。

もちろん、こんな学校ばかりで無いです。

長男の母校は教員が本気で子どもを守り!生徒の才能を大切にしてくれる学校でした。
家族より長く過ごすであろう部活の顧問の本気は、子どもたちにもその保護者にも伝わります。

そんな本気を見れば子ども達はついていきます。
多少の理不尽も受け入れられるのです。
古臭い?昭和かよ!!

学び…
【理不尽】
信念を貫く理不尽であるなら受け入れられる。
保身のため?信念も何もない理不尽ほどクソなもは無い。

あ、またクソ発言してしまいました。

結論…
義務教育が中学までってのが今の時代におかしいんだわ…

そんな思いにさせられました。

毎日が事件です。
綴る事もなくなる穏やかな時間がくるのかしら??


かーさんは如何なる時も立ち上がるさ!

世の中のかーさんにエールを!!

そして、バイトからこんな時間に帰宅の長男にお帰り代わりの一言…

『お前に真っ直ぐ帰る機能は搭載されてないのか?』



『ナイッ!』


クソっ。