無計画の連鎖 | turfplan.netのブログ

turfplan.netのブログ

素朴な疑問や思いを書いています。

今ある企業のコンサルティング的な事をしている。


と言ってもそこの社員の1人と付き合いがあり、個人的な相談である。


要は『人の縁』なのだが、この企業の問題は山積だ。


簡単に言えばよくある『ワンマン経営者の企業』


おそらく創業開始時を見る限り高度急成長の時代を斬新的な発想で業績を伸ばし、現在の中堅規模まで成長したのだろう。


僕は長きに渡り会社を存続せる事が出来る経営者はリスペクトしているのだが、その背景には必ず『番頭』的存在が必要だと考えている。


実はこの会社社長の手腕だけで成長したのだ。


おまけにこの人物『名誉欲・独占欲・見栄』が非常に強い。


人間ある程度の量であれば1人で全てを精査し的確な判断や指示が出せるが、そのキャパを超えているのだ。


だから一部の社員はその盲点をついて、正確な情報を報告もせず、不正を繰り返していた。


それが多発したから現在経営者は誰の事も信じていない。


社員にGPS端末を配布し全て本社で監視。


各事業所には防犯カメラを設置し、本社で監視。


本当に呆れてしまう。


そんな状況では誰も物を申せない訳で、新規案件もじっくり精査出来ず、受注してから様々な問題が発生している。


相談を受けたのは新規案件のプランニングなのだが、先が思いやられる(泣)