昨日はホーム入りでした

と言っても回しはついでです

 

目的は腐葉土

あと一回分取れば使う分は確保できます

発酵させねばならないので早めに手に入れておきたいんです

軽トラでもあるんなら何回もいかなくともいいのですが

乗用車だと載せれる量があるんで仕方な

とはいえ回すもあるのでいいですが

 

現場入り直後はほぼ微風、13時

もともと強くなる天気図でもなくなので

気を取り直して頂上に

あらっ

吹き始まったのかそれとも標高差なのか飛ばせるぐらいの風はあります

いい天気ですが山はもう秋の気配がする景色に代わってきました

涼しさはいまいちですが・・・

飛ばせるといっても回しはあまり期待してなく

一応突っ込んでみたら

あらら

たまに当たる良コンディション

久し振り、風速以上に速度が出る状態で

ラインどりを見ながら加速ラインを探っていきMAX

ホームは速度は出ない地形に風の質なので

150k付近でラインどりを楽しむ回し方になります

じっくりローターの動きを読みつつラインを通していきます

これが300オーバーになると考えてる暇もなくなので

これはこれで楽しいんですよね

久し振りに単独だったので集中もできたし

20分ほど回しまくりました

 

昨日は気象の読みで

夕立後を狙ってたんです

予想通り15時過ぎ雨に雷でいったん撤収

16時ごろ回復したのでまた頂上に

風速は変わらなかったんですが

風向きが北北東に変化、これには参った

天気図から風向きは変わらないだろうと踏んでたんですがね~

こんな感じ

一応投げてみましたが表はがっちゃがちゃ

これで飛ばしたのも久しぶりですよ(笑)

それでも何とか裏に行きましたがチョーおまぬけ状態

16時半あたりからいくらかコンディション回復しては来て

裏はまぬけ速度で回ってますがこれでは楽しくないので撤収となりました

今回失敗は1っ本目動画カメラをセットしなかったこと

どうせダメだろうと思ってたので

なので動画は無しです

 

そうそう昨日は恐ろしいことに遭遇

夕立で駐車場に戻り雨が過ぎるの待ってたら

観光の若いカップル二組が雷なってるのに頂上に登っていきます

目の前を稲光が走ってるのに気にせずです

この状況で稜線上にいるのが危険な状態か知らないんでしょうけど

万が一何かあるとみてる人が対応しないといけなくなります

それに

登山の方も一組下山できず夕立終わりごろ戻ってこられた方たちがいましたが

昨日は夕立予報は出てたはず

行動プラン立ててないのかそれとも体力的な物か

まー歩き方みてると仕方ない気もしますが

事故ると周りが大変です