アロマテラピーで整えよう!
naturalに内面から美しく植物の薬理の働きメディカル的に活用する
アロマと女性ホルモンサロン
今日もわたしのブログに会いに来てくれて
自律神経が乱れる時期がきます。
女性は更年期と言われる時期
100人が100人感じる。
・・・ではないけれど
多かれ少なかれ感じる時期が
やってきます。
その時期を何も知らないで
迎えて不安で頭がいっぱいになるより
辛いこともあるけど
少しでも知識をしって付き合っていく
すると
前向きな自分でいられる(^-^)
更年期は
脳と卵巣との伝達がうまくいかず
閉経時期に近づくと
卵巣機能も衰えてきます
卵子からのホルモン分泌も減り
脳の『ホルモンだして』
の指令を
受け取ってもホルモン量をうまく出すことができず
脳が
『もっとホルモンだして!!』
となり
脳は
何で出ないの???と
ダダをこねます
脳がダダをこねると
他にも影響がでてします。
人・・というか
脳は
外の環境の変化にも
体の環境を一定に保とうします。
体の機能を
外に環境に耐えれるように調整しています。
暑かったら汗をかき体温を下げる
緊張する時は頑張る気持ち
心臓ドキドキさせて酸素、
栄養を含ませた血液を回し
体の動きを活発モードにする
いい匂いがしたらお腹がへる
こんな感じで一定に保ってます^ ^
調節している部分
そう
自律神経
意識せずに動かしている部分
体温の調節
呼吸
体液の循環
心臓
血圧
内臓の動き
睡眠
喜怒哀楽
ナドナド、、
脳がダダをこねると
ここに影響がでてきます。
これが目に見えて出てくる時期が
更年期
閉経前5年、閉経後5年を
合わせた10年間
時期がきたら脳のダダっこも落ち着き
元の状態に戻ります
これから来る更年期の時期を
いかに穏やかに過ごすか
事前に過ごしやすいカラダ作りとして
今を向き合っているカラダを
外からの刺激でほぐして
今の更年期時期を乗りきる
真っ只中のカラダをメンテナンス
自分時間を大切にしたい方のお手伝いをしています
耳を傾けてくれたアナタへ
今日もありがとう
※ご予約はご希望日の2日前までにご予約をお願いします。前日や、当日だとご希望に添えずお断りする場合もございますLINE登録していただければここからでもzoomセッション予約可能です。







