こんにちは! また1週間が過ぎてしまったような?
 
今ですね、
野良猫のミニちゃんが体調を崩し、
要介護猫に・・・・・
 
バスタオルでおくるみのように包み シリンジで餌と水をあげて4日目です。

体調は上向きなので 嬉しいのですが・・・・・・・・・・・・・
 
あさり(三毛猫)以外の猫4匹が要介護猫状態なので
旦那さんがいる時は手伝ってもらえますが、
今日から3日間出張
(でも????? 旦那さんがいない分 楽な部分も  笑笑笑)
 
そんなこんなで獣医を次の日曜日に変更しました
獣医さんに行くまでは頑張らねば~~~~~~~
 
 
~~~プランター菜園の終わり・・・・~~~
 

ひと夏 楽しませてもらったゴーヤさん
 
葉っぱの枯れ方が酷くなってきたので撤去しました
まだついていたゴーヤ君達  この5本は佃煮にしましたよ
 
一緒に収穫したピーマンとオクラ そして佃煮は親に進呈
 
 

玄関横・・・・
ゴーヤを撤去したので、
またボロボロの目隠し塀があらわに
 

ピグ友のこーちゃんが言ったとおりに 生ごみと化した胡瓜ちゃん
こちらも撤去しました~
 
 

胡瓜ちゃんのプランターに30日大根の間引いたのを植えてみました
 
う~ん30日大根が発芽したのが9月14日ぐらいなのですが・・・
発育してないような????
 
 

新しく買った茄子は病気・・・・・今花も実もついてません・・・・・
 
結局 おしりが怪しくなった1本と小さいうちにおしりが割れた1本しか
収穫できてないですよ
 
 

こちら更新剪定茄子 ハダニと格闘しながらですが
茄子が2本実のってます 花も5個ぐらい咲いてますよ~^^
 
 

オクラはまだ頑張ってます
 
 

ピーマンはまた豊作状態になってきました~
 
 

いわくつきのパプリカ
 
ぽこぽこ実がついてきましたよ~(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
 
 
~~~収穫物とお料理~~~
 

10月5日 茄子とピーマン オクラ (親に進呈)
 
 

10月5日 ゴーヤ1本
 
 

10月7日 オクラ ゴーヤ バジル パセリ
 
 

バジルでジェノバスパテゲィをまた作りました
 
 
夏の終わりに25Lが498円の安い培養土を購入しました・・・
 
茄子と胡瓜の病気の原因の一つは 安い培養土を使ったせいかも???
枝や小石が多いし、
多分馬糞も・・・・・ 来年は気をつけます!
 
プランター菜園でも充分に楽しませてもらいました
さて~寒い冬をどう乗り切りましょう??? 笑笑笑
 
本日も最後までありがとうございましたm(__)m
 
兵庫県にお住まいの方 ご協力お願いします←リブログできる方ポチっとお願いします