雨季の恵(2011/2/3) | 福岡篠栗 癒しの天然ヘナ専門店 TUNJUNG*トゥンジュン

福岡篠栗 癒しの天然ヘナ専門店 TUNJUNG*トゥンジュン

癒しの天然ヘナ専門店TUNJUNG(トゥンジュン)♡
福岡でも数少ない癒しの寝てヘナセラピーができる美容所登録済みヘナサロンです!

バリで2月というと雨季。
ずーっと空はぼんやりしていて、いつ雨がザァーっと来るかわかりません。

初めてバリに行ったときはギリギリ乾季だったので、カラッと空は晴天続き。
こんなにも違うものなのか!!と感じました。

でも、雨季には雨季の素晴らしさがあるのだろうとも思います。
霧が立ち込める中、湖の上に浮かぶ寺院。



[ウルン・ダヌ・ブラタン寺院]

1633年に建立、4つの境内のうち2つは湖上にある。

11層のメル(右)には、湖の神デウィ・ダヌが祀られているそうです。

乾季にはブラタン湖の水位が下がる為、陸続きになってしまうこともあるとか…
雨季でよかったー(´∀`)


ブラタン湖から少し移動するとあるのがバリ植物園。
最近のバリ本でよく見かける?パワースポットと紹介されているこの木のあるところ。



雨が降っていたのでしっとりと木々は濡れ、鮮やかな緑が印象的な巨木。

…ただ近づいてみると、ヒルに襲われるので要注意!!Σ(°д°ノ)ノ
(私は無事でしたが、一緒に行ったマデくんのお兄さんの奥さん(日本人)が足にヒルがいたそう…)





ブラタン湖周辺はウブドからまた北上しないといけないので、クタ辺りに宿を取っている方はちょっと遠いかもしれませんが、とても雰囲気のよい場所です。
地元バリの人にとっても人気の行楽スポットの様なので、ぜひ行かれてみてはいかがでしょう♪))




癒しのまち篠栗のバリ式エステ
healing room TUNJUNG (トゥンジュン)




Android携帯からの投稿