ツンデレとハイデガーのブログ

ツンデレとハイデガーのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
1h 憲法
まさかの出欠確認(;゜∇゜) しっかり出ててよかった^^;

2h 英語基礎演習Ⅱ
いつもどおりに単語テスト、リスニング、問題演習だた

3h ドイツ語Ⅱ
教室が暑い(;´д`) しかもネットを徘徊してたら授業終わってた…
残念でした。このままじゃ独検落ちゃうよ(;´д`)ゞ!

それにしてもこの時期は予約も増えてバイト面倒になってきたなー(´ω`) 2月くらいまで頑張ってそろそろ他のバイト探そう。
あと納会の計画もしなきゃなぁ(´Д`)
1h 文章表現法
今日は謝罪の手紙の書き方だった。スマホで検索して出てきた借金返済遅延の手紙を参考にしてかいたからおそらく大丈夫なはず(笑)(  ̄▽ ̄)

2h 教育学
太ったあの人と俺の二人しかいなかったwww これは予想外だった。そんなこんなで先生の研究室へ(`ロ´;) 内容としては教育の種類について、主に学問と生き方のうちの生き方についてだった。途上国の支援の仕方やつい最近まで日本も米から支援を受けていたことについてきいた。あとカンボジアへのボランティアの勧誘^^; まあ学祭でブースにお邪魔しようかな。

3h 体育Ⅰ
相も変わらず卓球(´・ω・`) 香月に対して3勝3敗だったので上々だった。

そんな感じの大学だった。そしてゆるゆり読みおわったヽ( ̄▽ ̄)ノ ほどよい百合要素がよい。おれは生徒会の子がよかった(笑)
まあ後真面目な話をすれば、教育学で話を聞いてて海外には行きたくなった。米中独は行きたいなぁ(^^) 欲を言えば東南アジアorインドネシアとロシアもかな^^;そのためにしっかりバイトして貯金しよう
まずはサークル参加。それにしても人数少ねぇwww もはや五人なにをしろというのか。勧誘がんばらないと(´・ω・`)

4h ロシア語Ⅰ
まずは小テスト壊滅(*ToT) もう少し力入れないとかなりやばいorz
毎日独語と一緒に勉強していきたい。

5h 公共政策論
岩崎さんだった。あんまし聞いてなかった。

6h 行政学補講
夏季課題の評価とちょいと授業。人間やる気と職場環境。

その他
スタバいったけど注文難しい…orz そろそろ山パンの夜勤勤務できるか確認して週一くらいではいたいな。まあ趣味に10000円くらい充てられるようにバイト頑張りましょい(`ω´)