なんかうれしいな

ありがとう

だいすきだよ

 

たのしいね

ありがとう

だぁーいすき

 

 

 

こんばんわ

またお逢いできてうれしいですキラキラ

 

 

この3日、娘が夜になると高熱を出していました。

見事に流行のインフル感染。

でも、昼間は元気で

夜の高熱も、激しい咳も、あまりぐずることなく

ちゃんと風邪菌と戦えていました。

 

我が娘がながら、強い体を持ったことに

心から感謝です。

 

 

持病の喘息がありながらも

薬に助けられながら、健やかに育っています。

 

 

手前味噌ではありますが、とってもしっかり者の娘。

あまりしっかりしているので、私はつい、年齢以上のことを彼女に課してしまいます。

 

 

すごく頑張っていることに

恥ずかしながら、親である私がうっかりするのです。

 

 

娘は昨年11月で4歳になりました。

5ヶ月の頃から職場復帰を開始し、

幼い娘を抱え、片道2時間の電車通勤をしばらくしていました。

帰りは夜中になることもあり、

以後離婚後も、ずっと仕事場で一緒だったので

朝から遅くまで、本当に辛抱強く協力してくれる娘でした。

 

職場では、家族経営であることもあり

衝突する姿や、私の感情が爆発し、怒鳴ることもあり

そんな姿ばかり娘に見せてきました。

 

 

保育園に預けられるようになってからも

帰りは遅く、仕事のストレスもあり、

娘に辛く当たることもありました。

 

 

誰より一番、そんな親としての自分を

ずっと責めてきたのは、この私です。

 

 

あなたが今、もし子育てで悩みや葛藤を抱えているのなら

伝えたいことがあります。

 

 

あなたは、ずっと親になろうと努力をしてきたはず。

そして、親としての自分をどこか、ずっと責めてきたのではないでしょうか?

 

 

親だから怒るんです。

子どもが大事で、大きくなって一人でしっかり生きて欲しいから

叱るんです。

 

 

うまくいかなくて、どうしていいかわからなくて

きっと何度も何度も、自分を責めてきたと思います。

 

 

それでも、そうするしかないから!と自分を振るい立たせては

あなたなりに、子どもと精一杯向き合ってきたのではないでしょうか?

 

 

それを、愛情と言わずして、何と言えましょう?

 

 

あなたはもしかしたら、あなたが満足するような愛を自分の親から受け取れてはいなかったかもしれません。

あなたはもしかしたら、あなたの愛する人に心から愛された記憶がないかもしれません。

あなたはもしかしたら、自分のことをどうしても許せない気持ちを抱えているかもしれません。

あなたはもしかしたら、とんでもない孤独や寂しさ、そして将来への不安をずっと抱えているのかもしれません。

あなたはもしかしたら、子どもに自分のことを理解して欲しいとせつに願っているかもしれません。

あなたの唯一の味方であり、理解者であって欲しいと、子どもに望む気持ちがあるのかもしれません。

 

 

こんな親でいいのだろうか?

私みたいな親で、子どもは本当に幸せなんだろうか?

 

 

そんな思いを、抱えているかもしれません。

 

 

どんな思いを抱えていても、大丈夫です。

 

 

どんな悩みも、どんな自己否定も、それが子どもに関わることならば

あなたは子どもを愛しているから。

だから悩むんです。

だから、苦しむんです。

それだけなんです。

 

 

愛があるから悩み、葛藤するんです。

 

 

どうか思い出してください。

あなたは心から、子どもを愛していることを。

あなたが子どもを必要としていることを。

 

 

 

お母さんであること

お父さんであること

 

 

あなたは子どもの存在を感じたその瞬間から

親になろうと、親であろうと日々努力してきたはずです。

 

 

もういやだ、逃げたいと思うのは

それだけ親であろうとしてきたからではないですか?

 

 

いやいや期や、グズグズがたまらなく苛立つのは

そんな子どもの泣く姿、笑っていない姿を見るのが辛いからではないですか?

親として、何もできない自分や、その姿をなんとかできない自分に苛立っている気持ちが、あなたの中にありませんか?

 

 

あなたを困らせたくてやっていることじゃないことは

あなたはとっくに気づいているはずです。

 

 

うまく言えないだけなんです。

言いたいけど、嫌だしか出てこないだけなんです。

まだ幼いから、心の奥ではたくさん、たくさんメッセージを送ってるけど

口から出る言葉はただ、イヤイヤしか出てこなくて

そして伝わらない歯がゆさや、悲しさから、涙が出るのです。

それも、子どもは自分の気持ちが伝わらないことより、

自分がうまく言えなくて、親を困らせていることに胸を痛めているんです。

 

 

子どもはいつだって、親の幸せを願っているんです。

 

 

あなたは本当は気づいているはず。

 

 

もう自分を怒るのはやめにしませんか?

自分を責めるのはやめにしませんか?

自分が親として、深い愛情を持っていることを思い出しませんか?

 

 

あなたの中にある子どもへの愛を思い出す時

それは今です。

 

 


心からの愛を込めて赤薔薇

 

ヒーリングシンガー&ヒーラー

青木眞由美

Mayumi Aoki

 


 

右矢印人気ブログランキング参加しておりますきらきら!!

 応援クリックはこちら

 

 

 

右矢印次回ライブは・・・

 3月1日(木)19:00-19:35 @GRAPES KITASANDO

 サポートミュージシャン : アイリ(ピアノ)

 ご予約・お問い合わせは会場またはこちら→Contact

 GRAPES KITASANDO 

 〒151-0051 

 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-3-11 ニューベリー千駄ヶ谷1F

 Tel 03-6447-0160

 

 

右矢印SNS フォロー大歓迎 ラブ ハート*

  □Twitter - Mayumi Aoki :

  ヒーラーとして心と体が元気になる言葉をシンプルにわかりやすく発信!

  □Facebookページ - SING A SONG ーヒーリングシンガー青木眞由美ー

    ライブやイベント出演などは、こちらをご覧くださいハート*いいね!でご参加、お待ちしておりますラブ

  □Instagram - singer.myu

  ちょっと面白い事、ふと思った事など、一瞬を切り取って言葉を添えてお伝えしていますキラキラ

 

右矢印1stマキシシングル デジタル配信中!!

  1. Hand in Hand     詞:青木眞由美 曲:鎌田昌郎
  2. Cry no more      詞:青木眞由美 曲:アイリ
  3. Negai                詞・曲:青木眞由美

 DLはこちら↓より、あなたのお好みのサイトをお選びいただけます好

 □iTunes  □music.jp  □ヤマハmysound □オリコンミュージックストア

 

 

右矢印Youtubeにて動画配信中!

 新曲など、随時更新していきますキラキラ

 チャンネル登録お忘れなくひらめき*

 □「Cry no more 」2017.6.22 live@銀座TACT

 □ 新曲「ふたり」2017.9.6 live@GRAPES KITASANDO

  言葉を超えて伝わる世界がある。歌詞と音だけの世界、あなたは何を感じましたか?

 □ 動画の感想はこちらへ → Contact