もう半ばを過ぎて、あと一ヶ月したら二学期が終わります。

 

年長になってからの息子は、加配が外れ、三人の担任の先生が見てくれる担任配慮になりました。

 

今年の担任の先生は去年からの先生と年少の担任で、主に年少時の担任が必要時にフォローしてくれました。去年上手くいかないと思っていた加配の先生も、今年みるみる力を付けて、安心してお任せできるようになりました。三人ともよく息子を理解してくれて、特に支援で言わないと。。ということはなくなったように思います。

 

息子も息子で、自分なりに見通しをつけるようになったり、上手くいかない時に人や物に当たらず気持ちを切り替えることが増えて、安定してきたと感じます。先生やお友達が息子を理解してくれて、適度な距離感で関わってくれているのも大きいです。

 

苦手なものも沢山あるけれど、本人が少しずつ自分の特性を認めながら、この方法であればいける。であったり、自信があるものや自分を認めてくれる人に出会えていい表情をするようになったなと感じます。いつの間にか挑戦していることもあってビックリしています。何事も褒めていくと本人がいい方向に進むなと思います。

 

今までは私が全部フォローしないと!とかなり力が入っていたように思いますが、今年は先生や本人に任せてもいい部分が出てきて、いい具合に力を抜いてやっています。来年は就学最初の年なのでおそらくそうはいかない苦笑

 

☆☆☆

 

前のお友達に遊びを断られた件は、今月のこどもちゃれんじにドンピシャな話があり、「友達が別にしたい遊びがある時は断ることがある。自分もそうであれば断ってもよい。

自分の遊びに乗ってくれる人で遊ぶのも楽しい。」ということを学んだようで、違う友達とも遊んでいました。お友達が別の所に行っても気にしなくなったようです。

あっぱれしまじろう!いつもナイスなSSTや特集ありがとう!コラショの出番が増えてきたけど、感謝してます。

 

とはいえ、運動遊びが苦手だと活発な友達は息子と遊びづらいのよね。。と思います。自信がない・経験がないからやらない、入れないことも多いので、極力色んな遊びをして、自信をつけてあげたいです。

 

☆☆☆

 

あとは秋から公文を始めたり、書字の練習も始めたりしているのですが、また書けたら書くことにします。