みなさま初めまして。 

我が家には

8歳4ヶ月のゴールデンレトリバー

ゴンちゃん。

同じ歳の柴ちゃんがいます。



特に大きな病気もせず…
元気に過ごしていたのですが…




昨日、朝のお散歩に行っている時に
ゴンちゃんが倒れました。


お散歩に行っていた夫から電話がかかってきて

「ゴンが倒れた!!」


え???


倒れた?!



「とにかく、抱えて一回帰る」



どうやら、ゴンちゃん散歩中に
突然伏せをし始め、横にうなだれるように倒れてしまったようです。

その瞬間は目の焦点が合わず…

数分で意識は回復して立ち上がり
歩き出したようですが、

しばらくするとまた伏せしてしまう。



急遽動物病院に電話をして
「すぐに来てください」

とのことだったので

車に乗せる準備をし
夫の帰りを待ちました。


ゴンちゃんが歩いて帰ってきた


歩けてるって少しホッとしたけど
呼吸は雑音が混じり
とてもとても苦しそう

そのまま車に乗せ
お水を飲ませようとするけど

苦しくて飲めない


すぐに病院へ向かいました。




チアノーゼも少し出てて
呼吸はやはりおかしい

ということで検査をする


諸々の検査が終わり
説明がありました。


●心タンポナーデを起こしてる

ことがわかり、


「救命のため今すぐ針を刺して抜きます。

でも、横にすると苦しくて咳き込んでしまうので、処置している最中に心臓が止まってしまう
可能性もないとは言えないです。
でも、今すぐ抜かないと心停止します。」



こわいこわいこわい…

ごん…


お願いします。
苦しいのをとってあげてください




処置が始まり、無事に抜けました。

真っ赤な血液250ミリ。

目に見える腫瘍などはなく
原因が定かではないけど、

おそらく、心臓血管肉腫ではないか…

といことでした。



予後は極めて厳しい。


とりあえず今日一日病院で預かり様子を見させてくださいとのことだったので、

病院にお願いし、私たちは祈るしかできません


経過がよかったら今日お家に帰ってきます。




「心臓血管肉腫」のブログを探すと

到底受け入れられない、厳しい現実。
でも、頑張っているワンチャン、頑張ったワンチャンがこんなにいるんだ…と励まされたのも事実です。


とはいえ、
あとどのくらい一緒に居られるか


涙が止めどなく溢れてきます。




ゴンが調子が落ち着いているうちは
いつも通りに、
ごんとの時間を大切にしたい



はぁ…辛いけど

下を向いてばかりではいられない!

同じ病気の子、もしくは同じ病気だった子

また、おなじ動物を飼われている方からの
エールがいただけたら嬉しいです。


ごんちゃん、がんばります!



◆お庭でテント遊びした時の写真