毎日、続けるのはなかなか辛い時がありますが

そういう時は、長男の入学式の写真を見て見て奮起します。

この子を絶対に希望する大学に入学させるんだと。

 

 

 

数学の黄色チャート数Iの二周目に入りました。

2周目になると解けないところも、答えをチラ見したらすぐわかるようになってきました。時間もかからなくなってきたので

4周目で完璧に解ける感じになりそうだと踏んでます。

 

長男も私に遅れた感じで解き始めてますが

一単元ずつ解いてます。

しかし、見てて感じた事は理解が早いです。

解けないところは解説を見るとサッと理解できる。

羨ましい事です。

解説見てもわからないところは私が教えるのですが

説明するとすぐに理解ができるんですよね。

 

長男のIQはそんなに高くなく、普通なはずなのですが。

私のIQが低いだけか。。。。

はたまた脳の柔軟さがなくなっているのか。

不明ですが、ともかく羨ましい限りです。

苦労して理解した問題を最も簡単に理解されると

嬉しいような悔しいような。。。

微妙な感情ですわ。

 

世界史は、全然理解できません。

なんど読んだら身につくのか。

まだ一冊読み切ってないのでなんともいえませんが

ちょっとずつ言葉は印象づいてきてるので

まあ頑張りますわ。

長男と問題を出し合えるぐらいになりたいものです。

 

 

 

8/29

三角形の面積、空間図形への応用

 

 

 

8/30

データの整理、データの代表値

データの散らばり

 

 

 

8/31

データの相関

整式の加法減法乗法2回目

因数分解2回目

 

 

 

9/1

実数2回目

 

 

 

9/2

一次不等式2回目

集合2回目

関数とグラフ2回目

 

世界史.....中国の歴史

 

 

 

9/3二次関数の最大と最小と決定2回目

 

世界史.....一体化する世界の歴史