WISHとかハッピーとか
なんかキラキラした雰囲気や言葉って
気持ちが上がっている時は
「いい!ワクワクする~♪♪」
って共感できるけど

落ち込んでて
もう私ってどうしようもないな…
なんて下向いてる時に触れようもんなら
「んだよ!そんなの私には関係ない!」
って蹴散らしたく
その場からすぐに離れたくなります。


私は手帳術のインストラクターなので、
手帳が使えないことへの
解決の手段のひとつとして
「手帳の中に好きな物や
ワクワクするものを入れる」
ということを提案することがあります。

それは家族の写真だったり、
好きなアイドルのグッズだったり、
上記の写真のハッピーコラージュだったり
WISHリストなどもいいですね、
とお話していますが

中には、
なんで手帳にそんなキラキラを
入れなきゃいけないんですかね?!

と、抵抗を示す方もチラホラ、
いらっしゃったりします。
(実際に言われたことあります)


私は、キラキラがない手帳でも
全然構わないと思ってます。
極端な言い方したら
「その人が手帳を使っていると実感出来」
るのであれば
それはどんな手帳であってもいいんです。

今はInstagramが普及して
手帳も可愛くデコっていたり
文字も綺麗にカラフルに書いていたりして
あー、私の手帳もあんなふうに出来たら
毎日楽しく続けられるよね。
でも私にはデコる才能もないし
字やイラストも下手くそでさ…(T-T)
って思ってしまいがちですが!

そんなふうに、人と比べて
自分の手帳だったり、
ひいては自分のことを低く評価なんて
しなくていいんです。

私の手帳もまー、全然キラキラなんて
していませんが(笑)
これがあるから、
今の私が成り立っていると断言できます。

スケジュールもですが
考え方などもこの手帳術から学びました。
おかげでとても生きやすくなりました。

だから、今どうしたらいいか…
としんどく思っている人にこそ
私はあな吉手帳「術」をオススメしたいです。

そんな人がもしあな吉手帳術を検索して
なんかキラキラやワクワクがないと
あかんみたい…と感じられたとしたら

それはあな吉手帳術の一面なだけであって、
他にももっといろんなことが出来て
きっとあなたのお悩みやモヤモヤを
解消する手立てが見つけ出せるよ!
と伝えたいのです。


まずはもっとブログででも
私の手帳の中身をアップしよう。
こんなんでも大丈夫やで、ってね(ˊᗜˋ)

1年前とかと代わり映えのない内容なので
そろそろ改造も考えています。
そんな様子もアップしていきますね。