「昨日はプチ打ち上げ的な~」
なんて書いておりましたとおり、
ワタクシ、
昨夜家にたどり着けたのは11時過ぎでしたびっくり

そして、今月に入ってから一日もフリーの日
がない状態でした。

そんな通常ならヘロヘロのホゲホゲ
な私のはずなのですが

昨夜はこの写真に写っているお料理を
さっさかさー♪と作っておりました。
(もちろん、写真もその時に撮りましたよ)




鶏モモ肉のガッツリ焼き(仮)
↑まだ名前が決まってない
と、ベジタブルカレー。

2品作るのに20分かかっとりません!

えー、うはさんお料理の先生だったりだから
そんな苦もなくできるでしょえー

と思ったアナタ。

いやいやいや、それが誰でもできるんだってば

なんでか?

おかずの素を作り置きしてた

からやーん爆笑

もちろんね、そのおかずの素
簡単に作ってるんだけどねーウインク


どちらかというと、私は
作り置きが好きではないタイプ

お料理にもよりますが
出来立てをその日に食べきりたい

そして
その日の気分で食べたいものが変わる

となんともめんどくさいヤツなのですてへぺろ


でも、おかずの素なら
どんなアレンジにも応用が効きます!

例えば~


こちらの万能やさい炒め
素として作るときは塩しか使ってません。

だからね、

上にある写真のカレーにもなるし、



プレート手前にある黒いおかず、
おからの香味揚げ
↑これはイワシの梅シソ揚げみたいなの!

にも使える。

卵焼きを作るときに加えたら
野菜の甘味が優しく広がるし

さっとマヨネーズを加えてコールスロー
こんなのも忙しい朝には大助かりですよねラブ

と、アレンジが無限大
そんな作り置いておけるものを
私はおかずの素として
これから講座などでご紹介していきたいと
思います。

そして、
便利な調理器具の使い方
というのもお伝えしていきたいと思います。

便利って聞いて買ったけど
使いこなせている気がしない
フードプロセッサーや
ミキサーなど~

明日からどんどん使いたくなる
とっておきの使い道
をお伝えしていきますウインク


まずは、富山出張から

                                               
「これがあれば安心♪ ストックレシピで楽チンおうちごはん」
日 時 6月17日(土)11:30~15:00(試食タイム含む)
場 所 スペーススタイル
            (富山県高岡市姫野522-1)
講 師 やまじようこ
  (あな吉認定ゆるベジ講師、あな吉手帳術インストラクター 生活クラブ理事)
受講料 6,500円(試食、おみやげ付き♪)


まだお席の方はご用意できます。
なかなか伺えるわけではないので
来れる方はぜひいらしてくださいねー爆笑爆笑爆笑

詳細は下記をクリックしてくださいねハート