只今絶賛連載中の

「あな吉手帳 春のハッピーコラージュ
(以降 ハピコラ)コレクション

今回はワタクシが記事を担当させてもらってます。

詳細はメルマガに書いていますが

(メルマガ登録はこちらからできます♪)

要はキラキラでなくても、

コラージュは成り立ちます。

すでにコラージュを作られていたり

ブログでご自身のコラージュを

紹介されているのを見ると

「私には無縁だわ…」とか

「こんな上手に作るセンスなんてないし」

なんて思われてしまう方もいらっしゃるようです。

大事なのは今の自分がピンっとくるもの

そして

それを選んだ自分と向き合えること

その時間を作ることも含めて

ハッピーコラージュ講座だと言えます。


家で作ることもできなくはないです。

ただ、しっかり自分と向き合うって

特に主婦のみなさんは

日常の中ではなかなかできなかったりしますよね。

単にコラージュを作るだけではない

自分自身に目を向ける、

ある意味ぜいたくな、

でもとても大切な

そんな時間をみなさんと作れたら、

とインストラクター一同は考えています。


そんな熱い想いを持った

全国にいる

ハッピーコラージュインストラクターを

ご紹介しますねウインク
(お名前をクリックするとブログへ飛びます)



大分 はんだかな

青森 へらい陽子

宮城  葉山リイナ

奈良 藤田ゆにこ

奈良 こにしりえ

茨城 すすぎみほ

埼玉 西浦美紀

福岡 あべともえ

青森 登間みき

愛知 かわしまりよ

大分 おかがみなつみ

(以上、手帳術インストラクター)


愛知 前田苺日子(手帳術ディレクター)




少し地域の偏りはあるかもしれませんが、

開催が決まっていない場合でも

ご依頼をいただいての講座開催も

可能です。

何人かお友達と集まって、といった形でも

開催できる場合もありますので

ぜひ、ピンっと来た方は

お問い合わせくださいねウインク