りっくん

9ヶ月でやっと歯が生えてきてちょっとグズグズがおさまったと思ったらまた次のが来たみたいでグズグズキョロキョロ

そんなりっくんにきゅうり笑い泣き










歯は上の前歯の右隣が生えてきましたひらめき電球

姪っ子と並べると兄妹みたいビックリマーク








離乳食記録やめました笑い泣き

10月から保育園の入園が決まって自分の休みの残り時間があと1ヶ月ちょっとなのと、3回食になって1日バタバタ過ぎてしまうし1日3回分の記録が追いつかない笑い泣き

またに記録するくらいにしようかな爆笑




保育園は、母の会社が育休1年で1回申請出さなきゃいけなくて、入れたい所は1択しかなかったし申請出した時にいっぱいって言われてたから全く心の準備してなかったガーン

まぁ希望の所に入れたしいいかチュー



でも途中入園だと、10月から通うには7月に申請して8月の終わりに結果が分かって、9月13日に説明があってそこから準備するから時間がなさすぎるガーン






入園準備と仕事が始まって必要そうな物を買う費用は多めに見といて5万円までで準備しようと思いますひらめき電球

絶対5万もかかんないけど!笑




服は80、90のお古が結構あるからとりあえずは説明聞いてから足りなさそうなら買おうかなチュー

季節的に半袖と長袖欲しそうだし半袖は日中しか着なさそうだから買いたくないけどキョロキョロ







とりあえずベルメゾンで









何にでも使える名前スタンプひらめき電球

黒と白のインクがあるから靴下履くようになったら便利そうおねがい



これが発送予定が9月23日だったから間に合うか心配だけどキョロキョロ












蓋付きのお皿2つひらめき電球

母は祝日通常出勤でたまに土曜日も仕事があるから朝作って父にお昼あげてもらえるように準備おねがい





布団はレンタルで掛け布団だけほしいけど、これもどれくらいの厚さが良いのかよく分からないし、夜寝る時は寝相悪すぎて掛け布団使ってないから家にあるやつでも良いかな照れ





あとは、コップとかご飯のエプロンとかかなぁひらめき電球

コップは100均でいいな口笛

エプロンはタオルで作った指定のやつって見学の時に聞いたけど、調べると売ってるのかひらめき電球

ベルメゾンにもあったけど、いらないタオルないし作る費用考えると買ってもそんなに変わんなさそうだから買おうかなニヤリ



早く説明聞きに行って早く準備したいゲロー









今日のりっくん




父が欲しがってたニトリのダイニングソファーを買ったのでりっくんの遊び場もちょっとお引越しひらめき電球
















だいたい動き回ってるか床に居る事が多いから母とりっくんとつむじろがお昼寝出来るくらい確保しました爆笑







※2人ともお風呂上がりはパン1です





ダイニングテーブルはしっくり来る高さがよく分からないからとりあえず前のやつを使ってからちょうど良い高さを探しますニヤリ


テーブルの下は拭けるフロアマットみたいなやつが欲しいからまた今度探しに行こうかな爆笑




ジョイントマットもよく居る場所が定まってないからとりあえずでひいてありますひらめき電球



まだ完成には時間がかかりそう笑い泣き













りっくん上手に座ってくつろいでましたキョロキョロ

最近背もたれに寄りかかるようになったなぁラブ












意外と慎重に移動してお気に入りの母のパーカーを取ってます笑い泣き




絶対上に乗ると思って、前から乗り降りしてたスウィングチェアを横付けしてあるからここから降りるんだよって教えたいチュー

スウィングチェアに乗るには空いてないオムツが踏み台です笑い泣き