恋愛・交際・異性歴 のようなものを
合意という形で交際した方は前妻を含めると4人です(中途半端な関係や体だけの関係は今までありません)。
初めて彼女が出来たのは高校生時分になります。順番にⅠ子,Ⅱ子,Ⅲ子さんとしましょう(読みはイチコニコサンコで笑)。
Ⅰ子さんとは大学を跨ぎ約4年、Ⅱ子さんとは大学から新卒社会人1年目までの約3年、Ⅲ子さんは7ヶ月程でした。
Ⅲ子さんは自分の中でもノーカウント扱いな位に気持ちがなかったので、中途半端といえば中途半端かもしれませんね苦笑。
前妻との交際期間も3年、お付き合いすると割と長かったんですね。「好き過ぎて」という感覚ではなく、上手く付き合うといいますか、中々言葉が見つからないのですが。
少し嫌な部分が見えて云々 とかがないんですかね、そもそも気持ちが薄くても付き合っていける と言えるかもしれません苦笑。単に 直ぐ終わらせたりしない が一番近い気はします。
これの良し悪しなどが言いたい訳ではなく、自分はそういう交際の仕方だったなぁと。
四方に共通していたことが、私が多少「ええな」と思う頃には向こうも思てくれていたことです(これは交際開始の後に それぞれ本人から聞きました)。
更に成就しなかった話です。A,B子さんとしますか。
A子さんは高校へ入学してすぐお好きになりました。何とかメールアドレス(当時ガラケーですね〜)を入手、もう何か理由を探してはメールを送り送り送り、箸にも棒にもかからず諦めました。
B子さんは新卒で入社した会社の同期で、研修の後に中距離片想いしておりました。この方のことはめちゃめちゃ好きでした、何なら今も好きといえますし幸せになっていて欲しいとしか思いません。
何度か会えましたが、仮に交際出来たとしても中距離を成就させる自信がなく、気持ちも伝えないまま終わりました。
何が言いたいか
私、恋愛経験は豊富な方と思っていましたが、その実 全くないということに此の度 気が付きました笑。ことさら自分から好きになった方に振り向いてもらえたことがありません。何なら自分から好きになったこと少な過ぎですかね??
始めから割と自分に好意を抱いてくれている方としか交際していないということ(我が兄から「お前はいけそうな人にしかいけない」と言われました苦笑)。
そして長く付き合う…結果的には全て終わっている。薄情とは違う気はしますが、尾を引くこともなければ関係が終わった後に連絡したこともないです…これは薄情なのか苦笑。
Ⅲ子さんにしても7ヶ月ながら殆ど週末同棲してましたね〜今思えば「なんで付き合っているのか」しかありません。因みに普段思い出すこともないですが、Ⅲ子さんの時も結構しんどかったですわ苦笑。
此の度 想い人が出来たことで、不意にここまでを振り返る切っ掛けとなりました~。
離婚話の付随になりますが、夫婦の形に善悪や正誤はありません。友達のような、恋人のような、兄弟のような、親子のような、色んな形があるでしょう。お互いが吉とすればそれがその二人にとっての夫婦の形です。
私と前妻にとってはお互い吉とする形が見つからなったという事。また私は今までそこそこ好きという中で長く交際してきた事、その流れで結婚し離婚したということ。
ん~結婚を軽んじていたと言わざるを得ないでしょうか…自分としてはそう思わないですが、まぁまた別の機会に。
さて、次回で終わりですかね〜現在の想い人について書き残したいと思います〜。
