日々景色を変えていく里山
いろんな秋の花が咲いています

最近咲き出した キクイモ
(名前が最近わかったんです

すごく背が高くなる
秋の青空によく映える、昔から大好きな花

青空とともに写す機会があればまた
載せるかもしれません

薄紫がきれいな
メドハギ。
ミズヒキ

ちょっと目をひく、この白い綺麗な花は

あとでぐぐったところによると、
サクラタデ
というんだそうですよ~

言われてみれば、何となく
桜を思わせるかたち・・・

真っ白で可憐な花

コスモスはやっぱりかわいい

台風で倒れても元気に起き上がって
咲いてます

花びらがあるんだかないんだか

よく見かけるこの花は
コセンダングサ(だとおもう)
これも最近名前がわかった
ゲンノショウコ。
そろそろラストかな~ツユクサ

夏の終わりに追いかけてた
鷺さんにまた出会えました~

黄色いあんよが
やっぱりかわいいじゃん

慌てて

たくさん撮ったわりにはまた
たいした写真がなく
また会ったときには
リベンジさせてね~~

これは台風の翌日

素晴らしく立派な
クモの巣

台風が平気だったとは思えないから
一晩で作り上げたのかな

(2匹がかりで

虫系苦手な方はまたごめんなさい~~

気を取り直して
秋はやっぱり
ススキかな~

今日もお付き合いいただきありがとうございます



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村