花菱草開花とこぼれ種 | ちゅーりっぷ . c o m

ちゅーりっぷ . c o m

いつでも、お花のある暮らし。


「花菱草(はなびしそう)」が咲きました音譜

$ちゅーりっぷ . c o m


種まきしたのは、確か、4月23日あたり。

$ちゅーりっぷ . c o m


花どき6~7月。

その「花どき」はとっくに過ぎてしまっていますあせる

蕾がついたのが7月23日。

いつになったら咲くのかな~っと思ってたら、

ようやく咲いてくれましたラブラブ

$ちゅーりっぷ . c o m


時期がちょっとずれてしまったけれど、ちゃんと蕾も出てきているので

$ちゅーりっぷ . c o m


$ちゅーりっぷ . c o m




この暑さの中、がんばって咲いてくれるんでしょうDASH!きっと。





先日、100きんで同じ種が売られているのを見かけましたが、

「蒔きどき9~10月、花時5~6月」

と書いてあって、「えっ!?」て思いました。

秋蒔きバージョンとして、売られているんですね~ビックリマーク

よそ様の花壇などでよく見かけたのは、5~6月頃だったので、

本当は9~10月に蒔いて、

本来の花期は5~6月なんでしょうビックリマーク



それなら、この花が終わった頃のこぼれ種で、

来年の春、本来の時期に咲いたらラッキー音譜

なんてことを、考えてしまいました。

$ちゅーりっぷ . c o m


でも、ちょっと、道路にせりだして咲いてるので

これがこのまま種になってこぼれても・・・ね~あせる









シルバーの細かく切れ込んだ葉っぱと

$ちゅーりっぷ . c o m


お花は黄色のグラデーションがきれいキラキラ



こぼれ種にまかせないで、頑張って種を採るようにしようかな!!















色の出方がおもしろいペチュニアラブラブ

$ちゅーりっぷ . c o m


同じ株で、こんなにも違う色を見せてくれる2年目株。


あれっ!?


向こうに小さく見えるのは・・・もしや・・・

$ちゅーりっぷ . c o m






$ちゅーりっぷ . c o m


ビオラがもう咲いてる!?


これは、こぼれ種からですね~ビックリマーク


この暑いのに、よくまぁあせる

$ちゅーりっぷ . c o m


なんともコミカルな顔は、どうも、

誰かに似てませんか!?

お笑い芸人で、こういう顔のひと、いますよねぇ~~あせる


そうなふうに見えるのは私だけかなあ・・・目








$ちゅーりっぷ . c o m


同じペチュニアの鉢に、あと2株は出てきている様子音譜


これって、植え替えるべきなんだろうか・・・はてなマーク

この暑い時期に、へたにいじらないほうが無難かなぁ・・・はてなマーク





ちょっと迷い中ですあせる














$ちゅーりっぷ . c o m


花菱草と同じ場所に植えてる松葉ぼたんも

種ができていますDASH!


粒コショウよりも細かい種です!!

これはこのまま放っておいたら


$ちゅーりっぷ . c o m


道路に落ちちゃいます汗

こぼれ種あてにしてても出なかったらもったいないので・・・


気がついたとき採取しときますか~キラキラ









ご覧いただき、ありがとうございます音譜

ランキングに参加しています。ぽちぽちぽちっと、応援よろしくお願いいたしますドキドキ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村


にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村