
咲きました

この向日葵は、もちろん、
「古い種」をダメもとで蒔いた向日葵です

8月9日
蕾がほころんで
8月10日 ついに咲いた

・・・と思ったら、上の一部がくっついて開かない

これは、やっぱり古い種のせい

いつまでたってもそこがくっついたままなので心配になり、
このまま開かないのか、それとももう少ししたら開くのか、
どこかがくっていているのなら手を貸してやって開かせてやるべきなのか
いやいやそんなの自力で開けるはずなんじゃないのか、植物なんだから
きっと自力で開けるはず、時間をかけて、ゆっくり開くんでしょう~・・・
結局まる一日そのままの状態~

古い種だけに、この時点でいろいろ葛藤しましたが
結局、自力で開くと信じて
様子を見るということにして放っておくことにしました。
8月11日
やっぱり、信じててよかった

自力でちゃんと開けたじゃないか~

その姿は、とても、たくましく見えました

そうですよ~


余計な手助けなどしちゃあいけません

こういうときに、花育ては子育てと同じだなぁ~
と、つくづく思ってしまいます

向日葵は、青空が似合いますね~

力強い花です

もうすでに、たくさんの虫たちが、蜜を吸いにきた形跡もあり

これが全部、種になるんですよね~

もしかしたら、捨てていたかもしれなかった古い種
たった1個から
こんなにたくさん種ができるんですから・・・

いのちを繋いだという実感です

がんばろ~っ


サルスベリが後ろで一緒になって応援してるみたいに見えます

身長は約2m50cmぐらいです

お花を撮影するのには、台に上らなければなりません

(けっこう汗かきます

後ろ側の小さい子も、がんばってそれなりに成長していて、
身長は1mちょっとですけど
小さいけどちゃんと蕾もつきました

どんなお花が咲くんでしょうか~楽しみです

青空に向かって、ひたすら上を向いて咲く向日葵
凛々しくて、カッコいい姿、
そんな向日葵のようにいつでも上を向いていたい

と、元気をもらって、何事もがんばろ~


ご覧いただき、ありがとうございます
ランキングに参加しています。ぽちぽちぽちっと、応援よろしくお願いいたします



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↓参加中


綺麗な花!!ブログトーナメント

