今朝も早くから青空がきれい

そう思ったのもつかの間、急に雨が降ってきて

しばらくしたら、また晴れて

朝はそんな気まぐれな天気でした

外に出たら、早朝のシャワーを浴びたお花たち、
なんだか気持ちよさそうです

オキザリス・デッペイ(別名ラッキークローバー)。
葉っぱは全部、大きな四つ葉のクローバー

これから開くよ~
ニチニチソウ。
松葉ぼたん。
あんまり濡れると、とろけちゃいます

今日のところはセーフ。と思うと冷や汗にも見えます

半日~一日限りのお花なだけに、お天気は重要です。
散歩に出れば、
山はすっかり晴れて

セミが忙しく鳴き始めました

あちらこちらに、
大好きなツユクサが

ツユクサはやっぱり、露草。
露に濡れた姿が似合います

こちらは、ムラサキツユクサ。
同じツユクサの仲間です。
最近では、放射線に敏感な花としても知られてきたようです。
ムラサキツユクサの雄しべは、開花前に放射線があたるとピンク色に突然変異するのだそうですよ~

この雄しべはピンク色ではなさそうですね~

シャワーを浴びた木々の枝には
朝の光を浴びて、キラめくしずくたち。
アカバナユウゲショウも
キラキラと輝いていました

蔓性植物の王道、葛(くず)。
その大きな大きな葉っぱにも、
宝石をちりばめたような、クリスタルなしずくが
たくさん転がっていました

散歩から戻った私の額にも、たくさんのしずくが・・・

雨上がり、蒸し暑さも吹っ飛ぶ、ステキなひとときでした

ご覧いただき、ありがとうございます

ランキングに参加しています。ぽちぽちぽちっと、応援よろしくお願いいたします



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村