冬越し!ダールベルグデージー | ちゅーりっぷ . c o m

ちゅーりっぷ . c o m

いつでも、お花のある暮らし。

去年の夏に育てていた、ダールベルグデージーが冬越ししましたアップ



ちゅーりっぷ . c o m

これは、去年の画像。


花の時期は、5~10月、暑さには強いですが、耐寒性のない、1年草のはずなんです。


しかし、 今年の冬の寒さは厳しかったにもかかわらず、なぜか枯れないので、ダメもとで、


別の鉢に移して、日当たりのいいところで、お水だけあげて放置してました。


最近あたたかくなってきたので、新芽も出だして、緑が濃くなってきたので、


枯れた部分をカットしてあげたら、こんな様子。



ちゅーりっぷ . c o m

元気そうでしょう!? もう大丈夫ですよね音譜見事に冬越しですドキドキおめでとう!!


苦手な季節を乗り越えた苗には、「よく、がんばったねラブラブ」と、拍手を贈りたくなります合格


新しい土で、植え替えてあげようグッド! でも、ここからも気を抜かずに・・・がんばって開花するように黄色い花


伸びすぎた茎をカットしたので、これは、



ちゅーりっぷ . c o m

挿し芽にしてみましたビックリマーク



ちゅーりっぷ . c o m

根付いてくれますように。


そして、これは初挑戦目


ダールベルグデージーは、お花が終わると綿毛ができます。



ちゅーりっぷ . c o m

うわわあせる画像ピンボケで申し訳ないですが、蒔いてみました音譜



ちゅーりっぷ . c o m

どうでしょう!?発芽するでしょうか晴れ

                    


ペタしてね