憧れる習い事は?
▼本日限定!ブログスタンプ
憧れの楽器、そして挫折
憧れの習い事は、やっぱり、楽器。ではあるけれど、ハードルが高い。アルトリコーダーを引っ張り出してはみたが、
団地では音が出せず、エレ笛を買ってみたものの、音楽祭の練習で「ラ」と「ファ」の違いが分からない事実が発覚する。
……もう、無理じゃん。
諦めていて、もはや練習もせずに会場に通ってるだけ。
人にはねー、向き不向きがあるのじゃ!
負け犬のオーボエからの〜遠吠え。
日々、ドラマーが、あるものですね。
音楽祭でのまさかの任務
いよいよ10月12日が本番。
本番に向けての役割分担で、「まさかの小間物楽器リーダー?」とビビって丁重にお断り。救護班を希望したら、
そこは外注済みで看護師さんが配置済。結局その補助係に……それはそれで地味に傷つく。共鳴しない音楽祭に怨嗟。
癒やしと、まさかの トライアングル
帰りに北千住ルミネで、先日石鹸を買った店のシャンプーも購入。ボトルは倍値以上したので詰め替えに。
「頭がスースーするの大丈夫ですか?」と念を押され、逆に期待大。
くるくる🌀の買ったのは、このブランドのレモン&ペパーミント。季節限定みたいで、Amazonにはなかったけど、このグレープフルーツ/ユーカリも良さそうくるくる🌀の買ったのは、このブランドのレモン&ペパーミント。季節限定みたいで、Amazonにはなかったけど、このゼラニウム/カモミールも良さそうだなー。
電車を降り、改札へ向かうためにエレベーターを待っていると、電光掲示板に「秋葉原行16:23」の文字。
次の電車まで10分……。
気づけばまた電車を待っていた。電車からエレベーターから電車の魔のトライアングル。
……「チーン♪」
コレじゃあ、一生、家にはたどり着けないよー。早く帰って頭をスースーさせる必要があるみたい。嗚呼、ミントの香りで息までスースーして、ハーモニカが、スースー吹けるようになれば良いのにーーー(笑)
お知らせ
さて、そんなこんなで本番のお知らせです!
10月12日は、もう過ごしやすくなっている事でしょう。
お散歩がてらに、音楽祭は、如何ですかーーー。ナマくるくる🌀は、救護テントで、スタンバイしています😊お気軽にお声がけ下さいねーーーー。
PS
2025/09/07、13時、足立区東京藝術大学にて、練習もありますよー。楽しいので、お暇なら、来てよねー。楽器持参お願いします🙏