よく使うグルメアプリは 農林水産省 うちの郷土料理です 日本全国郷土料理のウンチクと レシピも載っています


優雅なお役所仕事で羨ましい限り ですが これまでのところ 悔しいですが 作ったら 美味しいし 珍しくって 自分のレパートリーも広がりました


今日はおせちのナマスを作りました これまた 一味違って美味しかったので お試し下さいね!



落花生は千葉県で 8割が作られていますが あまり 郷土料理らしい料理を知りません あっ くるくる🌀 生まれも育ちも千葉県で

学校へ行く道々は落花生畑だったんですよ 学校の給食ではみそピーがメニューにありました


 

ご飯にもパンにも合います! 落花生を煎って食べる習慣はあまりなく 主に茹でていました



この茹で落花生は採れたてでないと出来ないんだなーって 初めて知りました! 


 

昔は またかよ!と 思っていましたが今や高級品ですねー!


材料は☝ 切っている証明! やる気を出せば出来る子なんですって! そうそう 唐辛子もちょこっと入れて それがまた ピーナッツの油臭いのと合って美味しいですよー


っても 今日は大晦日で 来年の正月には間に合わないかな? でも正月でなくっとも サラダ感覚で美味しいので 作ってみてねー


今年も1年 お世話になりました 皆さま 楽しい大晦日をお過ごしくださいませー