こんばんは、安藤みずえです。
あっという間に11月ですね。
身近な紅葉を楽しみ
早いところでは、
クリスマス商品やお餅を見かけて
季節先取りを感じています。
さて、先日アラフィフ世代の方から
更年期の不調や
体調の変化について
ご質問をいただきました。
一般的な更年期の不調の理由は
女性ホルモンの減少など
言われていますが、
潜在意識や心の仕組みから見ていくと
インナーチャイルド(子ども心)とも
関係しています。
誰の心の中にも
大人の心と
6歳以下で形成された子ども心
2つの心があります。
この子ども心は
ほとんどの人が無自覚なため
不調とつながっていると
気づかぬことが多いのです。
日常できることは、
骨盤のクセや使い方を整えて
よく歩くこと。
女性の骨盤を整えるのに
初潮、産前産後、閉経期が
最も適しています^ ^
そして、子ども心に関しては、
講座や個人カウンセリングで
お伝えさせていただいております。
こちらの講座では、
男女の特性を知るうえで更年期や
男性ホルモン、女性ホルモンについても
詳しくお伝えさせていただいております。
更年期がネガティブなものから
ポジティブなものへ変換しますよ
⇓ ⇓ ⇓
オリジナル講座
「もっと夫を好きになる
3つのチェックポイントと
幸せ家族の作り方」
これまで10回以上開催し
今年の3月に改版、
毎回少しずつ更新しています。
内容は、ワークが半分以上
誘導瞑想が2つ入っています。
ご自身で気づき、
答えを見つけていただく
構成になっています。
そもそも夫婦関係の根っこは
自分の親との関係性と
つながっています。
カンタンに言うと
子どもの頃親に求めて
満たされなかったものを
無意識のうちに夫に
子どものような心で
求めてしまいます。
でもね、夫は他人
そして、互いに大人
そこで、自分を満たして
いつでも気分よく話を聞いて
期待通りの反応をしてくれないと
愛がないと不満を言う
めんどくさい重たい女はNGです。
(安藤失敗談)
そして、自分が変わる気なくて
パートナーに変われは無理(-_-;)
ゴーマンです。
受講後、夫婦仲が改善したとの
嬉しいご報告を
複数いただいています。
ご主人を変えるのは無理です。
ご自分が新しいやり方を取り入れ
変わることで、夫婦仲が変わります。
注)夫に負けたくない気持ちが強い方は
スムーズに変わりません。
講座では、3つのポイント
・コミュニケーションの基本
・男女の特性の違い
・幸せ家族の作り方
についてお伝えしています。
これまでの受講生様のご感想を
ご紹介いたします。
講座で教えていただいた
男女の脳の違いのところ思い出しています。
脳の仕組みが違うと知っていましたが、
今回はとても深まりました。
特に男性は○○○ことに喜びを感じ、
女性は○○○○というところ。
ここにフラグを立てて過去を振り返ってみると
夫は家族のためにこんなにもしてくれていた!
たくさんの事を与えてもらっていたのだ!
と心が熱くなり泣きました。
今までは私は自分の見方、
一方向のみで見ていた感じでしたので、
今回の講座では他方向から見る目を
作っていただきました。
このタイミングで受講できて良かったです。
夫との関係をより良い関係へしていこうと
決めました。
ありがとうございました。
(40代M様)
・・・・・
主人との接し方、
怒りどころがわからなかったのが
悩みで参加しました。
受講して自分のチャイルドの修正が
大きく必要なこと、
女性・男性の特性が
あまりに違うことに気付きました。
最初、コミュニケーションの
基本から入ったこと、
男女の特性の違いに
びっくりしました。
テキスト以外の
安藤先生の言葉が
とても大事でした。
自分のチャイルドの大きな修正にもなり、
未来誘導瞑想で
よいものを描けたので
とても良かったです。
・将来受講を検討されている方に
一言お願いします。
ものすごく深い講座です。
フラクタル心理学
マスターコースだけでは
解決できないところを
解決できると思います。
ぜひ多くの人に受けてほしいです。
(40代S様)
・・・・・
主人は口下手で何も喋らん!!
って思っていましたが、
講座中先生に振られても
回答出来ない自分を目の当たりにし、
口下手で喋らんのは私やん!!
って思い少しびっくりしました。
誘導瞑想で見た○○を
知ることが出来て
すごく良かったです。
この講座で得た、
主人に対する感謝と愛おしい気持ちが
数日たったら消えてしまいそうで怖いですが、
そんな事にはならないように。
10年後の幸せ家族を手に入れるために、
これからの取り組みがんばります。
講座楽しかったです。
本当にありがとうございました。
(30代R様)
子育てのお悩みを伺っていると
いつのまにかご主人のお悩みに
移行している方が多いです。
ある意味、ご主人と円満なら
子育ての悩みも
変わっていたでしょう。
そこで、幸せ家庭の土台作りで
この講座を作りました。
子ども達は両親の姿を見ています。
自分たちの姿は
無言のメッセージです。
結婚って、夫婦っていいものだよ
そんな何かを受け取っていただけたら幸いです。
11月30日(金)13~15時
もっと夫を好きになる
3つのチェックポイントと
幸家族の作り方
会場相模大野リクラシオ
受講料¥5,000(税込、オリジナルテキスト付)
遠方の方、オンライン対応いたします。
同日午前
11月30日(金)午前10~12時
ちょっと手のかかる
子育てあるあるお茶会
会場相模大野リクラシオ
参加費¥1000
遠方の方もオンライン対応いたします。
お子さんに育てにくさを感じることがある
お母様
日頃困っていることや
こんな時どうしてる?
アスペルガー子育てをしてきた安藤が
困った時どうしてた?
また、しくじり子育てNG編など
お伝えします。
いろいろお喋りしながら
子育てのヒントをつかみましょう(^^)/
>>>お申込み
🌟 12月18日(火)13〜16時
「1枚」フレームワーク®️を使った
基本のミニ講座開催予定です。
相模大野リクラシオ
詳細決まり次第ご案内いたします。
安藤お問合せ先
cocoyui@karadacocoro.com
⭐️個人カウンセリングや施術
ご予約受付けております。