なかなか変われなくてしんどい時 | からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

骨盤と心のバランストレーニング
母のトータルサポート
東京町田鶴川 MOMウェルネスラボ
フラクタル心理カウンセラー
トータルマザープランナー安藤みずえ

こんばんは、安藤瑞恵です。
 
ニコニコ



心の仕組みを学び、
理論はわかってきた
 
それでも
変わりたくても変われなくて
しんどいな~という時
ありませんか?
 


 
 
 


 
そもそも、心の中には
社会生活を送る大人の心の自分と
 
3~6歳の頃にインストールした
子どもの心の自分と
2人の自分がいます。
 
大人の心の分量が多いと
サクサク進めます。
 
 
 
しかし、
大人の心の分量が少ないと

変化を要するに
ある程度の期間と
ステップが必要です。
 
 
 
下記のステップを
飛ばしていないか
見てみましょう。
 
 
図解するとこんな感じです。
 
{C03E0EC3-916F-4059-BE68-C32BFB46ED5B}

子どもの頃の未消化な感情を
親に満たしてもらえなくて
怒っている
 
小さい子が泣いたり
わめいたりする時
こんな感じですよね。
 


 
②が得られなくて蓋をして
大人になって不発弾のように
抱えている
 
思うように
進めない…
 
これを他者に求めて
どうにかしてというのが大間違い
=のび太状態

そもそも、自分で自分に
与えようとする発想がない

ガーン



回路がない…
という自覚がないと
脳内フリーズします。


指摘されてもパニックを起こし
=子ども心は攻撃されたと反応


混乱…





どんどん先行く仲間が羨ましくて
自分が悔しくて
情けない





大人の心の自分が
子どもの心の自分を
再教育しながら
育てていくのです。


それ故、時間がかかりますが

ステップを踏みながら
自分との信頼関係を築いていく
 


つまずいた時の処方箋です。
 
 
{322242BC-501C-4723-BB75-D579F5FEF05F}




自分と仲良しになれたら
③は手放せます。
 


 
じっくり向き合うことと
やるべきことをやることを
両輪で進めます。



かつて私は、これをグルグル
しばらくやっていました💦

わかっていても
抜けられなくて⤵️







けれど、どんな失敗も
うまくいかないことも
ひとつひとつクリアしていくと
それが財産になる


自分で価値あるものに
変換していく



そうすると
新しい世界が
待っているのです照れ


あなたからはじまります。



{F2AE1167-7159-41EA-8F3B-EB3F8C7FF949}



1人で難しいと思う方
カウンセリング
お問い合わせくださいね^ ^

講座やお茶会
いらしてください。

気になる方は

各講座やお茶会から

いらしてみませんか?

 

>>>11月・12月講座、お茶会のご案内


大人の心を育てるには

12/17開催

ビジネスマインドコース能力アップ講座が

オススメです^ ^


過去記事

まだ〇〇ができてない私だから〜なんだの自虐ループから抜け出す大作戦

     ■11月の講座ご案内■

◆人間関係(苦手なあの人、手を焼く子供)

>>>「人を変える魔法」講座

11月11日(土)10~12時

¥6,480(協会テキスト付、税込)

 

◆思考整理スッキリお茶会

11月11日(土)13~15時

参加費¥1,000

 

◆子育て勉強やる気スイッチ編

「勉強が好きになる!」講座

11月28日(火)10~12時

¥6,480(協会テキスト付、税込)

 

◆人生の暗号を解読せよ(潜在意識編)

LDP講座

11月28日(火)13~14:30時

¥6,480(協会テキスト付、税込)

 

>>>講座詳細案内(お茶会)

 

 

ご案内

はじめましての方へ

・カウンセリング→お問い合わせ

カウンセリングお客様の声

・リボディ&カウンセリングルーム心結HP

 

フラクタル心理学講座についてリクラシオ