息子を変える魔法があるとしたら | からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

骨盤と心のバランストレーニング
母のトータルサポート
東京町田鶴川 MOMウェルネスラボ
フラクタル心理カウンセラー
トータルマザープランナー安藤みずえ

息子が幼い時

 
正直
人の子が羨ましかった
 
 
 
 
なんで、うちの子は
なかなか寝なくて
すぐ起きちゃうの?
 
 
 
なんで、お友達と遊べないの?
 
 
 
なんで、一箇所にじっとしてなくて
あちこち動き回るの?
 
 
 
 
なんで、家の中にいると
片っ端から物を出して
散らかすの?
 
 
 
 
 
なんで、まだ小さい弟を
突き飛ばすの?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
初めての子は
どう育ててよいかわからず
振り回されてばかり
 
 
 
 
 
育児本
マニュアル
 
 
読んでも苦しくなるだけ…
 
答えは見つからなかった
 
 
 
 
 
 
衣食住
自然派よいものを
与えてみても
 
こだわりすぎると
周りのママ友と
うまくやれない
 
 
うちの子だけ
ますます浮いてしまう…
 
 
 
正しさを求めても
窮屈な閉塞感
 
 
 
 
 
夫は仕事が忙しく
休日は寝てばかり…
 
 
 
 
誰も頼れない
 
話し相手は子どもだけの
狭い世界
 
 
社会から
置いてきぼりにされたようで
 
 
あの時の仕事の話
断らなかったら
今頃自分は・・・
 
 
仕事をバリバリやってる人が
羨ましい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんばんは、安藤瑞恵です。
 
 
初めての子育てで
長男が幼い頃は
毎日こんな風に思って
暮らしていました。
 
 
 
 
 
息子の成長がゆっくりでも
やがてみんなと同じように
できるようになれば…
 
 
 
私がマイペースだから
息子もマイペースなのだろう
 
そう言い聞かせながら
育てていました。
 
 
 
でもね、心の奥の本音では
 
息子がある日突然
変わらないかな
 
夫が、もっと家庭的に
変わらないかな
 
 
そうなれば、
こんなに苦しくないのに
 
もっと子育て
楽しめるようになるのに…
 
 
 
 
胸の奥で勝手に
つぶやいていました。
 





{41463C84-7144-4E26-B91C-31918D7F18A9}




 
 

キライなあの人
困ったあの人
どうにかならないものか…
 

いちいち反応したくない…
 

手を焼く子どもももちろんです。

 

 

 

「人は変えられないから

自分が変わらなくちゃ」

 

「相手を認めたら、

関わり方が少し変わった」

 

 

 

確かに社会生活を送るため
折り合いをつけることはありますよね…

 

でもね、
蓋をした心の奥底の本音を
我慢せずに
根本解決できる方法があるとしたら?

 

 

 

また、人を変えられる時と
変えられない時の違いは?

 





フラクタル心理学による

 詳しい深層意識の活用法がわかり、

気になるあの人が変わる講座です。

 

10月26日(木)10〜12時
11月11日(土)10〜12時

 

相模大野リクラシオ
【人を変える魔法講座】開催します。

詳細は>>>こちらから
 

 

 

 

 

 

■10月11月の講座ご案内■

◆人間関係(苦手なあの人、手を焼く子供)

>>>「人を変える魔法」講座

10月26日(木)10~12時

11月11日(土)10~12時

¥6,480(協会テキスト付、税込)

 

◆子育て勉強やる気スイッチ編

「勉強が好きになる!」講座

11月28日(火)10~12時

¥6,480(協会テキスト付、税込)

 

◆人生の暗号を解読せよ(潜在意識編)

LDP講座

11月28日(火)13~14:30時

¥6,480(協会テキスト付、税込)

 

>>>講座詳細案内

 

 

 

 

ご案内

はじめましての方へ

・カウンセリング→お問い合わせ

カウンセリングお客様の声

・リボディ&カウンセリングルーム心結HP

 

フラクタル心理学講座についてリクラシオ

 

 

 

 image

 

 
 
 

子どもが育てにくいと感じるお母様へ

カラダとココロのトータルサポート

 

トータルマザープランナー

フラクタル心理学講師/カウンセラー

安藤瑞恵