「変わると決めました!」第4回ぐろういんぐご感想 | からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

骨盤と心のバランストレーニング
母のトータルサポート
東京町田鶴川 MOMウェルネスラボ
フラクタル心理カウンセラー
トータルマザープランナー安藤みずえ

こんばんは、安藤瑞恵です。
 
風に乗る
梅の花の香りをかぎながら
ウォーキングしている今日この頃です。
 
・・・・・
 
さて、昨日ですが
第4回ぐろういんぐを開催しました。
 
急遽キャンセルが続きましたが、
ご参加いただいた皆様と
大変充実した時間を共有できましたので
一部をご紹介いたします。
 
 
まず、みなさまの会話の中で
グレーゾーンとありましたが
 
某先生のお話で
「グレーゾーンじゃなくパステルカラーよ」
と教えていただきました。
 
 
 
確かに、グレーって
黒と白しかない世界観

ゼロ百思考では 
生きづらい

 

世界はもっと
色にあふれていてカラフル
 

パステルカラーの選択が
あってもいいよね

 
照れ
 
途端に場が和みました。
 
 
 
 
そしてね、一番驚いたのは
この安藤の4年分のブログを
わずか数ヶ月で
「全部読んできました」
 
と仰る方が参加してくださって
なんだか私の方が
胸が熱くなってしまいました。
 
とってもありがたかったです。
 
 
なぜなら、
書き始めたころのブログは
文章もへたくそで
修正の余地ありです。
 
それでも、自分と子ども、主人
少しずつの変化を正直に綴り
 
「私が変われたのだから、
きっとあなたも変われますよ」
 
そんな想いを込めて書いてきました。
 
 
それを受け取ってくださった方と
リアルにお会いできることほど
こんなにうれしいことはありません。
 
 
 
私もね、5年前の自分と
だいぶ変わってきたつもりでも
 
今でも失敗するし、
教わったこと
ちゃんとできていなくて
何やってんだ⤵
 
まだまだ未熟で
成長途中な自分も
知っています。
 
 
自分にダメ出しして
もうダメやめたいと
凹んでみても
 
現実は一ミリも変わらないって
知りました。
 
 
だったらこれからどうする?
もうやめなさい、
ちゃんとやりなさいと
 
自分に教育的指導して
トライアンドエラーの繰り返し
 
止まるな、前に進めなのです。


そこで進んだ一歩は
大きな一歩で

確実にできるようになり
やっと抜けられたと
味わう達成感は
今まで知らなかった喜びです。


最近は息子の方が大股で
母の歩みを追い越しています^ ^

 
 
 
{1C402ED9-96E8-4EF8-88B3-F70C8F1E145A}

 
 
さて、ご参加いただいた方の
ご感想をご紹介いたしますね。
 
・・・・・
 
自分が変わることで、
周りが変わる!
の言葉にひかれました。
 
息子の言動について
困っていましたが、
 
安藤先生のブログを拝見して
申込を決めました。
 
内容については、
自分を変えること
 
「変わると決めたことから
はじまりました」
というフレーズに気づきました。
 
安藤先生が「取り組んだこと」を
私も今日から実践してみます。
 
「変わると決めました」
 
(50代K様神奈川在住)
 
・・・・・
 
子どもが学校でトラブルを
起こしてしまうことで
困っていました。
 
前回参加して
大変良かったので
申し込みました。
 
ミニワークができて
とても良かったです。
 
完成度が高すぎて
びっくりしました。
 
心動かされました。
 
安藤先生のお話が
素晴らしかったです。
 
(40代M様神奈川在住)
 
・・・・・
 
前回参加して、
今必要な大きな気付きがあったので
 
今日も今一番必要な気づきを
得るために参加しました。
 
癒しのワークで
不覚にも涙が止まらなく
大きな気付きがありました。
 
ありがとうございました。
 
(40代Y様神奈川在住)
 
・・・・・
 
安藤先生の体験談に興味があり
参加しました。
 
実際の子育て中は
イライラしていることが多かったです。
 
印象に残ったのは
障がいはグレーゾーンではなく
パステル
一人ずつ個性が違うこと
 
体験談では、息子さんが
「おかあさん、どうして
お父さんのことが好きになったか
分かるよ」と言った一言が
印象に残っています。
 
体験談やミニワーク
みんなでのシェアが楽しくできました。
 
大変充実した内容でした。
たくさんの方々に
聞いてほしいと思いました。
 
(50代O様神奈川在住)
 
ご参加いただいた皆様、
ありがとうございました!
 
・・・・・
 
次回第5回ぐろういんぐは
 
5月13日(土)10~12時
ユニコムプラザさがみはら
セミナールーム1
を予定しています。
 
 
私たちぐろういんぐの
運営メンバーは
 
特別支援級や療育施設
放課後ディサービス
そして凸凹ちゃんを
実際育ててきた母たちと
 
それぞれの立場のプロが
そろっています。
 
垣根を越えて
フラクタル心理学で
人生を書き換えてきた
信頼できる仲間なのです。

 
そこで、今後の活動内容は
上記各分野でテーマを設けて
お届けしてまいります。
 
今後とも、
どうぞよろしくお願いいたします。
 
・・・・・
 
■2・3月講座ご案内■

2017年2月23日(木)

10~12時「勉強が好きになる」講座

>>>お申込みはこちらです 

 

13~15時「からだとこころの

思考整理スッキリお茶会」

>>>お申込みはこちらです 

 

※勉強が好きになる講座>>>お客様の声

 

宝石赤都合により、3月11日は内容を

占いいらずの未来予知法LDP講座に

変更いたします。

詳細決まり次第ご案内いたします。

 

 

 

 

 
個人的にご相談したい方は、
下記にお気軽にお問合せくださいね。
 
■お問い合わせ・カウンセリング・骨盤バランス整体■

◆お問い合わせ

ご質問やご不明点、ご感想など

お気軽にお問い合わせくださいね。

 

◆カウンセリング

遠方の方、カウンセリングスカイプ対応いたします。

 

◆お母さまと思春期のお子様向け

リボディ&カウンセリングルーム

心結HP

  

町田市近郊、都内、神奈川、埼玉、

千葉、茨城、栃木、長野、愛知、宮崎より

お越しいただいています。

 

 

 

■コア・コンセプトストーリー■

あなたはいったいなぜこの仕事をするのですか?

私が仕事をするうえで大切なことをまとめました。

>>>コア・コンセプトストーリー(働くお母さんに捧ぐ)