流れを変える、古い枝を切り落とす時 | からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

骨盤と心のバランストレーニング
母のトータルサポート
東京町田鶴川 MOMウェルネスラボ
フラクタル心理カウンセラー
トータルマザープランナー安藤みずえ

こんにちは、安藤瑞恵です。

 

この頃、玄関先にあるつるバラが

気になっていました。

 

古い枝が枯れています。

 

植え初めて13年になるので

根本の株はそれなりに立派なのですが

どうもおかしい。

 

株を触ると柔らかく

持ち上がるほどで

アリの巣ができていて

このために枯れていたのでした。

 

バラは自分の危機を知ってか

新しい立派な枝(ジュート)を伸ばし

花を咲かせています。

 

そこで、枯れた古い枝は

株元から処分し、

新しい枝を誘引しました。

 

・・・・・

 

起きている現象は

自分でも気が付いていない

心の深い部分を

写し出しています。

 

この出来事を

フラクタル(相似形)的に

とらえると

 

古い枝

=今までの古いやり方

を捨てて

 

新しい枝を活かす

=新しいやり方を実践する

 

その時がやってきたと

受け取れます。

 

 

{3040A2FE-150A-490B-BC72-81233E4821C1}


 

 

今まで選んできた古いやり方は

自分の慣れ親しんだ

当たり前にやってきたやり方です。

 

何十年も続けてきたかもしれません。

 

しかし、今の自分には

もうそのやり方では通用しないよ。

 

変えていく変化の時だよ

と未来の自分からの

メッセージです。

 

 

うんうん、頭では

十分わかっているんです。

 

それを行動できるかというと

できるようになるまでは

水泳と一緒で

少し訓練が必要なのです。

 

しかし、途中息継ぎが

苦しく感じるかのように

 

やっぱり自分にはできないかも、

もう無理かもしれない

 

 

 

 

 

 

 

 

ず~~っと頑張り続けてきたから

疲れ切っていてヘトヘト

頭がおかしくなりそう。

 

今までのやり方は

間違っていたの?

 

 

 

 

あ~~抵抗感の塊

 

 

 

 

新しいことへの挑戦や、

環境が変わるとなったら

 

なおさら抵抗感は大きく

やらされた感が

でてくるかもしれません。

 

なんで私ばっかり・・・

コンナメに・・・

 

 

いじけ虫・・・

 

(そんな拗ねていても

誰も構ってくれないよ)

 

 

 

どうにかしたいと思っても

自分がアンコントロール???

 

 

 

 

 

いえいえ、そんな時ほど

心の舵取りが大切です。

 

自分に損させないために(^^

 

 

新しいやり方に挑戦するときは

やったことがないので

いつもよりエネルギーを使います。

 

経験のない未知なことは

不安が付きまといます。

 

そこで、頑張った先の

自分へのプチご褒美を

用意してみるとかね。

(=⌒▽⌒=)

 

 

 

そして、もともと

頑張ったあと=疲れる

という信じ込みが

あるかもしれません。

 

多少の肉体的疲労はあっても

 

今までと違う

新しいことができるようになった!

 

これまでの経験を活かして

新しいとらえ方ができるようになった!

 

今日一日何とか乗り越えた!

 

年齢のせいじゃないよ~!

 

とかね、

自分で自分を励まして

ほめほめするのも大事ですよね。

 

疲れたばかりにフォーカスすると

より疲れや体の不調を

増幅させてしまいますよね。

 

疲れたらその日は

早く寝る(^人^)

 

 

 

私もつい最近まで

やっていましたが、

 

物事を

いちいちひとつひとつ

大きくとらえて

大変にフォーカスしない。

 

感情を動かしてばかりだと

エネルギーを消耗するので

 

全体見て淡々と

今やることに集中できたら

いいですよね。

 

 

 

 

 

余計なことを考える間もなく

もくもくとからだを動かす。

 

スッキリした

玄関先のバラを見て

さぁさぁ、私もとっとと動こう。

 

のこぎりで落とした枝を束ねながら

自分に言い聞かせました(^^

 

 

 

 

そうそう

なかなか動き出せない方、

動き出している方も

 

今度の8月7日(日)

「夏の朝活!

未来上昇ウォーキング講座」を

開催します。

 

7~8時 代々木公園

受講費¥4,000

 

骨盤を整える歩き方と

心が動き出すことにフォーカスした

内容をお届けします。

 

今までと違う行動をすると

新しい回路が作られますよ。

 

何かを変えたい方、

いらしてくださいね~(^^)/

 

 

からだの滞りが動き出すと

こころの滞りも動き出しますよ。

 

両方一緒に動き出せば

お得感満載ですね(^^)/

 

ウォーキング実践歴

20年以上の安藤が

からだの使い方以外に

 

潜在意識に働きかける

歩き方もお伝えします。

 

リピーター様もいらっしゃる

未来上昇ウォーキング講座

ご一緒できたら嬉しいです。

 

■夏の朝活!未来上昇ウォーキング講座■

◆8月7日(日)7:00~8:00

代々木公園西門集合

受講費¥4,000(税込) 定員4名様

雨天中止

終了後、お茶会します。

>>>お申込先

 

 

8月のご案内です。

■発達障害のお子さんに頑張るお母さんの思考 講座■

◆8月17日(水)10:00~11:30 

受講費¥3,240

仙台 サットヴァの実様主催 

お申込先>>>こちら

 

 

■勉強が好きになる講座■

◆8月25日(木)10:00~12:00 

表参道 セミナールーム テラアシオス 

詳細お申し込み先>>>こちら

 

 

■カウンセリング・お問合せ先■

◆サービス内容

・お試しカウンセリング60分¥10,000

・個人カウンセリング120分(まとめレポートと修正文付き)¥24,800

・3か月継続カウンセリング120分×3回¥66,000

・骨盤整体

・プライベートウォーキングレッスン

(体のことで気になることがある方もお問合せください)

 

遠方の方、カウンセリングスカイプ対応いたします。

お気軽にお問い合わせください。

◆お問い合わせ先