くこんばんは、安藤瑞恵です。
今日はバレンタインですね。
みなさんは、チョコを用意しましたか?
私は、まだです。
正確には、長男からリクエストのあった
チョコ入りバナナブレッドを明日焼きます。
焼きたてのふわふわ
美味しいところを
食べてもらいます( ̄▽+ ̄*)
・・・・・
さて、今日はバレンタインなので
パートナーシップについて書きます。
プライベートネタです。
実は、私は先月で結婚生活が
22年経ちました。
親元を離れたのも22歳です。
これから主人と
親よりも長い年月を過ごすことに
なると思うと
すごいなぁー
赤の他人と
よく続いていると思います。
今から14年前、
長男3歳、次男1歳の頃の
日記を読むと
主人への不満と愚痴だらけでした。
そして、主人をダメダメ夫にしておき、
主人には負けたくないと
下がっていませんでした。
本当は、
負けたくないと思った時点で
負けています..
しかし、実は心のなかは
自分にダメ出しばかりを
していました。
自分のことを認めていないと
相手を否定する気持ちが
生まれてきます。
その時は心の仕組みを
わかっていませんでした。
・
・
・
今はすっかり
主人への見方が180度
変わりました。
例えば、サラリーマンに
ついてです。
お給料のうちの
主人のお小遣いは
数%です。
自分が働いたほとんどのお給料を
家族のために差し出してくれています。
それってすごいです。
主人の立場に立ってみると
全くわかっていないのは
私の方でした。
私が殿方というサングラスをかけて
世の男性を見ているので、
主人をはじめ
お会いする男性は
みな紳士的な殿方ばかりです笑
もしこの記事を読んで
心がザワザワ、
抵抗感を感じていたら
あなたの心のなかに
宝の山が眠っています。
自分を受け入れていない時
抵抗感を感じます。
奥深いものが眠っています。
・・・・・
以下の講座とランチ会を
ご用意いたしました。
代々木公園で
ウォーキング講座とランチ会を
企画しています。
身体と心を動かしてみませんか?
詳しくは、こちら
今日もご訪問ありがとうございました。
あなたも人生の花を咲かせてみませんか?
カウンセリングについてはこちら
。