おはようございます。
今日は日の出と同時に虹が出た!

2カ所光ってるけど小さいほうは日の出ではなく虹です。
撮影夫です(^_^)
こんな風に光るなんてちょっと驚き!
なので少し調べてみた!
この現象は幻日、というらしい。
ウィキペディアによると
’「通常、幻日は太陽から約22度離れた太陽と同じ高度の位置に見える。
雲の中に六角板状の氷晶があり、風が弱い場合、
これらの氷晶は落下の際の空気抵抗のため地面に対してほぼ水平に浮かぶ。
この氷晶の1つの側面から太陽光が入射し、
1つ側面を挟んだ別の側面から出る場合、
この2つの面は60度の角を成しているため、
氷晶は頂角60度のプリズムとしてはたらく。

この氷晶によって屈折された太陽光は、
太陽から約22度離れた位置からやってくるように
見えるものが最も強くなる。
このようにして見えるのが幻日である。」

こちらはウィキペディアの画像
なるほど!
太陽をぐるっと囲んだ、氷の粒の虹が、
22度離れた60度の角の位置で強く輝く現象が 【幻日】ね!
環水平アークと幻日環というそうです。
出典、ウィキペディア 画像もウィキペディア
何かいいことあるかな〜
*~*~*~*~*~*~*~*~*
手づくりアクセサリー*
ユリシスボディジュエリー
体験、通常レッスン、認定講座、
スキルアップ オーダー制作、アーティスト育成しています。
出張、団体、プライベートレッスン、
マンツーマン等できる限りニーズにお応えします。
こちらのお問い合わせフォームから、
気軽に相談お問い合わせくださいませ。↓↓↓↓(^_^)
https://tsukuru-kai.com/ex_lp1/
