1月26日やっと3ヶ月たち診察。
前回は他動でも硬いと言われのでこの1ヶ月意地になって屈曲、外旋をセルフリハビリで悲鳴あげながら頑張ったおかげか、かなりいいと言われた。
他動ならほぼ屈曲は健康な時と変わらず。
自動だと万歳できるけどまだ肘が真っ直ぐには伸びず。
外旋は40度ぐらいかなぁ。
先生に質問でバイク乗っていいかと聞いたらまだダメと😭
腕伸ばして5キロとか持たないでねも。
可動域に関しては先月より順調に拡がっているが、
なぜか背もたれない椅子に座ってると首周りの筋肉や腱板縫った内視鏡跡のすぐ下や上腕二頭長頭腱のあたり痛くなる。
6時間以上寝てると夜間痛出てくる。
朝起きあがるとバキバキに固まってる。
痛くないけど肩周りポキポキ鳴るようになった。
と、先月からあんまり変わらない問題も残ってる。
来月末からトラックの運転手として復帰するがギアのシフト操作大丈夫になるんだろうか?