貧乏なのにリッチ風 -26ページ目

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)

うちの冷蔵庫に 必ず入ってる食材は


たまご キャベツ 玉ねぎ 鶏肉 です。


案外これだけあれば使いまわして数日暮せる。


7~10日に一度まとめて買い物する時


卵は2パック買ってくるので


私の買い物する目安は


卵がなくなったら(他のストックに多少余裕があっても)行く。


ちなみに私はスーパーのチラシを見て買い物に行く、という事はない。


自分のタイミングで


その時スーパーにあるものでお得なものを買って


それでから作るものを決めていくタイプ。


ちなみに たまご キャベツ 玉ねぎ 鶏肉 で出来るメニューは


親子丼、オムライス、唐揚げ、鶏てん(天ぷら)


鶏南蛮、鳥の照り焼き、、、、などなど。


これはポークチャップの味付けで とりチャップwww
1427463451704.jpg



ゆで卵のパスタ(食べてから撮るなって)←しかも残り少なくなった時だしw

1427599360121.jpg

マヨ、和からし(マスタードは頻度が少ないので私料理の時は全部和からし)

塩コショウ、コンソメをボールにガーっと混ぜて

茹でたパスタを入れてゆで卵とキャベツを切って入れるだけの

サラダ風のパスタですー!簡単だけどおいしいです~(*´∇`*)


以前書いたんだけど最近こんぶ茶にハマっていて (→この日の日記

で、こんぶ茶に即席わかめを入れただけで 


味付け不要な立派なスープになる(*´∇`*)



まとめ買いをする生活をしてると


今ある食材で何がつくれるか、、って頭を使うので


なんとか美味しいものが出来て乗り切った時は


達成感がすごくあるもの(*´∇`*)


別に誰かに褒められる訳でもないし


お金がもらえる訳でもないんだけど。


生活を楽しくするために私に必要なのは 


お金よりも達成感なのかも。←いや、お金もすごく必要だがw




お金に全然困ってなくて


何でも好きな時に好きなものが買える生活って


羨ましいなぁ、、と思いつつ


案外つまらないもんかもなぁ、、と思ったり。←妬み半分あるがw








以前手作りの美味しいハンバーガーを食べてから →この日の日記


自分でハンバーガーを作りたいなぁ、、と思っていた。


できれば国産牛で!と 思っていたので


今給料日前の超貧乏時期には 牛は高くて買えない、、、(´ー`)


って、事で 練習用に(練習ってなんだw)


照り焼きチキンバーガーを作ることにした^^



1427599332570.jpg



1427599342106.jpg




実はこの時点で失敗臭がガンガンと、、、www
1427599352277.jpg

膨らまないかも、、とドキドキ。。。


パンを作るのって


材料費ってそんなにかからないけど(バターで作るとおいしいけど高いからマーガリンだし)


時間がかかるじゃない?(一次発酵、二次発酵、ベンチタイム)


何時間もかかって 


失敗した~(´Д⊂ヽ ってすごく切ないじゃん。←だからちゃんと作ればいいだけなのに



思った通り、なんかペチャ~ンとしたパンが出来上がった。


でも味に問題ある訳でもなし、


具材をはさんだらなんとかサマになった。 かな?w
1427606503730.jpg



さて、給料日まであともうちょっと。


次に上手に作って たくさん作って冷凍しておこう。


そしたら食べたい時にすぐに食べられるもんね^^


粉はたくさんストックがあるから


パンだけ作って用意しておこうこかな~~~っ♪


給料もらったら買い出しに行ってあれこれ買ってこよう♪


ベーコン、目玉焼き、チーズ、アボカド、、、、


あぁ、、夢が膨らむ(*´∇`*) ←小さい夢だなw





季節の変わり目って 気持ちが微妙で。


さえない日が多い。


ここ数年のそんな気持ちは


さすがに40年以上自分と付き合ってきたのでわかるようになってきた。 


自分の誕生日がある5月を前後して4月~6月まで。


これが一番精神的にヤバイ。


私の人生で 死ぬほど嫌な事があるのはこの時期が多かった。


以前は 訳もなく凹んだり 何もかもイヤになったり


でも楽しい事を見つけなくちゃ


とか こんなんじゃダメなんだ 


と 思ってあがいていたのですが。


自分との向き合い方を知ると


「何もせずに波が行き過ぎるのを待つこと」が一番の薬だと気付きました^^ 


一昔前なら どんどん病んでいたんだろうけど。


今はネットがあるので


色んな人のブログを見たり、、、


ブログ、と 言うより 文字を読むというか


言葉を感じるとというか。。。。


誰にでも優しい響きの言葉 と言うものにイラっと感じたり


いつもは気付かない言葉に へぇ。。。♪と思ったり。


ネット内をうろうろすると 言葉を通じて自分の色んな気持ちに出会う。


そして さっき 相談事の掲示板を何気に読んでいて思った。


と、言うか 決めた!


私は 「死ぬことを目標に 生きることを楽しもう」 と。


私は子供が居ないし。貯金はないわ借金はあるわ


人より優れている所があるわ訳でもないし 


語れるほどの人生を歩んできたわけでもないし。




孤独死 って最近よく耳にするけど。


死ぬときは誰だって1人だ。


私は今まで人より多くいろんな死を見てきたけど


誰かに見守られながら死んだ人を見たことがない。


事故死、自殺、病死、


酔っ払って階段から落ちて亡くなった人知人がいるんだけど


奥さんと離婚して1人暮らしだったから発見されたのは数日後だった。


そんな事を世間一般では孤独死 と言うんだろうし


最初聞いた時 なんとも切ない気持ちになったんだけど。


でも今考えると


酔っ払った状態で死ぬなんて その人らしいなぁ、、と思えたり。


何が言いたいのかというと


死に方は選べないじゃない?


事故にあうかもしれないし


突然倒れてしまうかもしれない。


寝たきりになったり


痴呆症になったり


脳卒中になってしまったり


死ぬときにちゃんとした意思表示ができるとは限らないし。


孤独死はイヤだとか 


テレビで孤独死の問題とか取り上げてるのをみると


「死にたくない」と言ってるのと同じように私には聞こえる。


漠然とした不安感、孤独感に怯えてるだけのようなきがする。


結婚すれば、子供がいれば、


家族が大勢いたら一人にならない安心感があるだけなんだと思う。


だって私のいとこで家族3世帯の大家族なんだけど


お祖母さんは1人で部屋に閉じこもって誰も面倒みてないもの。


うちの姉はシングルで子供が2人いるけど


子供に「ママは年金で1人で生活してね」と言われてるとw


まぁ、それが本音じゃないとしても


姉も「子供の将来は子供のものだし、最初から面倒見てもらうつもりはないしー。

   子供をアテにして放り出されるよりそっちの方が楽だわ」、と笑ってるけど。



ひとり=孤独 ではなくて


孤独だと思う事が孤独に繋がるんじゃないかなぁ。。。


結婚して子供がいて仕事があって借金もなくて。


そんな 私から見たら幸せそうな人でも


本人からは全く幸せオーラを感じられない。


つくづく幸せって、環境や物質的なものじゃなくて


感じる自分の心次第なんだな、と思う。



そしてやっぱり目標がある人はキラキラしてるのですよね。。。


でも私は特に何かできる訳でもないし


いつもいつも お金ない~ 借金早く返したい~ 貯金したい~


そればっかりで 目標も何もないwww


で、いざお金貯まったら何に使うのかしら。。?と思えば


子供もいないし、老後のためって感じじゃない?


お金があったとして老後幸せなのかしら?と思うと


いやいや、お金は老後安心して暮せるために、と私は思った訳で。


安心と幸せは違うと思う。


そしたら 幸せに老後をおくるために何が必要か、と考えると


私にとっては、「振り返って楽しかったなぁ(*´∇`*)」と目を細めるような出来事かも。


だって高齢になって将来の事を考えたって先がないじゃんw


なので 幸せな老後を送るためには


今、年をとる前にたくさんの楽しい事 出来るすべての事をやらなくちゃ。


頑張っても出来なかったことはしょうがない、と諦める事ができる。


でも出来たのにやらなかった、は後悔に繋がる。


後悔や自責からマイナススパイラルに陥るし。


年取ってそんなものにハマりたくない。


中には生涯現役で目標をもっている人もいて


それはそれで羨ましいな、と思いますが^^




こんな風に「死ぬことを目標にしよう」と決めたら


「今出来る事をめえいっぱい考えて、そして楽しもう」と思った。


だって、死んだら何もできないじゃん♪




世の中に絶対100%の確立があるとするなら


「死ぬ」って事だけなんだもの。


なので私は毎日自分の目標に向かって確実に進んでる、って事になるw


あ、長々と書いてしまって、、、。


でも書いているうちにちょっとずつ気持ちが上向き(*´∇`*)




最後(ここ)まで読んでくれた人、長文なのに、、ありがとう(*´∇`*)

以前、10年近く使ったホームベーカリーを


買い換えたと話はしたんだけど →ホームベーカリー日記


実は なぁんか(年のせいか)新しいものにすぐに馴染めなくて、、、


使う頻度が落ちていた。


何事も 新しくなると 覚えようとするより


めんどくさい、、と思ってしまって。


多少不便でも 新しいものよりめんどうがないからいっか♪と


ずっと同じまんまのものが多い。


しかも 新しいものを買っても


使いこなせてないというか


新しい機能を覚えるのがめんどくさい、と思ってしまって。


洗濯機も炊飯器もそうだ。 →炊飯器の日記


本当に(それってよくないよなぁ、、と思いつつ)脳みそが拒否ってしまうので( ̄∇ ̄;)



でね。炊飯器、普通にポチっと炊飯を押すと


炊き上がりに1時間以上かかるの( ̄∇ ̄;)


以前使ってたやつが32分だったから


「えぇえ~~~!??そんなに時間かかるのぉ~(´д`)」 


と 思ってて。


私ね 洗濯機でも炊飯器でもストーブでも


タイマーって苦手で。


使った事がない、というか(何故か頑なに)使いたくないの。


便利なものに慣れて生活しちゃイカン!と思ってるのか


待機電力がもったいない、という貧乏根性なのか自分でもわかんないけどw


そして最近になって 早炊き機能がある事に気付いた。


以前使ってたの炊飯器は普通で32分、早炊きだと20分ぐらいだったんだけど


早炊きするとちょっと芯が残る感じだったから


早炊き機能を使ったことってほとんどなかった。


あ、長々書いてますが。


結局 1時間以上かかる炊飯、早炊きで36分に炊けることについ最近気付いた


って話ですwww ←ちゃんと説明書に書いてあるのにね


でもさ~ 人の感覚って不思議なもので。


32分で炊けると 30分ぐらいだな って思えるのに


でも36分で炊ける と思うと 40分、、、、


って事は約1時間程度か。。。 


と 感じちゃうんだよね~。。。


この4分間の違いで 30分損した気分になるのは私だけだろうか。。。←私だけか!w


うーん。。。新しい炊飯器


色々機能がついてるんだけど。(エコ炊飯とかうるつや保温とか)


私、そんな機能ぶっちゃけ要らない。←多機能使いこなしてる人ごめんなさい


私は、おいしく短時間で炊ける! この一点でいい。


保温はしないし。(つうか、世の中の人って保温してるの。。?)


残ったご飯は冷蔵庫や冷凍にしてレンジでチンしてるし。


多機能な家電より 私はそれだけに特化した商品がいいわ。。。



って何の話だったっけ。。。w


そうそう。最近、ようやくホームベーカリーの分量に慣れてきて。


適当に入れてもちゃんと焼けるようになった(*´∇`*)


そうなると「私に合わせて頑張ってくれてる♪」と思えて ←違っ


かわいく感じてしまうのですよね~。。。♪



1427358446844.jpg

週に2回ぐらいは作ってるかなぁ。。


焼きあがりのあの香ばしい匂いに癒されるー(*´∇`*)


やっぱり私はもう何年も はるゆたかブレンド 使用です^^

武豊が好きだからだろうか。。。



前日に続き(→この日の日記  ) 貧乏夕飯です!!


昨日買い物に行こうとしたんだけど


タイミングを逃してしまって。


家に帰ってから ストック食材と相談。。。。←誰も相談に乗ってくれないがw


もう野菜がないし、、、


冷凍食品も残り少ない。


必ずストックしていた冷凍餃子も残り2つ、、、。


つうか、春から冷凍食品が値上がりするんだよね?


だから冷食半額!ってのをスーパーのチラシで見かけなくなって、、


冷食半額とお別れの予感、、、


春は別れの季節ですね(ノд・。) グスン


あ、また脱線しちゃいましたが、、( ̄  ̄;



最初 冷凍餃子を使って何か、、と思ったのですが


野菜がないとさ~~ なんか微妙で、、、。


野菜を使わなくても済む何か作れないものか、と考えて。


ストックでたくさんあった サバ缶をどうにかしよう!と思ったわけです。



サバの水煮をシーチキン代わりに使ってパスタを作った事もあるのですが


やっぱり私はシーチキンの方が断然おいしいと思う!


だって、、サバだとやっぱり魚!って感じで。。。


なのでパスタは却下。


スープっぽい感じのものにできないかな、、うーん、、、

おいしくなるかなぁ、、。。。。


で!あれこれ検索&考えた結果


サバの味噌煮つけ麺 にしました~~


フードプロセッサーを使って
1427284522487.jpg

適当に水と鶏がらスープを(本当は魚介系の出汁がいんだろうけどなかったので)


なんかスープを味見したけど


どう味を調整していいのかわからなかったので(ちょっと濃い味だったので)


麺にわかめをどっさり入れましたw


1427284531515.jpg

ネギがあればよかったんだけど ネギなかったので。。。。。



うん。 材料安く済んだし見た目もいい感じ♪


肝心の味なのですが、、、、


おいしい!!(*´∇`*)







と、思ったのは3口目まででした(爆


なんか 食べてると飽きる味。。。。。(´д`)


でも3口目までぐらいまでは「あ♪スープが麺に絡んで思ったよりおいしい!」


って思ったんだけどな。。。。


でも、まぁ なんとか冷蔵庫の食材で乗り切れたからよしとするかw



今回使ったさば缶はこれ。(いとこからもらってきた)

これは数量限定で販売されている缶詰なの。

脂がのってふわふわしてすごく美味しいのです^^


お土産で有名なのが高級真鯖缶!

青缶 と 赤缶 があるのですがね。これは高くて食べた事がないw



さば缶って昔からあるものだし

そんなに美味しい!って思って食べた事がなかった。

「うん。さば缶ってこんな味♪」って認識でしかないというか。


でも料理に使ったり 色々アレンジすると

そのままでも美味しいし なかなか使えるアイテムだなぁ、、と再確認。

なにより保存がきくし。



あと、うちの便利お助け食材は これ おいなりくんwww
1427321228047.jpg

朝食に出すおかずが無い時 おいなりくんにはすごく助けられてます~。


これならおかずなしで味噌汁だけでOKだしw


このお皿も以前100均で買ってきたものなんだけど (→この日の日記(*´∇`*)  )

おいなりさん3つにジャストサイズなので

(見た目もかわいいし)かなり気に入ってます(*´∇`*)


さて、今日は買い物に行ってプチ贅沢な夕飯にしよう~っと♪



ちなみに、ここ数ヶ月食費2万円はキッチリ保守できてます^^

月食費2万が当たり前になってきたら

あとは同じお金使うのでも

質(クオリティー)を上げていきたいな~ と。









人気ブログランキング  


にほんブログ村










                

今日は100均で小皿を買いました♪ 


なんか最近100均に行くと小皿買う事がおおいなぁ。。。


小皿というか しょうゆとか入れるヤツ。


これなら二種類のものを入れられる^^
1427196616295.jpg

小皿2枚出すより洗い物が少なくなるし。


うちでよく使うのは餃子のタレとわさび醤油。


なのでこれからはこれ一枚で済むな♪と喜んだのですが。。。


ちょっと失敗したな、、と早くも後悔。


だって、これ、重ねて収納できないんだよ~~~~(ノд・。)


うむむ、、、そこまで考え及ばず、、、(悲


でもせっかくだから使ってみよう。



今月は半端なく貧乏なので


もう一週間以上 買い物してないです。


昨日あたりから食材が切れてきて、、冷蔵庫がガラガラ。


めずらしく冷凍庫もスカスカ、、、。


うむむ、、、、。。。。。。。。。


乾物や缶詰でなんとかしのいでる状態です(´ー`)


今日は卵丼にしようと思っていたのですが(親子丼の鳥不足のためw)


旦那様が軽くつまみ程度の何かがいい、と言ったので


悩んでなんとか作った アメリカンドック風のヤツ(料理名なしwww)



運よくベーキングパウダーがあったので


お弁当用の冷凍しゅうまいをフリッターにしようかと思ったんですが


イザと言うときのためにストックしといた魚肉ソーセージ発見!って事で


1427199705455.jpg

卵、薄力粉、砂糖、豆乳 ベーキングパウダーをまぜまぜ、、、


はい出来上がり♪ しっぽ付!www
1427199713542.jpg


キャベツも生で食べるには萎びているので(数週間前に買ってきたのでもう水分ないw)

ドレッシングと混ぜ混ぜしてごまかしー
1427199725597.jpg

何とか立派に見えるように頑張りました!o( ̄ ^  ̄ o)


さすがに明日は買い物行かないと 食べ物がない。。。。(´ー`)




と、こんな貧乏でせっせとやりくりしてる所に


母がお金貸してくれと、、、o┤*´Д`*├o ファァァ。。。。。。



来月法事があって(遠い関係なのに)呼ばれてしまったらしい。


そして小学校入学するいとこが3人、大学入学が1人、、、


 ( 」´0`)」オォーイ! お金さ~~ん!!  ←不意にお金を呼んでみる


・・・・・・・シーン・・・・・・・・・・・




卒業 入学なんてするんじゃねーぞ(∴`┏ω┓´)/コラァー!! ←意味なく誰かにキレてみる



はぁ。。。。。


自分の支払だけでも首が回ってないのに(今月使いすぎてるし)


だから自分の事でいっぱいいっぱいで


年金が入る前の母の状態を忘れていた。。。



はぁ。。。。。。。。。。。。。(ノ_-;)ハア…


こりゃ、キャッシングだな。


しゃーないもの。


あぁぁ。。。。もぉ。。。。


ダメダメ。凹むな自分!!


ここからでも立て直すんだ~~~!!←自分へのエールw





給料まであと一週間かぁ。。←でもその給料も支払でまるっと無くなるのだがね


アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ


とりあえず笑って過ごそう。











人気ブログランキング  


にほんブログ村










                

私、本当にビビたるものですが アフィリで月に数千円程度稼いでます。


その他にセルフバック(自分で申し込んだり、モノを買ったり)してたり。


だから アフィリはやってますが


ガッチリやってる、って訳ではないです。


なので 売ろう!とか 稼ぐぞ~!って気持ちはないです。


時々リンク貼っているものも


便利♪いいな♪と思ったものや 買おうと思って(自分用に)貼ってるもの、


あと実際買って試したもの、使ったのもがほとんどです。


なので時々アフィリのポイントが入ると


「うわ~♪ヤッター!」と喜ぶ感じなので


儲かってる、とは程遠い感じ。


でも自分が紹介したものに興味を示してくれて


そして購入してくれるのは本当に有難い。。。

(私は信用してる人のリンクしかクリックしないタイプなので

 アフィリポイントが入る=信用してもらえてるー!と思うと嬉しいのです^^)




でも 世の中 「月〇〇円稼ぐ方法」とか「毎月〇〇円何もせずに稼げます」とか


そんなんが多くて。


こんな日記書くと そんな人が「いいね」を押してくれるんだろうけどw


でもね。


本当に本気に思うのですが。


ちゃんと稼げてる人はそんな事言わないよね。。。。


先着〇〇名限定で裏技教えます 的な事は 絶対ないと思います。


そんな人は200% その事によって自分に利益があるから集客してる。


ええ。これは↑私個人の意見ですが。



それでもやっぱり「万が一。。。」「もしかして、、、」と思う人がどんどんハマるのだろうしw


お金ばっかりに目が行くと


物事が冷静に考えられなくなってしまうのです!←自分の事だがw



前に友達で 怪しい内職をしていた人がいた。


登録料3万円先に払ったら作り方を教えます。

作り方を覚えたら 月5万円程度の収入になります!


みたいな。


そんな時 月5万円の収入 しか 頭に入ってないのよね。。。。


3万円を払う、というマイナスより


5万円もらえる、と言う方にアドレナリンがガンガン出てくというか、、w


私の友達がやっていたのは「紙ふぶき」を作っている内職だった。

冷静に考えたら それ作って月に5万はないだろ?  って思うじゃない。

でも広告にすごくいい事がかいてるのよね。。。

お金がない時に「家に居ながら」「空いた時間で」「月5万円」はおいしい話だし。

3万は痛いけどすぐに稼げるし♪と思いがち。


登録料払ったら道具が送られてきたらしいけど。

紙ふぶきにも大きさの指定があって

切った紙ふぶきは検品されて、ダメ出しされる、と。


紙ふぶきの大きさのチェックって 普通あり得ないじゃん(´д`)

しかも 紙ふぶきって どこかで見た記憶ある?


なんかさ。連絡が取れなくなって「騙された!」と思うのより

かなりタチが悪い。

だって検品クリアさせようと必死に労力使ってるんだもの。


道具が送られてくる、ちゃんと検品してる、だから安心してしまって

騙された と思うよりも

私には無理~ と思って止めるのだから騙されてる気持ちがしないのだろうな。。。


えっと何の話だっけ。。。?w


うん。 だからうまい話には裏がある、って事で。

私は 信用してる人からの話は信じる方なのですが。

(それは この人なら騙されてもしゃーない、って思える人)

信用してる人以外の話だったら 

絶対胡散臭いと思ってしまう。


そう思うと 怪しいリンクは自分も貼らないようにしなくちゃな、、と思ったりw










人気ブログランキング  


にほんブログ村










                

視聴率低迷がよくニュースになる大河ドラマ。


でも、私は毎週楽しみにしてます(*´∇`*)


特に今回の 花燃ゆ は 毎回 にまにましちゃうシーンがあって


顔がゆるみっぱなし。


本当にホームドラマを見ているような感覚。

私、大河ドラマを毎年見るのは


歴史上の人物だから(多少エピソード盛ったりすることはあっても)現実に生きた人


なので結末がわかっている、という事。


当たり前にすでに亡くなっている人ばかりなので


どんな時代をどんな風に生きたのか 


結末がわかっているだけに 裏切られることがない。


(だからいかに視聴者を楽しませるかは脚本家の腕次第、って部分もあるけど)


どうしても戦国時代、明治維新の辺りは


誰に着目してもひとつひとつドラマは完成するし ファンも多い。


今回は有名どころの吉田松陰でなくて


なんで主役が 松蔭の妹の文?ってブーイングが多いけど。


それは「とりまく環境に魅力あり」だから あえて 文が主人公なのだと思います!


、、、と 熱く語ると


知らない人には訳わかんないわよね。。。(汗


私は キラキラした人物が ガンガン出てくる 花燃ゆ が大好きなのだ~~~ヽ(´▽`)/


そして 色んな人に さり気なく助言する(本人はしてるつもりはないのに)

文が かわいくてしょうがない(*´∇`*)


今回の「戻れない二人」も思いをなかなか伝えられない2人に

笑えたり、じれったい気持ちになり、、でも なんか最後はウルウルきちゃいました。



そしてナレーターの池田さんもいい味出してます♪(シャアの声)





【NHKサービスセンター】のモニターに参加中





お彼岸なので


ツクわんわん とウナにゃーのお墓参りへ。


天気もいいしポカポカ♪

(花粉症の人は大変だろうけど。。。)


産直のお花屋さんに行ったら


さくらとかネコヤナギとか菜の花


春だなぁ。。♪ と思う花がたくさん(*´∇`*)


1426998963615.jpg


花を見ると癒される(*´∇`*)


お金がないのに花を買ったのでもうお金ない。。。w


って事で 今日のお昼はTKG!( *´艸`)


たまごかけごはん割り箸


久々に食べたら めちゃおいしかったwww



さて。これから昼寝しよっと♪(*´∇`*)





人気ブログランキング  


にほんブログ村



おいしい新潟のお米が半額(*´∇`*) 詳しくは→おにぎり この日の日記 おにぎり










                

私、わかめとか昆布(ふのりも!)大好きなの~(*´∇`*)


で、前回陸前高田でたまたま買ったこれがすごく美味しくって♪


今回も買いこんできましたーヽ(´▽`)/


1426717955743.jpg

これ、食べはじめるとマジで1枚平気で食べてしまうーw

やめられなくなってしまうので注意w



て、、何気に検索したら ネットでも売ってたのかっ!?( ̄∇ ̄;)


しかも420円(税込み)で買ってきたから

ネットで買うほうが微妙に安い。。。w

後でポイント使って買おうっと♪

ガチでおすすめです^^

(私は好きだからおいしいと思うけど普段食べない旦那様もおいしいって言ったからw)


そして職場にはこんぶ茶~w

1426820658935.jpg


今のマイブームは昆布ですw(*´∇`*)





人気ブログランキング  にほんブログ村



おいしい新潟のお米が半額(*´∇`*) 詳しくは→おにぎり この日の日記 おにぎり