貧乏なのにリッチ風 -24ページ目

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)

先週は 伯母(危篤、法事)の事があり何もできなかったので


今日はフル回転で日曜日を満喫しなくてはっ♪


まだ冬タイヤから夏タイヤにタイヤ交換してなかったし。。。


って事で早起きして


まずはハンバーガーのバンズ作り(*´∇`*)←またかよw


ちなみに過去のハンバーガーw 1回目   2回目   


3度目の正直!って事でね(o^-')b←二度ある事は三度あるにならないように



昨日は久々に買い物に。


と、言っても 法事の時のお返しで5000円分の商品券をもらった。


その商品券を使えるスーパーに^^


ずっと買い物してなかったから


調味料がかなり切れ始めてきたので


ケチャップ、ドレッシング、あと乾物で安いもの


保存が効くものをガシガシと購入^^


そして もしかしてパンが上手く膨らまないのは


ドライイーストが古いからかなぁ、、と思って。





1429398078860.jpg

私ねー 貧乏なくせに妙に調味料にこだわってしまうの。


ケチャップはカゴメ マヨは味の素

オイスターソースや豆板醤も決ったメーカーのものだし。

案外そんな調味料ってあれこれ買うと高くつくので

商品券は有難かったなぁ^^


最初ね、ゴディバのチョコレート3000円のものが


賞味期限が近いから、と500円で売ってたので


うひょ~!ラッキー!!と、迷わず買ったんだけど。


でも でも 惣菜コーナーでこれを発見して。


1429396687084.jpg

あ。。。チョコではお腹いっぱいにはならないな、、、と


チョコを置いてこっちを購入。←あぁ。私も成長したものだわね(ノд・。)(笑)


でもなんかおやつが欲しいな、と うろうろしてこれを発見!


1429396695930.jpg

うんうん。ゴディバのチョコ1個分で


お寿司とおやつが買えた(*´∇`*)


ちょうどいい感じに税込4000円ちょいだったので

「おぉ~ この商品券お釣りでないからいい感じだわ!」

と 自分のセンスに惚れ惚れしておりました♪←?


さて。今ハンバーガーのバンズを仕込んでる最中。


美味しくできますように。。。。♪



1429396705427.jpg





10粒入りだったからこれかぁ。。。。

これもこれで500円だったら、、買っておくべきだったかなぁ。。(´ー`)

普通で買うと1粒300円だものね。。。


いやいや、でも高級チョコを無駄食いするのは500円でも無駄遣いだわ!

以前伯母の香典の話をしたんだけど (この日の日記  )


その時に母に貸したお金が戻ってきた。


年金暮らしなので 生活も大変だろうし


10万貸しても全額返してもらえるとは思ってなかったんだけど。


でも一応 母の立場からしても全く返さないはずもないので


5万戻ってくればいいかな、と 捨てるつもりで貸したのだし。


そしたら 昨日全額返してくれた。


最初5万だけ受け取って 返そうとしたんだけど


ケジメだから一旦は全額返す、と。


そして 本当に助かったし 有難かった、と何度も言われた。



全額返してくれても きっと6月にはまた貸すのは目に見えてるんだけどw


でも 無理しても返したい、という母の気持ちはわかるので


有難く受け取った。



どうにもならない と思う事が一番精神的に病んでしまう。


どうにもならない どうしよう、、 そう思っていた時に


手を差し伸べてくれる人がいるだけで救われる。


私も そんな気持ちに 何度もなったことがある。


引っ張り上げてくれなくても


手を差し伸べてくれるだけでいい。



私は貧乏なんだけど


でも 誰かが困っている時 笑顔で 手を差し伸べる側にいたいなぁ。


それには 自分ががんばらなくちゃね^^




「本当に助かりました。」 そう言って母が返してくれたお金


1429276014352.jpg


貸す ではなく お小遣いとして 母にプレゼントできる日がくればいいのだけど。


ま、それには早く借金返さなくちゃ、だな( ̄∇ ̄;)








                  

お待たせしました(*´∇`*) ←誰も待ってないって


今日の貧乏飯です~~ヽ(´▽`)/





ジャジャ~~ン!



こんにゃく弁当~~~ ←ドラえもん風に読んでください
1428116223987.jpg



いや。あのね。


法事があったので 


ここ数日お膳とかその残りを食べて食いつないでいて。


その法事の時に出たお膳がメチャクチャ立派で 本当においしくって(*´∇`*)


旦那様と ちょっと!これうまい! このウニもとろける~♪


この天ぷらが このフライが この煮物が これなに?ミニバーガーじゃんっ


ってな感じで 今まで食べた中で一番美味しかったの!


すごいわ。今の仕出しって。和洋中イタリアンがさり気なく一緒に居るし。


そんなんで。量も多いし おいしかったので


香典出した分 買い物なしで本当にチビチビと食いつないでおりましたw


で。 昨日 そろそろ買い物しないとな、、、と


スーパーに寄ったら 無性にこんにゃくが食べたくなって。


しかも安かったので買ってきました。1k。


1428067710216.jpg


1428067719457.jpg


1428067727598.jpg


豪華なお膳のあとだからか、不思議と飽きずに食べられた。


で、今日は 「こんにゃく弁当~ヽ(´▽`)/」 ※何度も言いますが読むときはドラえもん風ねっ


お弁当のふたを開けた瞬間 


中身を知ってる自分でも つい笑ってしまいましたがw


でも 安く おいしく ヘルシ~ 


さて、今月あと半分。


何とか生活していこう。


成せばなる! そんな精神で。



外に出て 「あぁ。。キレイだな。。(*´∇`*)」


と思う景色。


夕日もそうだし


星空もそう。


ツクわんわんが居なくなってから 


陽が落ちて


のんびりと空を見る事がなくなった。


「あぁ。月がキレイだね~(*´∇`*)」


「寒いね~~~」


「もう春だねー」


とツクわんわんに話しかけながら散歩してたなぁ、、と


夕方、ツクと毎日散歩に言ってた時間に


外の風景がキレイだと妙に淋しくなったり。。。





そうそう。


先日の伯母の葬儀に出席するために弟夫婦が北海道から来ていた。


3歳の太郎(甥っ子)も一緒に。




弟と話をしていて ちょっとほっこりした事があった。

去年の春、ゴールデンウィークに母が北海道に2週間ぐらい遊びに行った時。


弟のお嫁さんは1人で出かけることが多いらしくて。

(育児に疲れてるので母が北海道に行くと母に預けっぱなしらしい)


だから母は歩いて行ける範囲で


太郎と毎日のように散歩していた、と言っていた。



そして

秋に弟が家族3人でその道を通った時


太郎が「たんぽぽキレイだねー(*´∇`*)」とニッコリして言った、と。


秋だし、たんぽぽ咲いてないし、どしたんだ?と


最初不思議に思っていたんだけど。


そういえば春におばあちゃんが来た時に


毎日のように一緒にここを散歩してたのかも。


太郎1人だと行けない場所だし お嫁さんはそこには散歩に行かないし。


きっとおばあちゃんがお散歩しながら太郎に


「たんぽぽキレイだね~^^」 と 言いながら歩いてたんだろうなぁ。


だから太郎はその道を通った時に


春におばあちゃんとお散歩した時のタンポポの記憶で


「たんぽぽキレイだね(*´∇`*)」と言ったんだろうね、と。




その道を通った時に おばあちゃんの事を思ったのか


それともキレイなたんぽぽを


父ちゃんと母ちゃんに見せたかったのかはわからないけど。


(ちなみに弟の家ではパパママはイヤなので

とうちゃん、かぁちゃん、と呼ばせてるみたいー)


そして 良くも悪くも


何気なく大人が発してる言葉も


子供にはちゃんと残ってるんだなぁ、、としみじみ感じたり。






1428828611512.jpg

ここ数日 伯母の葬儀で気持ちが忙しく。(→この日の日記


今日、ようやくひと段落。。。


昨日、今日、と仕事を休んでいたので


仕事たまってるだろうな、、と思うと 仕事も行きたくない。。。(´ー`)



何かしてる訳でもないんだけど


本当に父方でなにかあると すっごーーーく疲れる(´ー`)


もぉヘロヘロ。


今時 お寺での葬儀だし


正座して膝痛いし お寺寒いし、で


身体がガチガチだわ(´ー`)


私でこんなんだから もっと年配になるとほんとうに修行してる切なさだと思うわ(´ー`)



やっと終わった。。。。


御膳もすごく豪華だったけど


でもやっぱり普通が一番だわ。


どんなにおいしいものでも 気疲れするとおいしく感じないしなぁ。。。


すごく豪華な葬儀でお花もたくさんあったなぁ。。


どこもそうなのかは知らないけど、葬儀で使ったお花は

来てくれた人に花束にして帰りに配るの。

箱いっぱいに適当に花束を作るから、いいお花からみんな持ってくし

後になるとお花もなくなってる場合が多いんだけど。

来賓の人が持って行って、私が帰るときでもたくさんお花がありました。

最後まで残っているのは菊ばっかりの花束になるんだけど

かわいいお花がまだ残ってた^^


ツクわんわんとウナにゃーの仏壇 (この日の日記  )が豪華になったのは嬉しい♪



1428990316358.jpg
お花がたくさんだと気持ちが明るくなるね(*´∇`*)




つかれた。。。


とにかく疲れた。。。


あ、あと、痩せなくちゃ!と。


喪服、キツキツだった。。。。(´ー`)



今年に入って 保険の見直しをしていた。


私が今入ってる保険は女性のための~ って言う保険で


15年更新なの。


で、 ふと考えて。


40歳の時に入った保険だから15年って言ったら55歳。


55歳になって更新、と考えるよりも


終身に今から加入した方がいいのかな。。?


今の保険に入るときも 何となくこれでいっか~ って感じで入っていたので


新しい保険に入るための相談、と思うのではなく


今の保険をこれでいいのか見てもらう、


今の保険はどんな感じ? て事を知るために


無料の保険相談に申し込んだ。


最初に申し込んだのはここ。



どこでもよかったんだけど。


以前別の所に申し込んだら 


私の地域には担当者がいない、と断られたの。




そして期待せずに↑の保険相談に申し込んだら面談OKだったので。


で、面談当日、面談したファイナルシャルプランナー(FP)さんは


年配の女性だった。


なんかねー、、私苦手なタイプだったの。


私に合わせたプラン、と言うより、


自分の今までの経験から これがいいだの、こっちがいいだの


たくさんのプランを見せられて お腹いっぱいになって。


雑談(将来の生活設計とか 自分の介護の経験だとかー)の方が長くて


見直す、という意識より 「早く帰りたい、、、(´д`)」と思ってしまったwww


それで、あまり納得いくプランがなかったのでお断りした。



そして


しばらくしてからまた別の無料相談に申し込んだ。


2回目はここ。



今度のFPさんは40代の男性。


(申し込みして担当FPさんが決まるとメールでお知らせがくるの)


最初 男性、ってだけで うーん、、できれば女性がいいな、、と思ったんだけど。


で、こちらの希望をメールでサクっと伝えておいた。


前回の長時間の面談のトラウマがあるので


自分の意見を先に伝えておいた方が短時間で済むと思ったのでw


そのFPさんもいろんなタイプのものを持ってきてはいたんだけど


私が入っている保険と比べて、


必要なもの、なくてもいいと思われるもの


メリット、デメリットと丁寧に教えてくれた。


オススメプランの中には前回のFPさんと同じものもあったんだけど


説明の仕方と 話し方によって 


こんなにも伝わり方が違うんだな、、と思った。


ゴリ押しとかしないし、こちらの質問にも一生懸命答えてくれるし


自分にわからない部分は その場で(タブレットで)検索して納得した答えをくれる。


一度持ち帰って考えてくださいね^^ って感じだったんだけど。


今より保険料が安く、保証も充分だったので 


新しく加入することにした。


何度も面談するのがめんどくさいしーw



私は定期の医療保険とガン保険、合わせて11000円/月ぐらい払っていたの。


それ以前前は 保険会社に務めていたいとこの勧誘が激しくて


イヤイヤ保険に入っていた←この時2万近く支払ってたんだよ(´д`)


いとこが会社を辞めたのを聞いた瞬間、


すぐに解約してネットで新しい医療保険に入った(8,000円/月ぐらいの)


後から考えてガン保険も必要だな、と思って3000円ぐらいのがん保険に加入。


なので11000円ぐらいの支払いをここ数年していた。


私には子供もいないし、この先どうなるかわからないし


とにかく 生きていくために必要な保障 と思っていたので


それがもったいない、とか言う感覚はなかったなぁ。。。




私、事務員なので年末調整するのにみんなの保険チェックするけど


みんなもっとたくさん月に払ってる人多かったし。


なので面談するときの希望として


「余裕がないのでできるだけ安くお願いします!」と伝えていた。



そして面談して見直した結果


今入っている保険と同等ぐらいのもの(保障される病気の種類は増えた♪)で


ガン保険も入って月に8000円程度のものに掛け替えしましたヽ(´▽`)/


保険料で3千円月に浮くので これは貯金したい所だけど


このお金は借金返済の足しにしよう^^


まぁ、ビビたるものだけど気持ちが大事なのよ~ ←自分で言うなってw




それに私、5月が誕生日だから 加入年齢も1歳プラスの料金なのかな、、と思ったら


実年齢なので大丈夫、と。←これも得した気分^^


いとこの保険に入ってたときは半年前だか三ヶ月前だかに申し込まないと


1歳プラスの保険料の計算になる、と言われていたので そのイメージがあったの。


ちなみにガン保険は加入してから90日間は保障対象にならないので


今加入してるガン保険は万が一の事を考えて保障が始まってから解約してください、と。

(3ヶ月ぐらいはガン保険2つ支払う形になるけど)


FPさんの話で


ガン保険に加入してすぐに 運が悪くガンになったお客さんがいて


ガン保険に入っていてよかったー、と連絡をもらった事があったんだけど


調べたらギリで90日前で保障対象にならなかった事例があるので


保険はキレ目なく(いつから保障開始か必ずチェックして)してください、と。



なんかねー、信用できるFPさんに出会えてよかった~(*´∇`*) と思いました。


病気になる予定なんてないから、これっきりの付き合いかもしれないけどw


でも 何かあったら相談できる人がいるのは心強い♪


しかも月の支払いも少し浮いてすごく嬉しい♪


それにねー、


今まで掛けていた保険の解約金が4万戻ってきた~ヽ(´▽`)/

(私が今まで加入してた保険は生存給付金つきだったので)


これは、予想してなかった(戻ってきても1,2万かな、と思ってた)から


メチャクチャ嬉しい~~~~~(*´∇`*)


しかも保険料が一生上がらない終身に加入したので


更新の保険料UPもないし^^


若いうちに(保険料が安いから)しっかり相談しといた方がお得です。


私が若いときは 一生保険料が上がらない終身 なんてものはなかったもの。

(絶対最後には倍以上の金額になってた)


若いうちに終身入っておいて、


年齢と共に足りない部分を追加していくのが一番お得なんじゃないなぁ、、。


よくわからないけどねw






て、長々と何を言いたいかというと


保険の無料相談ってたくさんあるけど どこがいい、とか悪いとかじゃなく


FPさんとの相性なんだな、と。


なので 保険の見直し、無料相談を考えている人がいるなら


無料相談する会社はたくさんあるんですが


オススメする会社はありませんっ


ぶっちゃけ どこでもいいと思います!www

(私は上記2社をたまたまチョイスした、ってだけで)

でも保険に加入する、保険について知る事は


本当に大事だと思うので 保険の無料相談はオススメです^^



そして私、今法事だ、なんだぁ、と


金銭的に瀕死の状態の所に (→ これまでの日記  )


保険解約金が入ってきて 


自分、もってるな、、、( ̄▽+ ̄)フッ」←※お金以外


と嬉しくなったと言う、自慢話ですw






いやぁ。。いつもの事ながら 伝えたい事があるとガッチリ文章長くなっちゃって、、( ̄∇ ̄;)


ここまで読んでくれた方、本当に感謝です(*´∇`*)





伯母の葬儀の事なのですが、、、(この日記 の続き)


結局母に10万用立てた。


で、自分は3万&花代、と思っていたら


夫婦でお葬式に呼ぶ、と。(法事は13日の月曜日)


それはそれでいいんだけどね。


豪勢に伯母の見送りをしたい、と伯父がかなり張り切ってるらしく。


香典返しに1万円の商品券を付けたいと言い張ってるらしい。


葬儀屋さんに「多くても5千円程度なので1万円は聞いたことがない」


と、反対されたらしいのですが、伯父がどうしても、と言ってるらしく(´д`)


おいおい、それじゃあ、お膳代、香典返しを考えると


夫婦で3万円は足りないんじゃない(´д`)、、、と悩んでいたら


葬儀のお知らせが届いた。 


私と旦那様連名じゃなく 別々に来た。


って、事は、夫婦で出す、ではなく 別々に香典包むって事よね?(((( ;°Д°))))ブルブル


うぅうう。。。。て、事は2万ずつで4万。。?


それとも、、2.5万ずつで5万、、、?  (((( ;°Д°))))ブルブル


悩む、、かなり悩む。。。。


うちの父の葬式の時 伯父から20万、そしてその子供たちから5万もらっている。。。


う、、、伯父は長兄だから、、こちらが返すのならちょっと下回った方が無難か、、、


いや、でも父が亡くなったのはもう20年も前の話で


伯父や その子供たちも(20代だった)のに5万も包んでくれたし


私だって(借金ありありの貧乏人でも一応世間様的には)40代だし、


20代の5万 と 40代の5万 では 


金額の重さが違うからやっぱ5万返した方がいいのか、、、?(((( ;°Д°))))ブルブル


おいおい、母への追加融資で10万も瀕死の状態なのに


5万は、、、5万は、、、ごまん、、ゴマン、、、。。。。。





オーイッ!!L(゚□゚o)オーー(゚|□|゚)ーーイ!!(o゚□゚)」オーイッ!!


お金さ~~~んっっ!!


ネーエッ!!L(゚□゚o)ネーー(゚|□|゚)ーー!!(o゚□゚)」デテオイデーッ!!






・・・・・・・・ シ~~~~~~~~ン ・・・・・・・・・・・・・







お金さん、どうやら不在のようです♪ヽ(´▽`)/アハハ



 

とりえず 東京にいる姉は香典に1万と弔電、花を出す、と言ったので


(嫁に行った者同士)花は連名で17000~18000円のものを頼みました。


香典は、、夫婦2人で3万って訳にはいかないな、って事で


4万にしようか、5万にしようかお悩み中です。



ん。。。?悩むのは勝手だけど 


肝心のお金あるのか? ですって。。?(*´∇`*?






ある訳ないじゃないかーーーっ!!ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆



さて。


気を取り直して 日曜日は桜花賞。


万馬券でも当てるか~♪ヽ(´▽`)/



ガンバルゾ~~~ヽ(´▽`)/ ←違っ









今年のテーマは「美」なのですっ!ヽ(´▽`)/ (この日の日記


安く上がる 美 を求めて、、、


って、 美を手入れたらどうすればいんだ。。。?


えっと、、、目標を設定しなくちゃな、、、。


今年中に 美を手に入れて、、、


えっと、えっと、、、なにしようかな、、、


達成した時にテンション上がる事がいいな、、、


えっと、、



素子になるっ!!ヽ(´▽`)/ ←コスプレかっ!?(過去日記参照w



1428420413486.jpg



美じゃなくて 微を手に入れて 妙な感じになりそうな予感、、、


そう!まさに 微妙。。。。。。。。。。。。。。。。



香水もクリームもホントに安いものばかりなんだけど


なぁんか嬉しい♪


ネイルもテンション上がるんだけど


どうしても 食べる事の方が楽しいので


料理を作ることを考えるとネイルまで気持ちが行かないんだよな。。。


手先がピカピカだと 女っぷりが上がった気になって嬉しいじゃん^^


でも 家事してると(ガサツだし、、)手がボロボロなんだよなぁ。。。(´д`)


もちょっと手もいたわってあげなくちゃダメだな。。。





昨日の朝、伯母が亡くなった。


前日、あれこれとお金の流れを考えて (この日の日記  )


母に10万 なんとか貸せるように準備しよう、と腹をくくった。


うちの父がなくなった時 長兄である伯父からは

香典に20万もらってるのよ(´д`)

伯父は冠婚葬祭は 祭り みたいに考える人で

豪華に送り出す事がすきなの。

最初、父の時に伯父から10万もらったものと勘違いしてたから

5万返せば、、と思ったんだけどね。20万ももらってた~~(´д`)

20万もらってるのに 5万返すってわけには行かないので

やっぱり10万近く返すのが常識なのかな、、って事で(´д`)トホホ



朝 何件か銀行やATMを回ってお金を用意した。


これさー、私ぐらいの年齢の、ごく普通に暮している人なら


わずかでも貯金や予備費ってあるんだろうけど。


借金返済しながら 生活していくだけでカツカツなので


私にはそんなお金はなく。


でも お金ないから散々お世話になってるのに


葬式でません、ってわけにもいかないし。。。



母が忙しく動いていて家に居ないので


姉や弟から電話がかかってきていて。


北海道にいる弟は家族で出席する事になったらしい

(これが田舎の長男の切なさだわねーw)



そして夕方母から めちゃくちゃブルーな声で電話がきた。


危篤状態からずっと伯母についていたから寝てないのかな、、とか


悲しい気持ちで居るのかな、、、とか思ったんだけど。


開口一番 


「あの。。。つくね、お金貸して欲しいんだけど、、少しでもいいから、、」と。


先日母にはお金を貸したばかりなので


私に追加融資を頼むのは すごく勇気がいったんだろうな、、。


「はいはい。ある訳ないと思って用意してるよ。

 10万、準備できてるけどそれ以上は無理ー」


そう伝えたら 声が一気に明るくなったw


「あぁ。。。ありがとう!本当にどうしようかと思ってた~~~~

 あぁ。。2万でも3万でもいいから何とかならないかな、、と思ってて

 みんなみんな貧乏なんだし どうしようと思ってた~~~

 あぁ。。ありがとうーーー たすかるーーー

 うちにもお金持ちがいたーーーー(T▽T)」


と、訳わからない喜び方をしていた ←借金女捕まえて金持ち扱いかよw



話を聞くと 弟の所にお金を話をしたらお嫁さんから渋い返事をされたので


「ごめんなさい。なんとかするから大丈夫」


と 電話を切ったらしいw


私からはすでにお金を借りてるからこれ以上は頼れないし、


姉は東京にいてシングルで頑張っていて


この春に長女が大学に入学したので 余計に頼れないし、


最後の頼みで弟に頼んだら渋い返事だったので


かなり精神的に追い込まれていたようだった。




多分、少し前までなら


母の頼みもすんなり聞けなかっただろうな、と思う。


ここ数年 


同じお金でも どう動かすのが精神的に楽なのか、を考えられるようになった。


以前はやみくもに 借金があるから早く返済、完済しなくちゃ!と思っていたし。


ちょっと先の事を考える、万が一の事を考える。


それだけで 精神的にこんなにも違うんだなぁ、、と。


その代わり借金返済も足踏み状態なんだけどwww



とにかく 色々考えてなんとかお金の工面もできてよかった。。。。。。


あとは余計なものにお金を使わないように締めなくちゃ、、と


喪服、クリーニング出そうと思ったけど 


風通しのいい場所に吊るしてなんとかしのごうw


ちょいカビくさいのよね。。。w




今週は入学式の学校が多い。


特に4/7。


最近では 当たり前に夫婦で入学式に出るご家庭が多い。


別にそれはそれで いいんじゃない?、、って思うんだけど。


例えば 共働きだったとしたら


両親共に休みを取るわけで。


それって なんだかなぁ、、、と思ったり。(ここら辺が昭和なんだろうなw)


実際 4/7、旦那様の会社で


入学式のために休んだ人が4人。


年度初めの忙しい時に、4人も休まれると業務に影響する訳で。



最近よく聞く「家族が一番大事」という言葉。


私それちょっと苦手。


仕事より家族が大事 うちの社員でもそう言ってる人がいる。


子供が体が弱くて、よく病院に行ったり入院したりしてるの。


それですっごく忙しい時に休んだからちょっと注意したら


「俺、仕事より家族の方が大事なんで。どうしても休めないなら家族の方をとります。」


と。


いやいや、誰だって家族、大事でしょ。


でも その家族の生活を守るために仕事してんじゃないの?


その 仕事っていうものは どんな小さな仕事でも 責任 ってものがついてくる。


あなたがしている事は 家族を大事にする、ではなく


その責任を放棄してる、ってことで。


病院行きます、休みます、じゃないだろが。


誰も 病院に行くなとか休むな、って言ってる訳じゃなくてさ。


仕事を休むと言う事は


自分の仕事の責任を誰かに託す、という事なのだよ。


あなたが居ないことで 


大なり小なり迷惑をかけている人がいるって事を忘れるな、と言ってるのだ。


当然のように 仕事を放り出して 


家族が大事なんで、なんていって欲しくない。


 


と 思う訳で。




病院の先生だって、警察官だって、消防士や自衛官も。


災害や事故、何かがあったときに


「自分、仕事より家族の方がが大事なんで。」 と、全員が全員言ってたらどうよ。




仕事と家庭 どっちが大事?って質問は


お父さんとお母さん、どっちが大事?ってことに似てる。


どっちも大事だし どっちも選べない。


すぐに選べる人もいるんだろうけど


でも どちらかがなくなると困るというか バランスが崩れる。


どっちもあること に意味があるというか。


まぁ、それは私の見解なのですが。。。




入学式、卒業式は一生に一度。


でも 今日と言う日も 昨日と言う日も 明日と言う日も


すべてが 一生に一度しかない と私は思う訳で。



いや、ね、入学式に夫婦一緒に出るな、って事ではなく


学校側も考えて、土曜日に入学式をするとか考えてくれたらいいのに、、


と、思ったり。



今日も 通勤途中 入学したての1年生を見かけた。


ランドセルに黄色いカバー(これは全国共通なのかしら?交通安全のカバー)


遠くから見てもその 黄色 が見えると ほっこりしてしまう(*´∇`*)