みなさん、こんにちは。
長い夏休みを取っていたツッキーです。
また書いていきますね。
さて、9月になり大学の入試、総合型選抜の出願もすでに始まっています。
久しぶりにこの時期のポイントをかいてみます。

【中学受験】
いよいよ志望校を決めつつスケジュールをたてる時期を迎えています。
なるべく幅広く行きたいと思える学校を選択しましょう。
押さえの学校は必ず用意し、成功体験を持たせられるように。
場合によっては1月〜のお試し受験も考えるといいでしょう。
もし、〇〇中学に行きたい!という希望があり、その学校の対策講座があったら受けるのはおすすめです。
たとえ、模擬試験でスランプでも戦略によってはうまくいく可能性が上がります。(個々の判断でお願いします)

【高校受験】
これは多くの人が失敗できない関門です。私立、公立併願なのか、どちらを第一志望にするか、公立一本かで多少戦略は変わります。
学校説明会は行って、交通機関の確認を行ってください。
12月頃に急に不安になって急遽学校見学をしてなくて、焦る人がいますが、そうならないように本命以外の行きたい学校を探し、説明会には出るようにしましょう。
私立は独自の入試になるので、募集要項をよく見て、お金の支払いもチェックをお忘れなく。

【大学、専門学校受験】
最近は保護者と受験生が一緒に見学するパターンがふえているようです。
それはいいのですが、巧みな勧誘に騙され、通うことに疑問が残るよろしくないケースも発生しています。
信頼のおける第三者の話を聞けると良いですね。
すでに願書出願が始まっているところがあります。書類不備は命取りと認識し、募集要項をくまなく読んでください。出願資格、添付書類、併願単願の別、入学金等の諸費用と納付時期などは必ずチェックしましょう。

おまけ…服装について
すべての学校に当てはまるとは限りませんが、学生は制服か華美にならないワイシャツ、ポロシャツとスカート、ズボン。靴は派手でない運動靴かローファー。いずれも新品でなくてもいいのできれいなものを。靴下は無地。
保護者は極端にカジュアルにならないことがよいと思います。ただし、一部の私学では、保護者がセレモニースーツを着てくることもあるので、探りを入れてみるのも手です。また、保護者同士で集まることがあるので、情報は予め仕入れた方がいいと思います。

それでは皆さんのご健闘をお祈りします。