人を育てるということ | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

ふーん。。。(  ̄- ̄)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a6a276a5c94956cf30164c8b42ba68907c689f1f

👇️は👆️の記事からです。
ジャニーズは関係ないよねえ?
この松谷さんって人は、なんでも落としネタにジャニーズを持ってくるけど、ここにあるNGリストなるものはジャニーズを陥れるためにわざと捏造されたものだと判明しているのに、無関係な話題にいちいちジャニーズを盛り込むのが厭らしいわ。

野球は興味無いけど、確かに昔は局アナがしっかり勉強してプロの解説者と分かりやすく話してたけど、後進が育ってないんでしょうね💦

アナウンサーも自局で育てないから外注することになる。
フリーになったアナウンサーを取り合いするよりも自局で育てた方がいいと思うんですけど、今のシステムだと🙄せっかく育てたアナウンサーが有名になると引抜かれてしまうからでしょうね。

新人の教育係りをやったことのある人なら分かると思うけど、、
人を育てるのは大変なんですよ。
ジャニーズって、先輩から後輩へ良い感じに伝統が伝わってるのね💦
そういうのも壊そうっていう目的でジャニーズを嵌めて潰したんでしょうね。

潰されても、先輩後輩の関係は良好だし
マウピフェス(配信)を見たら、その良好な関係に+して外部の人とも良い関係でフェスが成り立ってる。
以前のジャニーズだったら他所の会社の人と一緒にLIVEって難しかったんでしょうけど、「一緒に楽しもうぜ!」っていうのが伝わってきて楽しかったもの☺️

ジャニーズって、なんでも屋みたいな感じで
歌やダンスが出来るのは基本だけど、楽器も出来る人が多いしドラマには役者として出るけど、司会も出来るしバラエティー番組も熟せる。
最近は大卒も増えてきたからクイズ番組でも活躍してる。
どんな番組でも器用にこなすんです。

ジャニーズが独占してるんじゃなくて、器用に何でも出来る「人材育成」をしてるからテレビ局も便利に使いたがるという関係だったと思うんですよね💦

番組の企画段階からやれる人材が育ってるんですよ。
ジャニーズは基本的に自分たちのコンサートは自分たちでプロデュースするんです。
先輩のステージに立って学ぶんですよ。
昔の職人の育て方と一緒で「見て学ぶ」んです。
最初は後ろの端っこで見てて、頑張ってステージで踊ったり喋ったりしてるうちに認められて少しずつ前列にセンター寄りに立てるようになっていってグループを組まされて名前が知られるようになりセンターに立てるようになる。

こういう育て方をしてこなかったテレビ局は、ジャニーズに自局アナの代わりに司会とか番組作りを頼るようになっちゃったんでしょうね。

昔は局アナが何でもやってたんですけどね💦
プロ野球の解説者と局アナだったのが、野球好きな中居くんとか亀梨くんが面白く話すからねえ💦

やっぱり自分のところで育てなきゃダメよね。
ジャニーズのタレントが器用だってだけでなく、彼らが勉強熱心だからっていうのもあるかしらね。

客寄せにもなってたから便利だったんでしょうね💦
そうなってたところで、いきなりジャニーズを使わない宣言しちゃったから、テレビ離れが加速したんだと思うわ。

今の時代、テレビ以外に活躍出来る場が沢山ありますからね。😛