お勧め記事で読んでみたけど💦
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7509de7742ca31525969cab7b96cf255f81163c
ナニコレ?( ゚д゚)ポカーン
ナニコレ?( ゚д゚)ポカーン
こんなの当たり前のことでしょう。
っていうか、席を交換してはナシ!
善意で交換してあげても、万が一その席でマナー違反されたら席番号を確認された時に責任を取らされるのは自分でしょう?
そういえば~トニー賞の時だっけ?
光一さんが演者に挨拶する都合で端席の人に交換を申出たら断られたと言ってたことがありましたよね。
この席はあなたのために用意した席ですから、その席で楽しんでくださいね😉✨
というような話しもしてましたよね。
ここに書いてあることは、育ち云々ではなく
ある程度観劇の経験があれば当然のことしか書いてません。
始まる前でも遅れて席に着く場合、座ってる人の前を通るのですから「失礼します」と声をかけるのも当たり前のことだと思います。
ここには書いてなかったけど、常識ですものね。
こういうのを育ち云々と言う人の方が育ちがよろしくないんじゃないかと思います。
座席に背中をつけて見ることは、観劇前にスタッフさんからも注意されてますから。
常識の範囲だと思います。
最近のマナー本って、お辞儀のしかたが隣国風(肘を張ったお腹痛い痛いポーズ)になってたりするんですけど、それこそマナー違反です。
日本には日本のお辞儀があります。
お辞儀は角度を計られて練習させられました。
基本的なマナーは家庭や会社でビシッと躾けられてるはず。
なんちゃってマナー講師の言う事を鵜呑みにすると恥をかくことになりますから気をつけたいですね😉✨