無事に終演だそうで、まだ新幹線が動いてるうちに乗れたそうで良かったです。☺️
東京の大雨も、ひとまず落ち着いてホッとしています。
ものすごい豪雨でしたから😥
今は秋の虫の声が響いてます。
今日は台湾で大きな地震があったそうです。
テレビではニュースになってないですね💦
東日本大震災では沢山の寄付金を頂戴してますから、恩返しに寄付をしたいと思います。
日本政府が呼びかければいいのにね。
こちらの⇩レポを見てΣ(゚Д゚)ビックリしました。

>最前で赤布フライング触ろうとした人思わずにらんじゃった😇
これは☝危険だから絶対に止めてもらいたい。
劇場係員の方は、こういう人を見つけたら
つまみ出してもらいたいですね。

>最前で赤布フライング触ろうとする人、開演前や1、2幕で座席交換する人全てマナー違反です。
今回のSHOCK、帝劇公演よりもマナー悪い印象を受けます。
Endless SHOCKの名を汚したくはありません。今後博多座へ行く方節度ある観劇態度でお願いします。
座長 堂本光一さんファンからのお願いです。
>マナーの話を見かけたので少しだけ…
今まで観劇した中で幕間に前後隣の人が入れ替わる経験はなかったのですが、今年は多いなぁーと。
開演前に座席の相談をしている方も多く、数人で何度も行ったり来たり、交代で座ってみたりと、案内係の方が困惑していました。その場でチケを渡してチェンジして→
>いる人たちは座席番号メモられていました。
幕間での交代は理解できますが、できればもう少し控えめに…目立たないようにしていただきたいな。
あと、お団子ヘアなど髪型が気になる方もいて、開演前に係の方に注意できないか相談されている方(親しげだったので劇場関係者?)も見かけました。→
>博多座会の枠の方は着物の人がチラホラいても潰れて大丈夫な帯の方が多く、そんなに気にならなかったけど、席移動や髪型は赤いトップスの方が多かったのちょっと気になりました…
>今日私が見た人。
全身真っ赤なお洋服の人。
うちわ持った人。
ツアバ持った人。
頭にデカいリボンの髪飾りついた人。
カチューシャで盛ってる人。
露出の激しい人。
...舞台観劇です。
もちろんロビーや客席で話してる人もまだ見かけます。
各自、もう一度心がけましょうね。
😵💫困るのは盛り髪の人、前かがみになる人。
ウチワもペンラも振り回さないでくれれば良いし、服装も本人が良ければいいんですけど💦
そのうち空気読めるようになるでしょう。
ただ、髪を盛ったり前かがみは直接被害を被る人が出るので勘弁してもらいたいですね。