リブログさせて頂きました。
すみません、表では書いてないけど
これに不快感を覚えたのでアメ限で書いたのは私です。
光一さんは、「自分は気にしなくてもファンがどう思うか?」ということは河合くんにも直接言ってました。
ファミリーというのは、ジャニーズファミリークラブ会員という意味だったのかしら?🤔
モノマネする人が増えてきてるけど、歌の基本が出来てないと似ないのよ。
SixTONESの京本大我くんが真似ても、そんなに嫌な感じにならないのは歌の基本が出来てるからじゃないのかな?
バカにしてるようには感じないもの。
▲くんよりずーっと上手いと思うわよ。
尾崎豊さんの『I Love You』は、やっぱり息子さんの方が声質が似てるから。
ボソボソ口を開かずに歌う▲くんよりジェシーくんの方がずっと上手いと思ったわ。
真似しようと思う人に対してのリスペクトがあるかどうかでしょうね。
ふざけて小ばかにしたように歌われたら気分が悪いから。
そこは、ジャニーズ事務所としてきちんと教育するべきだと思います。
光一さんが事務所を辞めていった先輩に対しても「背筋が伸びる」と言った意味を理解できるようになると良いですね。
昔のジャニーズは、上下関係が厳しい体育会系だったんですけどね💦
タッキー!
忙しいと思うけど、ちゃんと教育してね。
怖いと有名なサンチェさんは、振付限定で怖いのかな?(^_^;)
ググって出てきた記事ですけど💦
そうか〜

怒っちゃいけない子も居たんですね。

あっ、脱線したからここまでにします。😅
【追記しました。🙇】
国際文化交流って、お互いの国の文化をリスペクトして初めて成り立つものだと思うんだけど、相手国の文化を破壊したり、偽コピーで品を落としたりする行為は、その種の団体から注意をしていただきたい。
— 三木慎一郎 (@S10408978) 2021年8月24日
よろしくお願いします。https://t.co/oq6nEM6t2j
【動画】
中国成都 pic.twitter.com/xLRqjNwa4k
先輩ディスりの気持ちがなかったとしても
見てるファンからすると☝️こういう風に見えちゃうのよ。
わかりやすい例があったので、ツイッターからお借りしました。🙇💦💦
着方も酷いけど、前合わせが左前って『死装束』なんですけど

日本人なら絶対に間違うことはありませんが、外国の人には理解できないんでしょうね。