”ハイハイのファミリーさんへ”(追記しました) | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

リブログさせて頂きました。

すみません、表では書いてないけど
これに不快感を覚えたのでアメ限で書いたのは私です。

光一さんは、「自分は気にしなくてもファンがどう思うか?」ということは河合くんにも直接言ってました。


ファミリーというのは、ジャニーズファミリークラブ会員という意味だったのかしら?🤔

モノマネする人が増えてきてるけど、歌の基本が出来てないと似ないのよ。

SixTONESの京本大我くんが真似ても、そんなに嫌な感じにならないのは歌の基本が出来てるからじゃないのかな?
バカにしてるようには感じないもの。
▲くんよりずーっと上手いと思うわよ。

尾崎豊さんの『I Love You』は、やっぱり息子さんの方が声質が似てるから。
ボソボソ口を開かずに歌う▲くんよりジェシーくんの方がずっと上手いと思ったわ。

真似しようと思う人に対してのリスペクトがあるかどうかでしょうね。
ふざけて小ばかにしたように歌われたら気分が悪いから。

そこは、ジャニーズ事務所としてきちんと教育するべきだと思います。

光一さんが事務所を辞めていった先輩に対しても「背筋が伸びる」と言った意味を理解できるようになると良いですね。

昔のジャニーズは、上下関係が厳しい体育会系だったんですけどね💦


タッキー!
忙しいと思うけど、ちゃんと教育してね。


怖いと有名なサンチェさんは、振付限定で怖いのかな?(^_^;)

ググって出てきた記事ですけど💦


そうか〜びっくり
怒っちゃいけない子も居たんですね。ぼけー

あっ、脱線したからここまでにします。😅


【追記しました。🙇】

 

先輩ディスりの気持ちがなかったとしても


見てるファンからすると☝️こういう風に見えちゃうのよ。


わかりやすい例があったので、ツイッターからお借りしました。🙇💦💦



着方も酷いけど、前合わせが左前って『死装束』なんですけどガーン
日本人なら絶対に間違うことはありませんが、外国の人には理解できないんでしょうね。