バイト? アルバイト? | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

ツイッターより拝借しました。
これは、もしかしたら『ぶっちゃけ寺』に出てる尼僧さんかな?
違ってたらスミマセン❗️


>すっごい尊敬してた尼僧さんが居たんですが・・・
僧侶は副業です!って言われた時、ドン引きした・・・
僧侶を一生懸命やってる自分には、めっちゃショックでした。
自分は、これからも頑張って僧侶やっていきます!!
ってか、何事にも全力投球でやってかないとダメですよね!
愚痴ってすみません


たしか、KinKi Kidsの堂本▲くんも会報にキンキはバイトだからソロの方を応援して欲しい。
って、いってましたよね?

これは、会報に載っていたことなのでご存知の方も多い筈。

それなのに、▲信者さんはトンデモナイ解釈で擁護し始めました。😲
言ったもん勝ちってヤツかしらね?😵


【いい加減捏造はやめませんか?「バイト」は仕事形態の意味ではありませんよ。釣り用語の「バイト」にキンキの活動を例えたとても真面目な話でしたよ。一昨年のラジオでも釣り用語の「バイト」に例えてキンキの活動の話をされてました。しっかり聞いてる人ならわかるはずです。
釣り用語の意味は「アタリのこと。魚がエサやルアーなどに食いついた状態が、浮きやラインなどに伝わって感じられる事」です。以下は剛さんがラジオで釣り用語の「バイト」を使って話されたことを書きます。→
突発性難聴になっしまい色々試行錯誤の中「キンキキッズというフィールドに自分がいかにバイトしていくか。バイトしたい気持ちはあるがバイトできないものもあったりバイトできるものはバイトしていきたい」てニュアンスで話されていました。
自分がどれだけ対応できるかて事だと思います。その後に→
「どういうセトリになるかどういう構成になるかまた光一さんと話をして色々と新しいキンが生まれたらと思ってる」てニュアンスで話されていました。
剛さんもキンキに真剣にむきあってますよ。昔のソロライブの「バイト」も釣り用語に例えた話しだとファンの方が何度も言ってますよね?→
剛さんを好きになれないのは仕方ないけど捏造だけは本当にやめてください。お願いします。
「新しいキンが生まれたら」ではなくて「新しいキンキが生まれたら」です。】


キンキはバイトといったのは、『街』という曲でソロデビューして、エンドリなんちゃらを始めた頃です。

ずいぶん前ですよねえ?
この会報のバイト発言と突発性難聴云々とは全く関係ないと思いますよ。

この場合の「バイト」というのは、世間一般で言う「アルバイト」のことです。

キンキはバイトだから、キンキの自分よりソロの自分を応援して欲しい。って言ったから大騒ぎになったのにね。😲

釣りの特別な用語だと言うのは後付けの無茶な擁護です。
こんな風にファンに無茶な言い訳をさせたら、かえってみっともない男だと思われてしまいます。

違う意味だと言うのなら、きちんと前回の会報をのせて引用しながら▲くん本人が説明すべきこと。

ファンが変な擁護をすると、かえって▲くんを落とし込むことになりますよ。

こうやって▲擁護のために▲信者さんが光一さんファンを攻撃するから、▲くんはだらしのない男だと思われるのです。

40歳のオッサンなんですから、マザーの影に隠れてないできちんと会報などで説明すべきです。

ちなみに


バイトは魚側ですよ。
釣竿の方で感じるのがアタリだそうです。

だいたい、ジャニーズ事務所のタレントなんだから、釣りの専門用語っておかしいでしょう?

ファンのほとんどは、釣りとかレースには興味ないと思いますよ。

光一さんは、質問されない限り自分の趣味の話をしませんけどね。

堂本▲くんのファンって、釣りの専門知識がないとライブで楽しめないの?

かわいそうねえ。😲

な~んの知識も無くても無条件で楽しませてくれる光一さんのファンで良かったわ。☺️