フォルトゥナの瞳 | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

原作は、ずいぶん前に読んだのですが
映画化ということで観てきました。

今朝は3時起床でお仕事だったんですけど、早めに終わったので帰りがけに映画館に寄ってきました。

神木隆之介くん、大人になったわねえ。😅

時任三郎さんも好きだし、どんな感じに画かれているのか興味があったので。💦

百田尚樹さんの本は、けっこう読んでますけど
これはちょっと異質な作品ですよね?

他人の生死が見えてしまう苦悩。
ましてや好きな人が・・となると、、

そうそう、『世にも奇妙な物語』の『昨日公園』と似た感じかなぁ

好きな人を助けるためなら、そりゃ必死になりますよね?

子どもの頃って、見えちゃいけないものが見えてたりするんですよね?

この頃は、あまり見えなくなったけど
昔は気が狂いそうなほど見えてしまってましたから、なんとなく共感できました。

私は透けて見えるわけじゃないけど、1週間以内に亡くなる人の後ろを憑いていく黒い影がよく見えてました。😑

それが原因なのか、親によく殴られてました。😅

普通は見えない人と会話してたから不気味だったんでしょうね。(笑)

無関係な人からしたら、きっと気持ち悪いのよね。😅

光ちゃんも、わりと見える人でしたよね?

“フォルトナの瞳”ねえ。

他人の運命なんて見えない方が幸せだと思うわ。