月うさぎ -31ページ目

月うさぎ

お花と自然が大好きです。
動物や音楽を聞くことも好きです。
携帯撮りブログです。

趣味のバンド記事です

記憶のために残しています

 

ギターギタードラムギター

 

もう1週間前になりますが・・

 

11月16日 (土) 18:00 ~

 

いつもの場所で 月一のベンチャーズLIVE

《見守り隊》も出かけて来ましたニコニコ

私は先月 都合で行けなかったので2ヶ月ぶりでした

 

今回のお客様、ご夫婦連れが多かったです(^ ^)

 

メンバーも いつの間にか 65~77歳になりました

全員、前期高齢者・後期高齢者です

でも 皆、実年齢よりも気持ちが若い気がしますニコニコ

体は正直ですが・・笑

 

 

 

 

 

 

バンマスのリズムギターのSさん

2020の春に亡くなった、双子のお兄さんから譲り受けたジャケットでした

もっと いっぱいお話したかったなぁ・・(お兄さんはリードG担当でした)

 

 

マネージャーのJUNKOさんも先月70歳になったと

うん、うん みんな1つずつ歳を重ねるわねー泣き笑い

 

 

リードギターさん 演奏中 喘息が出なくて良かったと言ってました

皆、色々と病気を抱えています。手術を控えている人もいます

 

 

いつまで出来るかわからないけど 楽しく続けたい気持ちは一緒のようです🎸ドラムギター

 

音符ウォークドントラン64    エスケープ 二人の銀座 太陽は一人ぼっち 夕陽は赤く

そんなヒロシに騙されて エマの面影 レッツゴー! サーフィンUSA78

ブラックサンドビーチ 夜空の星 シークレットエージェントマン ボンドレロ

ペネトレーション テルスター さすらいのギター クルエルシー ベンチャーズメドレー

ラナウェイ ブルドッグ 十番街の殺人 雨の想い出 ダニーウェーブ

ダイヤモンドヘッド パイプライン 朝日のあたる家 (EC) キャラバン音符

 

拍手拍手拍手拍手拍手 約30曲、お疲れ様でした〜

 

🍀

 

枯れ草が広がる季節だけど

可愛い野花の周りは 葉も緑、緑して 楚々と逞しい

 

 

 

 

 

 

 

🍀

 

11月24日 (日)

 

今日は晴れて風も穏やか、気持ちの良い一日でした

お休みだった娘と市内の紅葉チェック🍁☑️

草雲美術館、足利公園、八雲神社 どれも あれ?まだ早い?と思いました

あと1週間後の方が良い? いや燃えるような赤にはならなくて

赤茶色のまま終わってしまうかも⁈

枯葉を掃いていた男性が「今年は色が悪いです」と言ってました

織姫神社のところの《もみじ谷》も えっ?という感じ

燃えてないのです(・・;)  残暑が長く続いたせいかな〜

でも気持ちいい散歩になりました(^ ^)

 

今日は夜、いつものとこで ビートルズバンドを楽しむつもりでいましたが

睡眠が1時間くらいしか取れてなくて・・やめておきました

処方されている睡眠薬デエビゴを飲んで休んだのですが

朝6時になっても寝付けず、明るくなってから うとうとでした

2月から薬を服用するようになり、以前より だいぶ眠れるようになりました

でも たまに なんとしても寝付けない時があるのです汗うさぎ

 

🍀

 

昨日の午後は けっこうTVを見てしまいました

BSで韓ドラを見て、岩合さんの猫歩きを見て

卓球🏓や ラリーも

 

卓球の世界一決定戦 WTTファイナルズ

女子ダブルス・優勝🥇 男子ダブルス準優勝🥈 男子シングルス準優勝🥈

中国🇨🇳と対等に闘って、本当に強くなりました

これからも楽しみです

 

WRC世界ラリー選手権、ラリーJAPANの最終ステージ

道からそれそうで ハラハラドキドキでしたね〜

トヨタのエバンス、逆転優勝でした

2位はヒョンデのチームでした

勝田さん残念、4位でした

 

🍀

 

11月も残り一週間ですね

27日は20度くらいまで気温が上がるようです

マメに お天気チェックをして

あたたかくして お過ごし下さいね🌸

花束うさぎクッキー

 

前回のブログの続きですニコニコ

 

11月15日 (金)夜

 

「灯り物語」のイベントで

足利学校から、すぐ近くの鑁阿寺(ばんなじ)に移動して来ました

 

石畳み通りには お店も出て 賑わっていました

 

急にボケ気味の写真を載せても お寺って分かりませんよね😅

 

 

お寺や参道にプロジェクトマッピング   足利銘仙の着物の柄です

 

 

 

 

 

 

銘仙柄、今見ても斬新でユニークで 可愛くって楽しいですよ^^

 

 

銘仙は、元々 絹の生産が盛んな足利をはじめ

桐生や伊勢崎、秩父、八王子が銘仙5大産地と言われています

 

 

最近では アンティーク着物が話題となり、再び銘仙が注目されています

 

 

大銀杏イチョウもピンクに・・

ライトアップは妖艶な雰囲気を醸し出しますねー

 

「灯り物語」は17日で終了しています

 

🍀

 

因みに 普段は こんな感じです

 

国宝【鑁阿寺】

 

 

※ 鑁阿寺は、鎌倉時代、建久七年(1197年)に足利義兼によって建立された

真言宗大日派の本山。山号は金剛山。

本尊は源氏、足利氏の守り本尊である大日如来を祀っています

 

約4万平方メートルに及ぶ敷地は、元々は足利氏の館であり

現在でも、四方に門を設け、土塁と堀が巡らされており

平安時代後期の武士の館の面影が残されています※

 

また市民からは古くより「大日様」と呼ばれ親しまれています(^ ^)

 

🍀

 

11月22日 (金)

 

イチローさん、松井秀喜さんに続き

大谷翔平さん、歴史的3度目の✨MVP✨に輝きました

大谷さん、凄すぎーーー❗️

記念写真も1度目は大谷さん一人、2度目はデコピン🐶がそばに居て

3度目はデコピンと真美子さんが一緒に

栄誉受賞のたびに家族が増えていて・・幸せだこと❣️

おめでとうございますニコニコ

 

🍀

 

もう丸2ヶ月も「いいね」が皆さんのところへ残せなくて

本当にすみませんでした🙇‍♀️

アナログ人間すぎる私が悪いのですが

昨日の後半から やっと「いいね」が残せるようになりました泣き笑い

ダメな私ですが、懲りずに また宜しくお願いします

花束うさぎクッキー

 

足利学校、鑁阿寺、織姫神社で

この季節、数年前から「足利灯り物語」が行われています

11月1日~17日まで(17:00~20:00)

イベントは17日で終わっていますが・・ 

 

15日(金)の夜、出かけて来ました

 

まず《足利学校》の方から

 

学校門の前に 足利銘仙柄の灯籠が50基くらい、花手水が5セットくらい

人が多くて灯籠とか撮れなかったので、撮れたものだけです

夜で、スマホで、上手くは撮れませんが 雰囲気だけです(^ ^)

 

《花手水》《和傘》《竹灯り》のライトアップで鮮やかに照らしだされ

幻想的な雰囲気に包まれていました

 

花手水

 

 

 

 

 

 

 

竹灯り

 

和傘と 花手水

 

 

 

 

 

和傘

 

 

 

次は すぐ近く 鑁阿寺(ばんなじ)に向かいました

本堂と参道に 足利銘仙柄のプロジェクトマッピングでした。妖艶です

 

(続きます)

 

🍀

 

冷気、日毎に加わり

めっきり寒くなってまいりました

 

季節の流れは早いもの、秋から冬への気温変化

風邪など引きませんよう お身体おいとい下さいね(^ ^)🌸

花束うさぎクッキー

 

 

5日前になりますが 11月14日 (木)

 

またもや お休みだった娘に誘われて 道の駅「どまんなかたぬま」へ

娘にすると プチドライブに 丁度いいようなのです

(もともと心の病んでた私を外に連れ出すのが目的だったようです)

今も気分転換に よく誘ってくれます ひらめきニコニコ ありがとラブラブ

道の駅も すっかり クリスマス仕様

ツリー🎄が飾られ、寒くなったので《足湯》も賑わっています

この時は【北海道フェア】をやっていました

 

 

佐野の ゆるキャラ「さのまる」

 

 

マンホールも可愛いです💕

 

 

佐野ラーメン🍜と イモフライ爆  笑

 

 

娘の好きな苺🍓「とちあいか」  甘〜いニコニコ

 

 

北海道フェアから 少し買いました(一部ですが)

 

小樽しらゆき餃子🥟

 

イカメシ🦑

 

じゃがポックル🥔

 

一幻(いちげん)えびそば🦐

 

11/17 (日)   県知事選挙投票日

お昼は スーパーの 海鮮丼で済ませました(500円)🍣

 

2015年の8月から ブログを始めたのですが

その頃 近くに 海鮮丼のテイクアウト店「丼丸」があったので

いっぱいの品数を その日の気分で選んで 美味しく食べていました

やはり500円でした

その頃のブログに何度も載せました、懐かしいですニコニコ

 

 

🍀

 

11月19日(火)

 

今日は本当に寒かったです。初めて冬を感じました

気象予報士さんの言った事、大当たり🎯

今まで 季節はずれに 暖かかったことが 嘘のよう

油断した服装していたら「寒っ!」とゾクゾクしました。すぐ着替え

暖房は時折使っていましたが

台所など 暖房のない部屋は寒くて、寒くて・・

(夏は暑い、暑い、と言ってましたが)

相方が ファンヒーターを出し 灯油を初買いして 試運転してくれました

一安心です。ありがとう(^ ^)

ちなみに 18ℓ 1984円でした

灯油も去年より上がっていますね〜悲しい

 

今日19日の夜は 西宮神社の《恵比寿講》です

だいたい 恵比寿講の頃から こたつを出したり 厚着に変わる目安でした

行きたいのは山々でしたが 寒いので

風邪をひいても大変、今回は やめておきました

でも 今頃 きっと賑わっていると思います

 

🍀

 

今年の紅白の出場者が発表になりましたね🎵

《推し》の方は居たでしょうかカラオケ

私は好きな歌い手さんは数人しかいませんでしたね😅

 

🍀

 

11月20日 (水)

 

今日も寒い日になりました。霧雨が降っています

朝も日中も気温が1桁です

娘は大きめの車に乗っていたのですが、25万キロ近く走ったので

ワンランク小さくして、SUV車を購入

今日は大安で納車日でした

鑁阿寺で交通安全の御守りを購入しました🙏

 

 

火野正平さん(75)が14日に亡くなられていたんですね

とても残念です。味のある存在感のあるいい俳優さんでした

私は ずっと長いこと NHK・BSの「心旅」が好きで

毎週のように見ていました

本当に寂しくなります・・

花束うさぎクッキー 日々、徒然なるままに・・

 

 

ハイビスカス(ユカリン)  少し花色が濃くなった感じです 11/12

 

 

スーパーで買ったリンゴ🍎です

「千雪りんご」青森県産  「紅玉」山形県産

 

 

11月15日 (金) 曇り空の日でしたが

毎年、目安にしてる近隣の施設で 紅葉チェック🍁

市内にも 降りて来ているようですねニコニコ

病院やら 車やら 気になる事が一段落したら

下旬にでも 市内の《紅葉狩り》楽しんで来たいと思います

 

 

 

 

 

11月13日 (水)

病院🏥の待ち時間に 土手沿いを 一人散歩

柔らかい紅葉が始まっていました

 

 

朝焼け  11月14日 (木)  6:38

 

 

 

11月16日 (土) 7:14

朝日というよりも もう朝方ですねウインク

 

 

 

🍀

 

11月17日 (日)

 

今日は あたたかい日でした

午前中から 24度ありましたよ

⏰ 日曜日だし 洗濯物も ゆっくり時間に干して⏳

お花に水遣り、ビオラを植えると花殻摘みも欠かせない

虫のはった跡あり、ナメクジ退治(笑)

ついでに6㎝位のムカデ発見!

でもこのサイズなら怖くない、即やっつけた💪

お昼前、県知事選挙の投票に行って来た。歩いて、ね

で、すぐ近くのスーパーで ワンコインの海鮮丼を買って お昼にしました

あたたかい日だったので

近所を少し歩いただけで ジトっと汗をかきましたよ😅

 

今日は雑用をしながら 音楽を🎵いっぱい聴きました

洋楽・邦楽・歌謡曲・演歌も・・(^ ^)

 

🍀

 

今週は火曜日頃から真冬並みの寒さになるそうです

風邪ひかないよう 体調にも気を付けなくては(^_^;)

あ、インフルまだだった。近々注射して来よう

😷

 

今、ニュース番組を見たら

兵庫県知事選、また斎藤さんになりそうなんですね🫢⁉️

返り咲き⁈ ですか?