松崎農園 ~風の便り~

松崎農園 ~風の便り~

カラーの花栽培と有機無農薬米を作る農家の田園生活

Amebaでブログを始めよう!
テーマ:

紅玉で焼きリンゴ

 

リンゴの季節になりました

まずは紅玉

これはもうお菓子作りの王道のリンゴ

酸っぱくてそれがちょうど良い

 

ニホンミツバチの蜂蜜を芯をくり抜いた中にたらして、無水鍋で蒸し焼きに

熱々をスプーンですくって頬張れば

甘酸っぱい秋の味が広がる

 

台風の風が吹き荒れ、

庭のモッコウバラのアーチをへし折っていった

昨日から今日にかけては

選挙と台風

日本列島荒れ模様です

 

松崎農園風の便り 2014年までのもの

http://matsuzakinouen.air-nifty.com/blog/

 

テーマ:

お疲れ様~

落陽

カラーのハウスの向こうに日が落ちていきます

カラーを採って、ラニを散歩させて

今日も太陽を見送ります

今日はたとえば

踊り始め

フラの教室へ行ってしっかり身体を動かして

仲間と笑って過ごす

美味しい干し芋を分けてもらって

にっこりしながら頬張る

 

そんな一日が終わる

ありがとう

テーマ:

お昼頃からとうとう雨が降り出してしまいました。

庭の手入れが中途半端なまま

仕方ないなあ

 

冷凍しておいた糀で甘酒を仕込んでみました

おかゆを使うのと、糀と水だけのと試し中です

ほぼ一年冷凍してしまったのでどうかなあと思いましたが

なかなかいい感じです。

新しい糀の仕込みの予定がなかなか立てられないので

当分冷凍糀で、この冬はせっせと甘酒を作ろうと思います

楽しみだなあ

甘酒の白

ジュリアンの白

ビオラの白

ラニもまあ白かな

 

 

テーマ:

久しぶりにきんきんに凍った朝でした

玄関前に飾ってあったカラーが凍ってうなだれ、田んぼに氷が張っていました

今年が特別暖かいのだと思いますが

お昼近くになっても日陰の霜が溶けていないほど

今日は寒いのですね

よく晴れて青い空が気持ちよい日です

宿り木増殖中

我が家の庭にはケヤキが三本立っているのですが

宿り木がついているのはこの木だけ

何処からやってきたのかなあ

ちょっと嬉しい夕暮れでした

 

テーマ:

南向きの斜面の陽だまりにタチツボスミレが一輪咲いていました

カラーのハウスに向かう途中の道

いつもここは早く咲き出すのですが、まさかこんなに早くとは!!

暖かい日が続いたので、ちょっと春と勘違いしたのかな

まだまだ冷え込みます

頑張れスミレ

 

カラーも順調に咲いています

テーマ:

 

新しい年が始まりました

今年もどうぞよろしくお願いいたします

 

今年は松崎農園、ススム&ケイコ、酉年の年男、年女です。

3歩歩いて忘れてしまうのか、羽ばたいて飛翔するのか

どんな年になるのか楽しみです

 

身近なもの達から、元気をもらいながら、楽しい日々を過ごしていけたらいいな

 

カラーの出荷も始まっていますよ

テーマ:




今日は稲刈りが始まって3日目。
幸いなことにお天気に恵まれ順調です。
雨降りが多い今年の夏、ぬかるんだ田んぼに手間取るところもあるようです。
我が家もこれからそんな田んぼの稲刈りが始まります。今日くらいまでは比較的乾いているので助かります。
夏風邪を引いて戦力外の私。息子が頑張ってくれているので助かります。
午前中は籾摺り、力仕事なので男性陣に今年はお任せです。



畑のムクナマメ元気一杯
ハウスの脇のコナラの木を登り始めています。



テーマ:


台風が過ぎ去ったのに
曇り空から時折雨が落ちてくる

今年はマヤ暦というものによると
青いスペクトルの嵐の年というらしい
新年は西暦でいえば7月26日

なるほど嵐の年
それはどういうことなのかわからないけれど

古い思いや心の底に沈殿している澱のようなものが
吹き飛んでしまえばいいなあ

生まれ変わったようにつるりと
新鮮な感覚が訪れないかな

過去に感謝して
とらわれない未来に一歩踏み出す




仲間が笑顔で楽しく関われる夏
それが大切
窓から濡れた庭を見ながら
今度はどんな魔法がかかるんだろうと
ぼんやりと思ったのでした
テーマ:




本番当日、午前中は雨に降られながらの準備
雨が降っても決行する覚悟で

午後から我が家の上空は天気が安定し始め
無事本番の夜を迎えました

終了間近には星が瞬き
信じられないような夜空でした

悪天候にもかかわらず満席のお客様がいらしてくださり
26回目の公演無事終了しました
ご来場くださった皆様ありがとうございました

翌日の片付けも天気に恵まれ、終了
今年の夏も過ぎていこうとしています

本当に多くの方々の応援に支えられての活動であることを
今年もまた、しみじみと感じるのでした




本番前のスタッフの笑顔
仲間の笑顔が最高の原動力です



本番翌朝の白い月
今年もありがとうと庭に感謝を

今朝は台風到来で本降りの雨
庭は何事もなかったように雨に濡れています




また来年、笑顔が溢れる庭でありますように