人並みにやっていたら、人並みにしかならない | モデル・美容作家 豊川月乃『tukinoのココだけの話』

モデル・美容作家 豊川月乃『tukinoのココだけの話』

豊川月乃、モデルになりたい、キレイになりたい、美人、綺麗、ファッション、自分撮り、今日のコーデ、コーチング、自分磨き、内面磨き、O脚矯正、コンテスト、アンチエイジング、美魔女、美脚、ウォーキング、ミスコン、スクール、著者、モデル事務所

■本日の名言・格言(2470号)


『勝負は負けた時から始まる。

  弱さを知った時、

  己の成長が始まるんだ。


 人並みにやっていたら、人並みにしかならない』 


   (神永昭夫 柔道銀メダリスト)

-----------
■今日の名言 野田解釈
----------

子どもの頃は、自分のレベルがよく分かりました。


通信簿や、テストを見て

これが苦手、これが得意ということが分かりました。



それが、

大人になると、よっぽど意識していないと

自分のレベルが分からなくなります。


大人に

なぜ遅刻した?と聞けば


ものすごく上手に言い訳をします。

いや、上手に、理由を言います。



そこには何の答えがなくとも。



大人は

自分が、どのレベル、どのポジションというのを認識し

そして、自分がまだまだなことを認識するから

勉強し成長しようとするようです。



逆に、レベル、ポジションを意識しないと

今で良い

ということになるので


今を守ろうとする意識が働くそうです。


すると、

新しい制度や、新しい上司には、反発したり

現状が良い理由、新しくする問題を

上手に説明します。


でも、そこには、答えはないのです。


だから、大事なのは

自分のレベル、ポジションを知るために


勉強すること。


勉強すれば、するほど

知識が無いことが分かるので

ますます勉強し成長していくのだそうです。



客観的に自分のレベルを認識できるようにならないとな~


【人は、

 勉強しないと

 自分のレベルが分からなくなるので

 成長しないで

 今を守ろうとするようです。


 勉強し、レベルを認識する。

   これが、成長への近道のようです。】




感謝!! 野田

富士山♪
↓↓↓↓↓↓
http://www.star7.jp/noda/img/attached_file/20160315_1LyTN_AthRUE.html



野田 宜成
公式HP http://www.noda7.jp
今後のスケジュール http://nodanote.noda-net.com/?eid=995774

本メルマガ登録
http://www.star7.jp/noda/touroku_forms/form001.php



人並みにやっていたら人並みにしかならない。

最近、私もよく使う言葉。


新刊を出してから、各校のいろんなクラスでレッスンしたり、
先日も大阪で新刊の内容をお伝えするセミナーをやったので、
そこでもよく言うのですが、

普通の女の子以上にキレイになりたいと思ってたら、
普通の女子と同じ事をしてちゃダメだし、
普通の女子と同じメンタリティーじゃダメでしょ?

って。

普通の女の子がケーキバイキングにみんなで行こうよ~って言ってて、
それにホイホイついていってて良いのか?

普通の女の子が人気のパンケーキやさんに30分以上かけて並んでて、
その列に何も考えずに並んで良いのか?

普通の女の子がカフェで違うグループの女子の悪口を言ってて、
それに乗っかって自分も陰口を叩いていて良いのか??


そういうフツーのシアワセは手放したくない。

でも、フツーのキレイでは満足できない。


それは、無理な話でしょー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


普通から離れて目立つのは怖いしイヤ。
叩かれるのもイヤ。

でも、キレイだって言われるようになりたい。

それも矛盾してるやーん!!!!!!!!!!!!!!!!


こういう女性に出会うたびに、

じゃあ、どうしたいん??

ってなりますね。


それに今日みたいに、今の自分のレベルを直視する勇気も大切ね。

そりゃ見なくて済めばある意味シアワセよね。

でも、そこに成長はない。そして現状維持も、長い目で見ればナイ。

現状維持しようってしてる時点で、放っておいたら劣化していくからね。


だからどこかで、腹くくってエイヤ!って今の自分を見ないと、
そこから始めるしかないんだよね。

それが怖くて先延ばし先延ばしすればするほど、
どんどん事態は悪化していくし、歳も取っていくから、さらに難しくなる。


こうやって書きながら、自分にも言い聞かせてるんですよー(笑)

私にもそういうところがあるからね


さ、じゃ、苦手な経理しますか(笑)


オトコマエにも、ツーショット撮ってもらっちゃった 新刊『あっ、モデルかな?と思ったら私だった』
(ダイヤモンド社)1400円(税別)
詳細・セミナー情報・特典映像などはこちら
↓↓
http://toyokawatukino.com/modelkana/