





入り口ドア
部屋前の廊下
わりと明るめで安心しました。
もっと怖いのかなと思ってました
廊下にあるトイレ
トイレがあるお部屋もありました
男女別で個室はひとつ
とても綺麗で明るいトイレで
怖いとかは全然無かったです
私、トイレすごく大事なポイントです
テレビやエアコンは新しく綺麗
冷蔵庫は冷蔵のみの物が置いてありました
延長コードは持っていった方が良さそう
洗面所は部屋にありました
注意!
このお宿は下駄です。
スリッパじゃないので
慣れないと親指痛くなります
しっかり目の重い下駄なので
スリッパとかサンダル持参を
おすすめします

露天風呂
ここは露天風呂料が
ひとグループ単位1人じゃないよ
3300円でこの先ずーっと
貸し切り露天風呂入れちゃうの
また次に10年後に来ても
入れちゃうよすごいよねっ
露天風呂は全部で6つあって
15:00〜9:30まで(夜中ずっと入れる)
他に人が使っていなければ
何時間でも、何回でも入れるよ
時間制限も回数制限もナシ
こんな感じの外の屋根がある道を
通って行きます
右上の明かりが付いてると使用中です
この写真だと左は使っていて
真ん中は入れます
中から鍵をかけると
露天風呂内の明かりが付きます。
鍵をかけないと真っ暗
夜に1人は私には無理や
入り口と脱衣場
下は川なのだけど草ぼーぼーで
全然見えない
どのお風呂もわりと広めで
幅3メートルぐらいはありそうです
うちは太っちょ大人3人でしたが
余裕で入れました
まだ季節的に寒くない時期なので
お湯は少し熱いと感じました。
水道等はついてないので
温度調節は出来ません
そしてご飯
ご飯はレストランでブュッフェ。
うちは2泊したのですが
ちゃんと違うメニューが出てきました
食事なしのプランが無くて
2日同じかぁ〜と思ってたので
嬉しい誤算でした
2人の人はこんな感じで景色が見える席
作り的に周りを背にしてるので落ち着く
私達はこんな感じのちょい個室
あまり周りが気にならなくてよかったです
こんな感じで小鉢にきのことか湯葉とか
1人1本鮎の姿焼きが付いてきます
すいとんとか、かやくごはんとか
優しいお味だなぁ〜ほぅ〜って
感じで私は好きでした
これで一泊1人6000円しなかった
ヤバくないですか?
露天風呂入り放題3300入れて
3人で6000×3×2+3300=39300
2泊で3人で2食付露天風呂入り放題で
39300円
ありえない安さです
なんなら今度行くときは
3300円いらないんで
もっと安くなります
ただここは繁忙期とか土日とか
いきなり値段跳ね上がるので
気をつけてくださいね
ここは寒くなったらまた行きたい
でも山の方なので冬は雪に注意かな