それぞれのお部屋の前に広いドッグラン
人工芝ですが、柔らかくて良かったです。
部屋の入口横にはシャワーも付いていてお湯も出ました。わんこの足を洗ったり、海の後
砂を落としたり出来ます。
ちゃんと二重扉です![]()
この前に車を停められるので
荷物運びも楽でした。
私の泊まったさざなみは広いジャグジー付き
大人3人入っても余るぐらい広いです![]()
テラスも広めで余裕があり、大型犬でも問題なさそうでした。
コンテナの下にはちゃんと網があるので下に入って出てこないなんて心配もありません
鍵はメールで番号が送られて来るので
それを打ち込めば開きます。
受け付けで何か書いたり、鍵を貰ったり
なんていう面倒な事は一切無し![]()
帰りもチェックアウトの手続き無しで
朝11時までに勝手に帰ります。
これ何気に楽で良かったなぁ![]()
でも備品盗まれそうだよね![]()
世の中にはテレビとかドライヤーとか
盗んでいく人もいるって言うし💦
カード払いのみだからそういう場合
カードから弁償させるんかな?![]()
さざなみは2つのコンテナがテラスで繋がっているタイプで、片方は寝室メイン。
長方形のお部屋にシングル2つと
ダブル1つが向かい合いで置いてあります
充電器もベッドに付いてました![]()
それから洗濯機とトイレ。どちらも
綺麗で新しくて良かったです![]()
洗面台とトイレはどちらのコンテナにも
あったので助かりました。うちは夫がトイレに籠る人で、家族がピンチになる事が
たまにあるのでトイレが2つあるのは嬉しい
もう片方のコンテナはキッチンと
ダイニングテーブルとソファとテレビ
テレビの他にもプロジェクターが
あってネトフリやHuluなどに入っていれば
大画面で見ることが出来ます![]()
キッチンにはお皿等の食器や
箸、フォーク、ナイフ、スプーン
包丁やお玉もフライパン。さらにゴミ袋や
テーブルや食器を拭くふきんまで
置いてあります。何も持たなくても
まったく困りません![]()
冷蔵庫も大きめで下の段は冷凍でした。
お風呂も付いていました。
ユニットだけどわりと広めでした
シャンプートリートメントボディソープ
泡洗顔ちゃんとおいてあります
犬用品、ファブリーズ、洗濯洗剤
バスタオル人数分(2泊分)
歯ブラシやボディタオルなどの
アメニティもちゃんとありました。
犬用シャンプーとかシャンプータオル
歯磨きシート、犬も大丈夫な虫除けスプレーまで置いてあって至れり尽くせり![]()
九十九里は初めてでしたが
犬連れてテラスじゃなくて店内で
食事出来るお店がかなり多くて
驚きました。うちは「ばんや」さん
という有名らしいお店へ行きました
お刺身定食1580円美味しかった![]()
注意点
夜は管理者等誰も居ないので何かあっても
直ぐに対応してもらえないです。
調味料や油などは置いていません。
塩とか醤油とか焼肉のタレとか
バーベキューをする場合は持ち込みましょう
近くの海はサーファーが多く、タトゥー
がっつりなちょっと怖めな人が多いです
(見た目とか車とかが怖いだけで何かされたとかではないです。私は苦手なだけ)
トイレシートや犬用トイレはありますが
サイズはワイドサイズなのと、連れて行く
犬の大きさや頭数に寄っては足りないかも
トイレシートは持っていった方がよさそう
バスタオルだけでフェイスタオルはありません。サウナやジャグジーを使うなら
足りなくなる可能性もあり
犬用のバスタオルも無いので海などで
濡れるなら犬用タオルは必要になります
テラスに屋根はあるけどテーブルの上のみなので(2つのコンテナを行き来する時濡れないようになっている)天気が悪いとバーベキューやサウナやジャグジーが楽しめなくなります
まとめ
思っていたよりもプライベートが
ちゃんと確保されていました。
隣の人が全く気にならない作りです。
隣の人と接触するとしたら
ドッグランぐらいでした。それでも
柵越しで挨拶するぐらいでした。
夏は高いのかもしれないですが
冬なのでこれで1泊25000円
大人3人に犬2頭でこのお値段。
5人家族で大型犬2頭でも25000円です
ジャグジー等ついてないけど
もっとお安いお部屋もありました。
これから他のソラナも行ってみたいし
ここもまた行くと思います。
犬連れ旅行にはオススメですよ![]()















