Fine. Thank You. -3ページ目

Fine. Thank You.

石鹸大好き!アロマクラフト大好き!お酒大好き!ときどき健康オタク!
いつも元気だよ~ありがとう!と言いたい!

ゆりくま先生の講座の途中で、仙台の山口由香子先生による、

わんちゃんの皮膚の特徴と石鹸についてのミニ講座がありました


人間とは違うわんちゃんの毛の性質や向いている油脂など

丁寧に教えて頂きました。


わんちゃんの(猫もだけど)皮膚は、人の皮膚より弱いんですよね

なのに市販のシャンプーは人間のものより刺激の強いものばかり

殺虫剤もどきの成分が入っているモノもありますしね。


市販のシャンプーを石鹸に代えたら皮膚トラブルがずいぶん減ったという話も聞きます、

なので、わんちゃんの飼い主さん ぜひ石鹸で洗ってあげましょう♪



私も先代猫が真っ白な大型長毛種で、外遊びが大好きな子だったので汚れがすごく目立ったけど、自作石鹸で洗ってあげると、まるで絹のような光沢がでてとてもキレイな猫ちゃんでした。

(その当時、多頭飼いの飼い主さんに、猫虐待だ!と怒られたこともありますが(^_^;))




そして洗われて、ぶーたれた猫




ちなみに今の子(キジトラ)は、同じく外遊びが大好きでたまに蜘蛛の巣なんかくっつけてくるようなお転婆だけど、洗わなくても全然汚くないし臭くないんです。短毛種だからかな?





石鹸の旅、最終日は、仙台でゆりくま先生の


リキッドソープ&キラキラジェルソープと塩析でした。

((o(*゚▽゚*)o)))ワクワクしながら前日仙台入り♪



午前中は、アルコールを使わないリキッドソープと

リキッドソープを使ってキラキラジェルソープ♪



ゆりくま先生のデモンストレーションです

いつも使う道具より大きめだったので、少し使いにくそう(^o^;)


ゆりくま先生のデモンストレーションの間中

カメラがパシャシャパシャ もちろん私も!




液体だったオイル+苛性カリ水溶液が鹸化反応した瞬間です!


後日自宅で写した、リキッドソープの素です


お湯に溶かすと、クリアな液体になりました。

私が作ると油が浮いたりしてしまうので、どうしてかなと思っていたのですが、今回の講座で腑に落ちました

私は無理矢理反応を作っていたので、鹸化しきれない油脂が残ってしまっていたのですね


これからは自発反応をしっかり確認しつつ作ろうと思います(^^)



リキッドソープでキラキラジェルソープです



液体石鹸を量り、必要な材料を準備していきます

ここあたりの手順はまるで、化学実験ですね(^▽^)



でも、出来上がったのは こんなにキレイなジェルソープ♪


キラキラ成分や、気泡に見えるオプションを入れているので

光にかざすと、とても美しいです


こんなジェルソープで顔や手を洗ったら、幸せな気分になりそう♪

もちろん精油も入っているので香りもステキ!!



途中、アンデリーズさん提供のお昼をごちそうになり午後の部は塩析


あ! お昼も美味しかったですよ!

トロリと甘いポークカレーと、あっさりスパイシーなチキンカレー

どっちも味見させていただきましたよ(*^▽^*)



塩析は、今回の講座で一番興味のあったところ


といってもゆりくま先生のぶろぐを拝見すると、ちゃんと詳しくアップされているんですけどね。

でも、なかなか満足できる結果が出ない!


ということで、もう興味津々でした



みなさんが持ち寄った石鹸を薄くスライスして火にかけます


お水と苛性ソーダを足してぐるぐる煮溶かします


そのうちに石鹸部分と水の部分に分離されて、水の部分にはグリセリンや水に溶ける不純物が溶け出してます。なのでけっこう汚い、石鹸部分は色がキレイになってきます


その固形部分を取り出して


そのまま固めたのがこちら 

キッチンソープとして使えます


取り出したものに、炭酸ナトリウム(炭酸ソーダ)を追加して

ぐるぐるかき混ぜると



この混ぜ込むところが、けっこう大変そう(^_^;)

私は固形でいいかも(面倒くさがりなので笑



きれいな粉石鹸になりました(^^)





ゆりくま先生の仙台講座は、いろんな収穫があった講座でした


仙台まで来てくださった、ゆりくま先生、そして計画してくださったアンデリーズさん

ありがとうございました!


またぜひ、このような機会を作ってくださいね



とにかく百聞は一見にしかず

文章だけだと、????の部分が、デモンストレーションを見ると一発で理解できちゃうのが、すごいですよね♪

植物の持つ力を、健康や生活に取り入れようというのが、最近流行のボタニカルです




石けんの旅!といいながら前回は食べ物のばかりでした(^0^;)

東京へ行ったとき、娘と美味しいものを食べ歩くのも

楽しみの一つです
(*⌒_⌒*)



そして26日

ずっと楽しみにしていた、三嶋先生宅 での石鹸作りです。


この日はお友達Rさんとお邪魔させていただく予定だったのですが

都合がありお友達がお休みになっちゃいました。

でもメールでとても丁寧に指示送ってくれて

無事、先生のお宅に到着できましたよ☆⌒(*^-゚)v Thanks!!


今回お合いできなかったのは残念だったけど、

また次回の機会によろしくです♪



さてこの日作った石鹸は、アロエベラとゴツコラinfの石けん


アロエベラはね、もうその効果は一言では言い表せないぐらい

絶大なパワーがある存在だけど、ゴツコラというものの存在を

不肖ワタクシ、知らなかったです(^^;


調べてみたら、なんと!、アーユルヴェーダの中で最も精神的 、

若返りのハーブとしてみなされていたそうですよ!

食べても良し、肌に塗っても良し

ものすごいpowerを秘めた薬草なんですね!


興味のある方はぜひゴツコラ、またはつぼ草で調べてみてくださいね。

その驚異のパワーにびっくりしますよ~!


アロエベラは水分代わり。ゴツコラはウル抽のオイル

と、植物のwパワーがたっぷり入ったボルタニカ石鹸

そして、トップのデザインもボルタニカ的葉っぱの模様♪



私はこの日、2本作らせて頂きまして


もう一本は、Sea Salt Soap

肌の潤いやハリを保つミネラル豊富な優しい淡雪入り

肌がつるっつるになるそうです(o(*゚▽゚*)o))



どちらも、先生の作られた石鹸↑と同じデザインで作らせて頂きましたよ。そして、送って頂いた画像がこちら♪



ケースが、平型と箱型で違いがあるので、若干デザインが違うけど

こんな風に色を入れると、こんな感じになるよ教えて頂きました。


先生、無造作にほいほいと色を入れられるんだけどね

私は目を皿のようにして見ていたハズ!(笑)


カットの方向が変わるのでまた雰囲気が変わるよね

あ~ 早く見たいな(((o(*゚▽゚*)o)))




三嶋先生のお宅は


きれいなものを、キレイな場所で作る、贅沢な空間 

という感じでした♪ヘ(゚∀゚*)ノ


お店とかだったら、きれいな空間を作ることは普通にできるんだろうけどね


個人のお宅でこんな雰囲気をだせるなんてすごいなと思いました。

これが噂に聞くおうちサロンかな♪

みなさん、こんな風に上手にサロンを切り盛りされてるんだろうなって思いつつたくさん写メさせていただきましたよ♪


楽しかったです!(*⌒_⌒*)




今頃か?という感じだけど、感動が薄れないうちに早く書かないと!

ということで、もう先週のことになりますが

恒例の石鹸の旅!行ってまいりました♪

今回は、東京の三嶋先生宅へと

仙台でゆりくま先生の科学のお勉強!

いつものことながらとっても楽しかったでーす(*^▽^*)

25日は移動日

午前中に生協の文化講座「スキンケアコスメ」の講座もあったので

チョー忙しかったけど、午後の新幹線に乗ったときは


解放感と石けんオンリーで気持ちは(((o(*゚▽゚*)o)))

4日間、家事からも解放されるわけですしね♪



朝からほとんど何も食べてなかったので さっそく!



働いている皆様 ごめんなさいねと心で謝りつつ

美味しかった~~~(笑)




東京の娘の部屋に着いたのは8時半過ぎ。

自宅を出てから5時間半かかるわけです


まあ 疲れるわ…(T▽T;)



娘もちょうどそのころ帰宅したので

ちょっと遅かったけど、

東京へ行ったら絶対食べたかったこの店に行ってきました


こちらのお店のラクレットが食べたかったんです(^~^*)


代々木上原にある スペイン料理

ホームバル マジョリ





おしゃれなお店でしたよ


普通は予約が無いと入れないらしいけど、

もう9時半を過ぎていたしね、なんとか座れました


もうお腹ペコペコで、とにかくすぐ食べられるものをということで


とりあえずの生ハムです

美味しかったなぁ(*^~^*)


ガーリックシュリンプや

(とっても柔らかくて殻ごと頭から食べられます)


つぶ貝とマッシュルームのアヒージョ



レバーペーストだったかな?

私はこれはちょっと無理だったな(;^ω^)



そしていよいよの ラクレット!!

あそこにラクレットチーズを焼く専用の機械がありますよ♪



この機械で、ラクレットチーズを焼きます!




焼いたチーズの表面が、とろりとなって



温野菜のお皿の上に 




とろーりと


落ちます!



いやもう 最高!!




でもですね、 ラクレットチーズって、もともとは固いチーズなので


冷めるとすぐに固くなってしまいます

写メして大騒ぎしている場合ではなかったですよ(笑)


ラクレットは熱いうちに食べましょう♪



7月の石鹸教室&講座を告知させていただきますね(^^)



7月9日(木) 午前10時~12時 自宅にて


「初めてさんの石鹸教室」

石鹸の性質や準備の仕方、作り方、作った後の保温の仕方や、トラブルがあった場合の対処などのお話しもさせていただきながら、一通りご自分で石鹸を作っていただきます。


石けんを作るのってこんなに簡単で楽しいんだぁ!♪をぜひ実感してくださいね(^^)


受講料: 1レッスン3000円(石鹸約700g材料費含みます) 
持ち物: エプロン、ゴム手袋、タオル、1.5㍑のペットボトル
作った石鹸を持ち帰るための保温袋か保冷袋、または発泡スチロール

(牛乳パックが横置きで入るもの)
型はこちらで用意した牛乳パックを使用しますが、他の型をご利用の場合は持参してください
※色付けはしませんが、香りづけ(フレグランスオイル)をします。好きな香りを選んでくださいね。
※精油を使いたい場合はご持参ください

※デザインはしませんが、オプションは+500円で承ります

例えば、柿渋を入れたい、はちみつを入れたい、メントールクリスタル入れたい、コンフェ入れたい等々の盛り盛りの石鹸もokです(^^)

連絡先:手作り石鹸工房FINE



7月11日(土曜日) 生協の文化講座


「柿渋石けん」

加齢臭防止効果があるといわれる『柿渋エキス』を使い、縞模様の可愛い石鹸(350g)を作ります。

初めての方でも簡単に作れます。お気軽にご参加ください。


開催日     7月11日(土) 午前10時~12時
会 場     生協茨島店 tel:862-3910
準備するもの 筆記用具 エプロン 手袋、石鹸を持ち帰るための袋
教材費    1100円(+2千円を参加者で分担)
募集人数   10人




7月25日(土曜日) 生協の文化講座


「石けん粘土でマカロン石けん」

形を自由に変えられる石けん粘土で、可愛く、使うと気持ちのいいフェイススイーツを作ります。石鹸粘土で40gほどのマカロンを2個作ります。


開催日     7月25日(土)午前10時~11時30分
会 場     生協本部会議室 tel:846-2515
準備するもの 筆記用具 エプロン 手を拭くためのタオル
教材費    900円(+2千円を参加者で分担)
募集人数   12人