今回、彩の国を走るにあたり。
SOUTHに辿り着くのは、かなり厳しい💦から…
SOUTHの試走は、全部はやれませんでした。
ミキティ練で、西吾野から竹寺、吾野駅へエスケープするルート。
先ずは、NORTHの逆走を、どうにかして、完走する事。
そればかり考えてて…
NORTHは、ソロで、GWに、2日に分けて道を探しながら試走しました。
ソロで行く分には、くぬぎ村の関門Timeも、慈光寺の関門Timeも、
ちゃんとクリア出来てました。
ただ… 当日は、渋滞🚗🚚🚓🚙💦があるから…
どうなる事やらでしたけど笑
NORTHに集中し過ぎて…

SOUTHの事を考える時間が、少なかったのも、
今回SOUTHに入れたのに…
頭が吹っ飛んでロストした原因のひとつです。
それから、GARMINさんが💦
😞ご乱心で😭😢
GPSが、持って行かれちゃった。ってやつ。
前にも、練習で、
1km走ってないのに…
勝手に1kmのラップが出て、
走ってない筈の場所に、行ってしまう事があって…
今回の彩の国も、
NORTHをスタートする時に、ウォッチスタートしたのに…
距離が加算されてて…
スタート後、距離が全く合わない🤷♂️😭
って状況💦で参りました😢
ウォッチが正常に動作してなかった。
お天気は、土日☔️の予報から、
土曜日☔️ 日曜日☀️の予報に変わってて、
土曜日の昼にはやむ予定だったけど、
夕方まで降ってました。
コースは、常に、泥んことの戦いで、
シューズ👟は、まるで、エビフライ
を作る時みたいに、

泥んこでコーティングされ、
重くて… グリップが効かない😫
くぬぎ村体験交流館と、慈光寺の2つのエイドを、無事に関門通過した時には、
既に、脚はパンパン

12時50分。14時40分。18時30分。20時10分。23時30分。
この関門Timeをパスし、
ニューサンピアに着いたのは、
22時08分くらい。
ヘトヘト꜀( ꜆-ࡇ-)꜆
はやくリスタートしたくて。
ニューサンピアのエイドは、食べずに、
とりあえず。速攻トイレに行き、
先ずは丸着替え‼️
着替えて、体育館で、リスタートの準備をしてたら。


焦る😖おいらに、
「大丈夫大丈夫☺️まだまだいけるから、焦らないでいいよ」って…
ミキティのお嬢様、れいかさん✨も、タッキー兄様も、準備を手伝ってくれて。
「何か食べた❓」って。ミキティが…
「食べてる余裕無くてエイド食べないで準備してた」
って言ったら…
ミキティが色々持って来てくれて。
カップうどんを作ってくれた😌 一日中、☔️雨に打たれて、ヘトヘトの中、
汗と☔️で冷えた体が、
温まった。
着替えて、リスタートする頃は、
関門ギリギリでも、張ってでも、
帰って来る‼️って思い直せて。

行って来ます(*`・ω・)ゞ
したんだけど…
SOUTH入って💦
間違えちゃった😭😭😭🙂↕️
普通に行けば、桂木観音の関門Timeは、クリア出来た筈と、今も思ってます。
ロストに気がついて、
軌道修正して、桂木観音を目指しながら、
多分… 間に合わない…
とは思ったけど。 悔しいけど…
情けないけど…
やっぱり、
自分からリタイアは、したくないし。
関門OUTになっても、
自分自身の脚🦵で、
桂木観音のエイド迄、休まず行こうと思いました。
桂木観音のエイドで、
泣く泣く、リストバンドを返却。
ここで、一瞬…
ミキティに連絡しようかとも、思ったけど。
連絡する事は、辞めました😌
関門OUT、リタイアした時は、
自分自身の力で、ニューサンピアに戻る。
これが、彩の国のルールだから😌
ここから、徒歩で、一緒に関門OUTになった方達と、
mileを走る方達に道を譲りながら、応援しながら、
ニューサンピアに戻りました。
すぐに、ミキティに会えて。
ミキティに、ハグして、大泣き😭して、
ごめんなさいを沢山沢山言いました。
兄様達にもね。
ミキティに慰めてもらって、軽く仮眠して、
お風呂に入って。
兄様とミキティと、朝ごはん買いに行って。
他の兄様達が帰って来るのを見届けて、
車🚗で仮眠してから、
自宅に帰りました。
で、
帰宅して、

GARMINのログを、再確認したら😩
Timeは、これが一番正しいけど、
累積は、何故か?
多く出てました。
ホント、GARMINの、ビューンって誤作動は…
なんなんだろう…
悔しさは、残るけど…
また、来年リベンジしたい気持ちです🔥
でも。昨年の彩の国には、自分より力がある友達が6人出走してて、6人 SOUTHに行けた友達は、居ないレベルの彩の国。
だったから。
今年は、逆走の彩の国。
NORTHは完走出来たのは、まぐれかもだけど。
辛かったのに…
今回の彩の国では、膝君達が、
痛い😭って、言わなくて😌
無理難題なレースを走ったのに、
痛み止め💊は一切飲まないで過ごせました
芍薬甘草湯は2つ飲んだけどね。
夜中、応援してくれる仲間達と。ニューサンピアの体育館で、撮って貰ったパシャ⬇️
この時の、おいらは、
まだまだいける元気‼️って思ってた。
それは、事実です。
他にも、
スライム君を応援してくれた方達が、
居て、
再会したり
辛いことだけではなく。
素敵✨な思い出になりました✨