おはようございます!瑞結です(*^^*)
普段の生活の中で
不機嫌になってしまう事ってありますよね
出来れば
早く不機嫌とさよならして
ご機嫌にしてあげたいと思いまして
どうしたら良いか
こんな記事を見つけました
スポーツドクターの辻秀一先生がおっしゃるには
「不機嫌になる要素に惑わされないための思考トレーニング」を勧めています
「年を重ねるにつれ、自分にとっての常識が増えていきますが、これに固執すると頑固で理屈っぽくなりがち、こうした人に思考トレーニングをやってほしい」
わかる!すごくわる
どんどん頑固になっていく…
さて思考トレーニングとは
1、自分が不機嫌になる「常識」に気づき、何で不機嫌になっているのか考える
2、ご機嫌でいる事の価値を考える
3表情、態度、言葉でご機嫌を表す
これを繰り返し、習慣化する事でご機嫌な状態を保つ力を鍛えられるそうです
なかなか自分の思考ってくせ者なので
今、この方法がいい!って感じても
すぐ戻ってしまったりしますよね
でもそこに気づくだけでも最初はいいと思うんです
あっ、戻っちゃった私ダメだな~ ではなく
また、不機嫌になってしまう自分の中の常識に気づくようにしていく
ご機嫌でいたい方(私)
試してみましょ
~~~~~~
~~~
~~~
~~~
~~~
~~~
~~~
~~~
~~~
~~~
初回限定タロット占い無料メール鑑定
心に寄り添った鑑定をいたします